公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

「富原ペンタゴン」誕生か?

2011-06-30 21:47:04 | 競輪
あるいは、滝澤正光校長を含めた、「富原ヘキサゴン」かもしれないね。

佐々木昭彦選手の引退セレモニー及び記者会見が行われました(KEIRIN.JP)

の記事の中で、

『今後は日本自転車競技連盟の理事・選手強化委員として世界に通用する選手を、そして競輪場にお客様を呼べるような選手を育成していきたいと思います。』

と書いてあるので、富原、中野、松本、坂本とともに、日本車連を支えていくということになるな。

ところで、富原会長が競輪学校に入校した際、

「俺は自転車競技の経験がないから、一から教えてほしい。」

と言って、高校を出たばかりの、当時の佐々木青年や北村徹青年らに頭を下げて教えを請うたそうだ。この話は野呂さんの本に書いてあった。

すると、佐々木青年らは快く引き受けたとか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月29日の優勝戦・重賞結果

2011-06-30 16:52:21 | 各日の公営競技
・競輪

前橋

S級 池田勇人 511

A級 矢野昌彦 111

千葉

S級 佐藤悦夫 121

A級 鈴木庸之 111

富山

S級 大薗宏 421

A級 古川貴之 121

奈良

S級 菅田壱道 211

A級 葉狩伸泰 811

広島

S級 西田雅志 211

A級 鈴光洋彦 421

武雄

S級 柴田竜史 111

A級 妹尾英信 331

函館

A級 千葉尚也 121

A3 須藤悟 111

立川

A級 小田桐義継 121

A3 丸山直樹 121

名古屋

A級 山田和巧 611

A3 猪俣康一 111

松阪

A級 刀根隆純 111

A3 好永晃 121

熊本

A級 吉川悟 311 

A3 細田純平 131

・競艇

江戸川 東本勝利 22122131

平和島 齊藤仁 11121331

1はFのため返還。

下関 杉山正樹 141111211

大村 岡瀬正人 1311311 

・地方競馬重賞

大井

帝王賞(JpnI) スマートファルコン

優駿スプリント ミヤサンキューティ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサクサキングス引退へ

2011-06-30 07:22:47 | 競馬
アサクサキングス左脚痛再発…引退、種牡馬入り

07年菊花賞を制したアサクサキングス(牡7=大久保龍)が引退して種牡馬入りする。大久保龍師が29日、明らかにした。3歳時にきさらぎ賞を勝ってクラシック候補に浮上し、ダービーではウオッカの2着に健闘。菊花賞V後、5歳時には京都記念と阪神大賞典も制した。26日の宝塚記念16着がラストランとなった。

 大久保龍師は「宝塚記念のレース中に左脚の痛みが再発した。前から種牡馬入りの打診はあったので、次の仕事で頑張ってほしい。子供が生まれればぜひ管理してみたい」と話した。今後は7月1日に北海道・日高町のブリーダーズスタリオンステーションへ移動予定。通算23戦6勝。重賞4勝。獲得賞金5億1255万5000円。



2007年のダービーで、「牡馬最先着」を果たした馬だな。もっとも、ウオッカに3馬身の差をつけられたが。

その後、菊花賞を制覇。ただ、絶頂期はここまでだったな。

その後、2009年の京都記念と阪神大賞典を勝ったけど、その年の春の天皇賞で大敗して以降、GIでは今一息だった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原子力には夢があった?

2011-06-29 23:24:13 | 政治経済問題
原子力発電が先進国においては縮小されようとしつつある今、次代の発電システムは一体何か?という話がいろいろと飛び交っている。

ま、この手の話はマジシャン先生にまずは訊いたほうがいいかもしれないが、とりあえず、ウィキペディアに箇条書きされている原子力発電の利点を見てみよう。


・発電時に地球温暖化の原因とされる二酸化炭素を排出しない

・酸性雨や光化学スモッグなど大気汚染の原因とされる窒素酸化物や硫黄酸化物を排出しない

・発電コストに占める燃料費の割合が他の発電方法に比べ極めて低いため、燃料価格が上昇してもトータルの発電コストが上昇しにくい

・燃料のエネルギー密度が高く、備蓄及び輸送が容易

・燃料を一度装填すると一年程度は交換する必要がないこと

・発電量当りの単価が安いため、経済性が高い

・核燃料物質の国際的な入手ルート・価格がほぼ確立し安定している為に、化石燃料型の発電に比べて相対的に安定した電力供給が期待できる

・比較的少量の核燃料を繰り返し使用する核燃料サイクルの確立できれば、化石燃料資源の乏しい国でも核燃料物質の入手に関わる制約を緩和できる

・優秀な原発技術は国外へ売り込むことができる


へぇ、こんなに利点があるんだ。

かつて、

『原子力には夢も希望もある!』

と言っていた政党がある。それは何と、今は原発反対の「急先鋒」と化している、日本共産党である。しかしながら、いつ共産党は「転向」したんだろう?

でも、上記の利点を見る限り、あながち嘘ではない。

思えば、原油価格の高騰の折、原発依存度が50%近くに及ぶ関西電力は、電気料金の値上げ幅が一番低かった。

ところが、原発を極力なくそうという話になってしまうと、今度は関電管内における電気料金は急騰してしまうであろう。

ところで、福島第一原発がああいう事故になってしまったのは、要は過去の福島第一原発にかかる行政がいかにいい加減であったかという証左ではないのか?だって、東北電力管内の女川原発は、被災者の避難所になっていたわけだし。

また、菅首相が、ろくな防波堤すらない、中部電力管内の浜岡原発の廃止を唐突に言い出したが、これもやはり、過去の原発行政のいい加減さを浮き彫りにしたといえるかも。

ま、原発については少々のトラブルが大問題に繋がるということは間違いのない話ではあるが、やれ太陽光だ、風力だ、といったところで、上記の原発のような利点は果たしてあるだろうか?

ところで、日本人は、というと、オイルショックになったとたん、

「火力をやめて原子力にしよう!」

という話になびいたのではなかったっけ?

そして、福島第一原発事故が起こると今度は、

「太陽光だ!風力だ!」

という話に移っているとしか思えない。

少なくとも、原発はすぐにやめるわけにはいかない。さらにいうと、発展途上国ほど、原発への関心度は高い。

もちろん、次代発電システムの開発は重要だが、それよりも、福島第一や浜岡における、過去の原発行政の「いい加減さ」を検証するほうが先のような気がするけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「闘将S」って誰?

2011-06-29 21:30:54 | 競輪
29日、現在のGIを3回優勝した実績を持つ、佐々木昭彦の引退レースを迎える。

第10レース S級特選

(TOOL4の参考記事)

平成23年6月26日

武雄は長年競輪界のために偉大な功績を残した小さな巨人、佐々木昭彦のラストラン。初日は11Rで先導役は稲吉悠大。後を阪本正和が固める事に成ってます。


28日の一般戦では、高田真幸の逃げを捕らえて1着。通算534勝目を挙げたが、引退レースも1着で終わることができるかな?

思えば、佐々木-中野-井上の「九州トリオ」は、フラワーラインにとってみれば、最大の強敵だった。160cmちょっとしかない佐々木が、滝澤、清嶋の「大型先行」をねじ伏せて主導権を奪ったケースは少なくなかったからね。

そんな佐々木もついに引退か。お疲れ様。

(追記、6/29)

佐々木昭彦最後のレースは「ハコ3」だった。

第10レースS級特選

スポニチの記事

高松宮杯で2度優勝…競輪の佐々木が引退

(追記、6/29)

ウィキを見ていたところ、昨年12月10日、佐々木の同期で、在校、卒期1位の北村徹が亡くなったという記事があった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟で代替開催

2011-06-29 21:28:12 | 競馬
秋の福島競馬も中止…地方G1南部杯は東京で(スポニチアネックス)

日本中央競馬会(JRA)は29日に開いた経営委員会で、10月22日から11月20日に予定されていた福島競馬の開催を今春、夏に続き中止することを決めた。東日本大震災で被害を受けた福島競馬場の復旧のめどが立たないためで、新潟で代替開催する。

 また大震災で被害を受けた地方・岩手競馬の復興支援として、通常は盛岡開催の地方統一G1、南部杯マイルチャンピオンシップを、開催日を変えずに10月10日に東京競馬場で行うことを決めた。JRA主催となり、売り上げの一部を岩手県競馬組合に寄付する。



地方開催場JpnIレースが中央競馬で開催されるというのは前代未聞。ま、春の中山開催中止分の代替開催に重賞が欲しかった、ということなんだろう。

ま、岩手側としても、東京で開催してもらったほうが、交通事情等を考えても好都合だろうね。

福島の今年の開催は結局無理となり、なんと、新潟で年間5開催という異例の開催数ということになった。

平成23年度開催日割の一部変更等について(JRA)

ところで、小倉も今年は5回の開催となるのか・・・

地方場所で年5回開催が行われたケースってこれまであったっけ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帝王賞回顧

2011-06-29 21:16:46 | 大レース回顧集
第34回帝王賞が29日、大井競馬場で行われた。

1番人気は、6 スマートファルコンで1.2倍、2番人気は、11 エスポワールシチーで3.2倍。10倍以下の単勝人気は以上2頭。

スタートは予想通りスマートファルコンがハナを切った。これに10 マグニフィカが続き、エスポワールシチーは3番手。1 バーディバーディが4番手。これ以降は10馬身ぐらい離れ、2 フィールドルージュ、4 ボンネビルレコードが5、6番手位置。

3角付近でエスポが2番手に浮上。スマート後位へとりつく。さらに4角付近ではバーディバーディが3番手に上がって直線へ。

直線に入り、スパートしたスマートに対し、エスポは離される一方。それどころか、バーディバーディにまで迫られてしまう。結局、スマートがエスポに9馬身の差をつける圧勝。バーディは1馬身1/4差届かず3着。以下、ボンネビル、フィールド。

<短評>


・スマートファルコン・・・終始ハロンを12秒台で刻んだが、直線に入ってから11秒台にペースを上げると、エスポは全くついてこれなくなった。完勝。恐らくフリオーソが出ていたとしてもこの一戦の内容であれば圧勝していたかも。これで重賞5連勝となったが、年内は国内戦に専念する見通し。どうやら狙いはドバイにあるようだ。

・エスポワールシチー・・・スタートの時点で横目を見ながら進んでいったが、これは、スマートに競りかけていくと潰されるという思いがあったのかも。4角付近までは何とかついて行ったが、直線で脚が一杯になってしまった。往時を期待するのはもはや酷なのか?

・バーディバーディ・・・直線でエスポを追いつめたが届かなかった。まだまだGI争覇級とは力の差がありそう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「亀井暫定内閣」誕生?

2011-06-28 22:43:19 | 政治経済問題
菅首相の『往生際の悪さ』もこの夏までが限度と見られ、遅ればせながらも、次期首相は一体誰か?という見方に変わりつつあるが、ただいま発売中の週刊ポストでも、亀井静香・国民新党代表を「一年限定総理」にしろ、という話を取り上げている。

ま、当ブログでも、「亀井総理」についての話は何度か取り上げたことがある。なぜ亀井氏なのかというと、民主党に今、首相に相応しい人材がいないからである。もっとも、「ただ一人だけ」いるのだが、この人は曲がりなりにも「刑事被告人」となる人。よって、民主党にいないのであるならば、同じ与党の一員である亀井氏でいいではないか、という話は成り立つ。

ま、この亀井氏という人物はとにかく、元警察官僚であるがゆえに官僚の内幕を知っているし、また、「裏社会の大物」にも一目置かれる存在とさえ言われているため、マスコミも表立って批判しづらいという話が専ら。ま、「海千山千」度合いにおいては、恐らく今、国会議員の中ではナンバーワンだろうね。

そう考えると、あの「元 大幹事長」でさえ、亀井氏と比較するとまだまだ「若造」に過ぎないといえるかも?ま、現在の国難の現状から察するに、亀井氏のような人物がトップに立つと面白いかもしれない。

問題は、「大ゴミ」(大マスコミ)が後押ししていると思われる、野田、前原などといった、「何とか政経塾」上がりの連中が黙ってないということ。特に野田氏にとってみれば、総理になれる千載一遇の大チャンス。また、野田氏は自民党の一部の勢力とも仲がいいみたいだし、また、「大ゴミ」が望んでおり、かつ増税路線の布石でもある、「大連立」を視野に入れているかもしれない。

しかし、亀井氏は逆に、大連立に加え、増税ももちろん反対の姿勢。民主党内でも増税の可否については党内で真っ二つに割れており、増税反対派は亀井氏になびく可能性がある。

もっとも、仮に実現したと仮定して、「亀井総理」の在任期間は、恐らく来年9月に行われる予定の民主党代表選挙までの期間だろうな。

つまり言い換えれば、かつての巨人が、長嶋「第一期政権」が終わり、王「政権」となる間、藤田元司氏を監督に据えた(王政権が終わり、第二期長嶋政権誕生までの間を取り持ったのも藤田氏)が、それと似たようなパターンだといってもいい。でも、この際いいと思うけどね。どうも、「なんとか政経塾」の連中が次期総理になると、民主党という政党が完全に変質してしまいそうで「怖い」。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月28日の優勝戦・重賞結果

2011-06-28 20:21:21 | 各日の公営競技
・競艇

びわこ 深川真二 161421211

1 妨害、3 エンスト、4 転覆という大波乱レースとなった。

鳴門 中澤和志 2114521

福岡 泥谷一毅 1121231111

・オートレース

船橋 永井大介 1121


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深谷、ドリームレース選出される

2011-06-28 19:54:40 | 競輪
今年のオールスター競輪のファン投票結果が発表され、深谷知広が第9位に入った。1位は2年連続で村上義弘。

オールスターファン投票全結果(PDFファイル)

よって、ドリームレースのメンバーはこうなった。

第54回オールスター競輪(GI)ドリームレース出場予定選手

ま、GI優勝者であることを考えると不思議でも何でもないんだが、デビューから2年でのドリームレース選出は異例といってもいいだろう。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1万人近くがやってきた

2011-06-28 17:28:40 | 政治経済問題
今日、東京電力の株主総会が行われたが、東電側は株主席を5600程度しか確保していなかったため、会場に入りきれない株主が多数出てしまったとか。

私も実は行きたかったのだが、原発問題の議論がいつ終わるか分からないと思ったので、行くのをやめた。ちなみに、10時に始まり、終わったのが16時頃だったとか。

もっとも、5年前に行ったことがあり、そのときの会場は日比谷公会堂だったが、そのときも満員。しかも、場内は冷房の効きが悪く、汗だくになったことを思い出す。たまたまそのときは、最前列しか空いてないということだったので、間近に経営陣の顔を見ることができた。ま、現会長をはじめ、清水「前」社長や、新社長の顔もちゃんと覚えている。

ま、来年は行ければ行きたい。しかしながら、電力会社が無配などもってのほか、と思ったら、下手をすると、「紙くずになる」恐れもあるのか・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミヨン、ホワイトは「アウト」

2011-06-28 07:27:47 | 競馬
JRA 外国人短期免許交付ルール設定を発表(スポニチアネックス)

JRAは27日、関西定例記者会見を行い、外国人騎手に対する短期免許交付について一定のルールを設定したことを発表した。年間3カ月以内となる短期免許期間中に2回以上の騎乗停止処分を受けたケースや制裁点数が30点を超過した騎手に関しては次年度に短期免許を交付しない方針で免許試験委員会と合意。昨年の騎乗実績をもとに今年から適用されている。JRAは「今年はスミヨン(制裁39点)とホワイト(騎乗停止2回)に短期免許を交付することはない」とした。


ということは、スミヨンとホワイトについては「アウト」というわけだな。

しかしながらそれでも、他の外国人騎手への騎乗機会が阻害される、というわけでもなさそう。


 福島での競馬開催については依然メドが立たない状況。この件に関しては29日にあらためて発表する。また、インターネット投票サイトをスマートフォン用に最適化(9月9日から対応開始)することや第3回ジョッキーベイビーズ(決勝は11月6日、東京)の開催を発表した。


ま、福島については、恐らく今年の開催はダメだろう。

となると、代替開催は全て新潟、ということになるかもしれないが、そうなるとこのあと3開催行なわねばならない。既に新潟では2回の開催を消化していることを踏まえると、いささか多い。となると、夏の新潟については一部、中山に振り替えられる可能性があるかもしれない。

ということは、新潟記念や新潟2歳ステークスが行われる予定(4回新潟)の開催については、中山になるかも。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日の優勝戦・重賞結果

2011-06-27 21:13:00 | 各日の公営競技
・競輪

青森

A級 松山学 111

A3 吉竹雄城 511

・競艇

浜名湖 市川哲也 2311111

常滑 桐本康臣 2131111

・オートレース

伊勢崎 林稔哲 6121

飯塚  丹村飛竜 5221



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三点セット」を本気でやる気があるのなら

2011-06-27 07:16:44 | 競輪
年3期制の復活もいいとは思うが・・・

TOOL4より

平成23年6月26日

高知記念の最終日は淡々と進み、感動を与える様なレースもなく終了した感じでした。これが期末の競輪なのかも。点数を気にして失格だけは避けたいが優先したもの。これでは競輪離れは仕方ないかも、どうして1年2期にしたのか、選手の殆んどが昔の1年3期にすれば、もし陥落してもすぐにカムバック出来るし、事故点も1月から4月までなら、ファンも解り易いので絶対やるべき。真の改革とは、かくあるべきでしょう。そして今回の高知もですが、審判の判定には不納得なものばかり。ルールを変えても、判定を下す者の質が最悪ではどうにも成りません。審判長に成る人物は、常に勉強・努力して、ファン大事を心掛けないと本当に競輪はダメに成ります。上層部の顔色を窺ってしているつまらぬ者は去り、年齢そして経験に関係なく能力ある、そしてこの仕事に誇りを持ち、主役であるファンを大事にする人物がやるべき。ルールは時代に合わせて、どんどん変えていゝんですから、そうしないといけないと思いませんか。



年2期制になぜしたかというと、3期制だと、それこそT社長がいう、期末になると、点数を落としたくない選手の欠場が相次ぎ、結果、施行者の事務負担量が激増するからに他ならない。また、S級にせっかく上がった選手が、4ヶ月で再びA級に戻ってしまうことになると、S級のペースに慣れる間がなくなり、そのため、再びA級の遅いペースに対応せねばならなくなり、ひいてはその後伸び悩んでしまうという負の側面があるからだと考えられる。

但し、開催を今よりも大幅削減、つまるところ、「三点セット」を本気でやる気があるのならば、施行者の事務負担量もその分緩和され、かつ、選手もちょっとのことで斡旋を休むことなどできなくなるため、有効に働く可能性はある。ま、普通に考えれば、下位の選手をだるま落としすれば、選手の質は引き上げられるわな。

「判定を下す者が最悪」っていうけど、その基準が全く分からない。

要は、己の判定が常に正だと言うのか?

そんなことを思っていたら、ついこの間まで、バンク先生と「名無し氏」の『壮絶バトル』が展開されていたけど、ほんと、競輪選手は思い上がりもはなはだしい、ってことになるぞ。

もっとも、選手は必ずしもそう思ってなくても、「Tジャッジ」という「空想(ヴァーチャル)ジャッジ」が常に頭にこびりついているオッサンが勝手にそう思い込んでいるとするならば、オッサンの「妄言」も大概にしろ、ということだな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚記念回顧

2011-06-26 21:14:56 | 大レース回顧集
第52回宝塚記念が26日、阪神競馬場で行なわれた。

1番人気は、 8 ブエナビスタで2.8倍、2番人気は、3 ルーラーシップで3.7倍、3番人気は、4 エイシンフラッシュで5.6倍。10倍以下の単勝人気は以上3頭。

スタートで、10 ドリームジャーニーと5 フォゲッタブルが立ち遅れた。

好スタートを切ったのは2 アーネストリー。これを、1 ナムラクレセントが内から交わして先頭に立ったため、アーネストリーは2番手に控えた。7 ハートビートソングが3番手。9 ローズキングダムが5番手、エイシンフラッシュは中団。以下、14 トゥザグローリー、ブエナビスタと続く。ルーラーシップは後方から3頭目あたり。

4角付近でアーネストリーが先頭を伺う勢いで直線へ。

直線に入り、アーネストリーが完全に先頭。これに対し、最内からエイシンフラッシュ、さらに内に入ったローズキングダムが追撃。さらに外に回ったブエナビスタと、ルーラーシップも追う展開となったが、アーネストリーの勢いは止まらず、そのまま押し切って優勝。2着争いはわずかにブエナがエイシンをハナ差退けて入った。4着にローズ、5着ルーラー。

<短評>

・アーネストリー・・・昨秋行われた天皇賞で3着に入り、GI制覇が近づいたかに思われたが、腰痛で長期休養。しかし、前走の金鯱賞で3着に入ったことで当レースへの目処をつけた。今回はスタートが抜群によく、道中、ナムラクレセントに行かせるところまで行かせて、直線で完全に決着をつけた。走破タイム2分10秒1は驚愕といってもいいレコード勝ち。また父仔2代の当レース制覇を果たした。このレースの反動がなければ、秋の天皇賞は恐らく不動の本命を背負いそうだが、陣営はどうやら凱旋門賞に色気を出している様子。今後の動向に注目。

・ブエナビスタ・・・位置取りそのものは悪くなかったが、どうも馬にズブさが出ていて、追ってからがなかなか伸びない。それでも、エイシンフラッシュをハナ差制して2着に入ったあたりはさすがだが、降着に終わったジャパンカップ以降、国内戦では2着が続く。

・エイシンフラッシュ・・・4角付近でアーネストリーの追撃を開始したが、直線に入ってからが今一息。さらに、ブエナビスタにも先着を許す結果に終わってしまった。まだGIを勝ちきるだけの力が備わっていない様子。

・ローズキングダム・・・好位置につけたが、アーネストリーの速さに屈した格好。

・ルーラーシップ・・・流れに沿えなかったし、この馬本来の力を発揮できなかった。

なお、10着に敗れたドリームジャーニーはこのレースを最後に引退するようだ。

ドリームジャーニー引退へ「闘争心がなくなった」

(追記)

土日のおさらい☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする