教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

世界支配層は、日本のIMFへの融資枠「最大4年間の延長」調印、「安倍晋三政権の役目は終わった」と確認

2016年10月10日 18時23分22秒 | 国際・政治

世界支配層は、日本のIMFへの融資枠「最大4年間の延長」調印、「安倍晋三政権の役目は終わった」と確認

2016年10月10日 06時43分05秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
世界支配層は、日本のIMFへの融資枠「最大4年間の延長」調印、「安倍晋三政権の役目は終わった」と確認

◆〔特別情報1〕
 麻生副総理兼財務相は10月8日(日本時間)、国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事と会談し、10月31日に期限切れとなる「4年前に日本が IMFに対して設けた600億ドル(日本円で6兆円余り)の融資枠」について、「最大4年間の延長」を合意し、調印した。天皇陛下を戴く世界支配層「ゴー ルドマン・ファミリーズ・グループ」は、この「合意契約書調印」を以て、「安倍晋三政権の役目は終わった」と確認したという。「もう用無し」という意味 だ。


平成28年10月22日 (土)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学
~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
テーマ:「天皇陛下が創造する新世界~世界のマスメディアが尊崇!」
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」円月
参加費 5,000円


第16回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』
日時2016年10月22日(土)16時30分~20時30分
シュメール・バビロニアをルーツとする
「我が皇室の淵源 天皇の尊号と理想信仰」
~「日ユ同祖論」についての1考察




第59回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年11月13日 (日)
「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~新大統領選出! どう動く米国、どうなる安倍晋三政権と日本経済


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

トランプと「アメリカ1%寡頭権力」との戦い 日本独立はそのゆくえにかかっている!
クリス・ノース(政治学者),ベンジャミン・フルフォード(元フォーブス誌アジア太平洋支局長),板垣英憲(元毎日新聞政治部記者),リチャード・コシミズ(日本独立党党首)
ヒカルランド


※上記クリックするとアマゾンにジャンプします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事や家事忙しく?女性運動離れ

2016年10月10日 17時03分46秒 | ニュース

<体力調査>女性の運動離れ目立つ 10代後半から30代

(毎日新聞) 10月09日 20:55 スポーツ庁が9日公表した2015年度の「体力・運動能力調査」の結果では、10代後半から30代の女性の運動離れが目立った。 運動を週1日以上している人の割合について、1985年度と15年度を比較したしたところ、女性は19歳が65.4%から39.2%▽20代後半が44.9%から35.8%▽30代後半が48.1%から37.1%−−と減少した。スポーツ庁は「働く女性が増え、仕事や家事、子育てで忙しいためではないか」と推測している。一方、男女とも40代後半以上は85年度を上回った。50代後半は85年度が男性32.8%、女性25.2%だったが、15年度はそれぞれ46.6%、53.7%に増えた。順天堂大の内藤久士教授は「東京五輪を機にスポーツに親しんだ世代がリタイアし、時間の余裕もできて運動をよくしているのではないか」としている。【佐々木洋】

 

家事労働も結構大変です。

働くママは、仕事から帰って来てくたくたで食事の支度、洗濯、掃除で大変と思います。

家事労働は、手と足、体も使いますので、かなり疲れると思います。

スポーツジムに通う経済的余裕と時間が無いのだと思います。

この記事を書く書いた記者さんも奥さんに代わり家事を一度経験されたら良いと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュース 生活術 「柿プリン」も話題に。秋は柿を食べて風邪や老化を予防しましょう!

2016年10月10日 16時30分13秒 | 健康・病気

 

10月09日 11:00

甘くて美味しいだけでもじゅうぶんなのに♪

(tenki.jp)

柿プリン」も話題に。秋は柿を食べて風邪や老化を予防しましょう!


甘くて美味しいだけでもじゅうぶんなのに♪

甘くて美味しいだけでもじゅうぶんなのに♪

熟した柿と牛乳を混ぜるだけで固まる超簡単デザート「柿プリン」。TVなどでも話題となり、ご存じの方もいらっしゃることでしょう。柿はラテン語で「神の 果実」と呼ばれ、日本では古くから「柿が赤くなると医者が青くなる」ほど健康効果があるとされてきました。他のフルーツとはちょっと次元が違うほどの高評 価!そんな柿パワーの秘密にせまります。

柿が赤くなると女性は美肌効果で白くなる!

昔は、冬を迎える前に柿を食べて風邪を予防したそうです。柿はビタミンCの含有量が果物の中でもトップクラス。柿1個を食べると成人の1日分の必要量を上 回るほど。また、柿には消化を促進する酵素や、ガンを予防するビタミンA、便秘予防・利尿促進・二日酔いに効果のある食物繊維、骨の老化を防止するビタミ ンBも含まれています。夏の疲れが残ったまま仕事をし、宴会なども増えるこの時期。現代人も栄養いっぱいの柿を食べて、これからの季節に備えたいもので す。

渋みのもと「タンニン」(お茶や赤ワインのポリフェノールで知られていますね)の働きも見逃せません。タンニンには、コレステロール を少なくして高血圧を防ぐ効果があります。また、たんぱく質凝固作用で虫歯菌やO-157菌を殺菌・抗菌したり、インフルエンザやエイズウイルスも抑える ことができるといわれています。タンニンの多い渋柿を傷口に当てると血止めになり、防腐・解熱効果もあるそうです。

柿の豊富な栄養と強力 な抗酸化作用は、体調管理だけでなく老化防止や美容にも効果を発揮! 夏に紫外線を浴びてダメージを受けたお肌の回復を早め、肌荒れやシミ・そばかす、シワやたるみまで予防してくれるのです。柿みたいにツヤツヤの美肌なら秋 のおしゃれがいっそう楽しくなりそうですね。
元祖日本のドライフルーツ!

元祖日本のドライフルーツ!

行き倒れの人を救いながら全国に広まった?

奈良時代頃に中国から渋柿が伝わると、日本では宮中の儀式に用い、寺社などに植え、14世紀以降には甘柿がつくられるようになり、やがて柿は日本特有の 「神の果実」として世界に知られる果物となりました。仏典にも登場し、昔の僧侶の住宅跡にも柿の木が。また、タイの大きな寺院には柿の木が植えられてい て、高僧が亡くなるとこの木で棺桶をつくって祭ったとされています。仏教と柿は、強いつながりがあるようです。

生のままでは持ち運びに重くて、日持ちしない柿。そこで、干すことで甘さや栄養を濃縮させ、軽くて保存のきく携行食にしました。この「干し柿」を持って旅をした僧侶たちによって、柿は日本じゅうに広まったとも考えられています。
赴いた先々で、干し柿は病気やケガなどに苦しむ人々のお悩みを解決。行き倒れの人に食べさせればたちまち元気を回復し、下痢や便秘のお腹は調子を取り戻し・・・驚くほど効き目があるのに、口に甘くて美味しいなんて!人々にはまさに神様の良薬に見えたのではないでしょうか。

柿 パワーを知った人々は、万能薬として種から育てはじめます。柿は、病害虫が少なくて日本の気候風土に合い、全国各地で育ちました。恩恵は食用だけではあり ません。未熟な実からとった柿渋には防水・防腐作用があり、ビニールなどなかった時代にコーティング剤としても大活躍。日本人にとって、もっとも身近でお 役立ちの作物になったのですね。
一説によると、民話『さるかに合戦』のサルは、ちゃんと柿が熟すのを見極めて木に登り、甘みを増すためわざと地面に落とすなど、柿の知恵をさりげなく伝えているのだとか・・・。
サルのおしえ。柿は甘くしてから食べるべし

サルのおしえ。柿は甘くしてから食べるべし

「柿プリン」のつくりかた。なぜ固まらないの?!

<材料>
・熟しきった柿1〜2個(約200〜300g)
・牛乳(約100〜150g。柿の半量くらいをお好みで。多く加えるほどゆるくなります)

<つくりかた>
1. 柿は、皮をむいて種をとり、適当な大きさに切る。
2. すぐミキサーに入れ、牛乳も加えて、1分間ほど撹拌する。
3. 器に流し入れ、3時間ほど冷蔵庫で冷やし固めればできあがり♪

なんとゼラチンも卵も不要!? それがなぜ、固まるのでしょうか。
秘密は、熟した柿に含まれる水溶性の食物繊維《ペクチン》。それが牛乳の《カルシウム》と結びつくことによってゲル化し、フルフルに固まるのです(市販されている「牛乳と混ぜるだけ」でできるデザートは、この仕組みを利用したものだったのですね)。

逆に言えば、《ペクチンとカルシウム》が反応しないとプリンになりません。シンプルではありますが、熟しきった柿を・切ったらすぐ入れ・牛乳と混ぜる、全てがポイントのようです。冷やす時間を長くするほど固めになります。
基 本の手順があまりに簡単すぎるためか、「あえて固い柿(←好み)を使った」「柿を前もって切っておいた」「ヘルシーにしたくて豆乳を使った」「植物性のア イスを入れてみた」・・・等々、つい(余計な)工夫をしてしまったために上手く固まらない例が多いのだそうです。あるテレビ番組では牛乳の一部をバニラア イスにして濃厚さを出していましたが、その場合は必ず「アイスクリーム」として分類されているものを使用してください。

甘みを加えたいときは、コンデンスミルクを。もちろんできあがったプリンになら何をかけてもOKです。無添加の柿プリンは離乳食や介護食にもぴったり。固形物を飲み込みにくい人も秋の味覚を楽しめます。
どこまでもやさしい味のとろけるプリン

どこまでもやさしい味のとろけるプリン

 

熟した柿と牛乳を混ぜるだけで固まる超簡単デザート「柿プリン」。TVなどでも話題となり、ご存じの方もいらっしゃることでしょう。柿はラテン語で「神の果実」と呼ばれ、日本では古くから「柿が赤くなると医者が青くなる」ほど健康効果があるとされてきました。他のフルーツとはちょっと次元が違うほどの高評価!そんな柿パワーの秘密にせまります。柿が赤くなると女性は美肌効果で白くなる!

昔は、冬を迎える前に柿を食べて風邪を予防したそうです。柿はビタミンCの含有量が果物の中でもトップクラス。柿1個を食べると成人の1日分の必要量を上回るほど。また、柿には消化を促進する酵素や、ガンを予防するビタミンA、便秘予防・利尿促進・二日酔いに効果のある食物繊維、骨の老化を防止するビタミンBも含まれています。夏の疲れが残ったまま仕事をし、宴会なども増えるこの時期。現代人も栄養いっぱいの柿を食べて、これからの季節に備えたいものです。

渋みのもと「タンニン」(お茶や赤ワインのポリフェノールで知られていますね)の働きも見逃せません。タンニンには、コレステロールを少なくして高血圧を防ぐ効果があります。また、たんぱく質凝固作用で虫歯菌やO-157菌を殺菌・抗菌したり、インフルエンザやエイズウイルスも抑えることができるといわれています。タンニンの多い渋柿を傷口に当てると血止めになり、防腐・解熱効果もあるそうです。

柿の豊富な栄養と強力な抗酸化作用は、体調管理だけでなく老化防止や美容にも効果を発揮! 夏に紫外線を浴びてダメージを受けたお肌の回復を早め、肌荒れやシミ・そばかす、シワやたるみまで予防してくれるのです。柿みたいにツヤツヤの美肌なら秋のおしゃれがいっそう楽しくなりそうですね。

元祖日本のドライフルーツ!

行き倒れの人を救いながら全国に広まった?

奈良時代頃に中国から渋柿が伝わると、日本では宮中の儀式に用い、寺社などに植え、14世紀以降には甘柿がつくられるようになり、やがて柿は日本特有の「神の果実」として世界に知られる果物となりました。仏典にも登場し、昔の僧侶の住宅跡にも柿の木が。また、タイの大きな寺院には柿の木が植えられていて、高僧が亡くなるとこの木で棺桶をつくって祭ったとされています。仏教と柿は、強いつながりがあるようです。

生のままでは持ち運びに重くて、日持ちしない柿。そこで、干すことで甘さや栄養を濃縮させ、軽くて保存のきく携行食にしました。この「干し柿」を持って旅をした僧侶たちによって、柿は日本じゅうに広まったとも考えられています。赴いた先々で、干し柿は病気やケガなどに苦しむ人々のお悩みを解決。行き倒れの人に食べさせればたちまち元気を回復し、下痢や便秘のお腹は調子を取り戻し・・・驚くほど効き目があるのに、口に甘くて美味しいなんて!人々にはまさに神様の良薬に見えたのではないでしょうか。柿パワーを知った人々は、万能薬として種から育てはじめます。柿は、病害虫が少なくて日本の気候風土に合い、全国各地で育ちました。恩恵は食用だけではありません。未熟な実からとった柿渋には防水・防腐作用があり、ビニールなどなかった時代にコーティング剤としても大活躍。日本人にとって、もっとも身近でお役立ちの作物になったのですね。

一説によると、民話『さるかに合戦』のサルは、ちゃんと柿が熟すのを見極めて木に登り、甘みを増すためわざと地面に落とすなど、柿の知恵をさりげなく伝えているのだとか・・・。

サルのおしえ。柿は甘くしてから食べるべし

「柿プリン」のつくりかた。なぜ固まらないの?!

<材料>

・熟しきった柿1〜2個(約200〜300g)

・牛乳(約100〜150g。柿の半量くらいをお好みで。多く加えるほどゆるくなります)

<つくりかた>

1. 柿は、皮をむいて種をとり、適当な大きさに切る。

2. すぐミキサーに入れ、牛乳も加えて、1分間ほど撹拌する。

3. 器に流し入れ、3時間ほど冷蔵庫で冷やし固めればできあがり♪

なんとゼラチンも卵も不要!? それがなぜ、固まるのでしょうか。

秘密は、熟した柿に含まれる水溶性の食物繊維《ペクチン》。それが牛乳の《カルシウム》と結びつくことによってゲル化し、フルフルに固まるのです(市販されている「牛乳と混ぜるだけ」でできるデザートは、この仕組みを利用したものだったのですね)。

逆に言えば、《ペクチンとカルシウム》が反応しないとプリンになりません。シンプルではありますが、熟しきった柿を・切ったらすぐ入れ・牛乳と混ぜる、全てがポイントのようです。冷やす時間を長くするほど固めになります。

基本の手順があまりに簡単すぎるためか、「あえて固い柿(←好み)を使った」「柿を前もって切っておいた」「ヘルシーにしたくて豆乳を使った」「植物性のアイスを入れてみた」・・・等々、つい(余計な)工夫をしてしまったために上手く固まらない例が多いのだそうです。あるテレビ番組では牛乳の一部をバニラアイスにして濃厚さを出していましたが、その場合は必ず「アイスクリーム」として分類されているものを使用してください。

甘みを加えたいときは、コンデンスミルクを。もちろんできあがったプリンになら何をかけてもOKです。無添加の柿プリンは離乳食や介護食にもぴったり。固形物を飲み込みにくい人も秋の味覚を楽しめます。

どこまでもやさしい味のとろけるプリン

熟した柿はゼリーやシャーベットにもどうぞ♪

おもてなしには、柿の皮を器がわりに使うとおしゃれです。

◇柿ゼリー◇

熟した柿をミキサーでペースト状にしたものを火にかけ、沸騰したら火を止めて、ゼラチン大さじ1を1/2カップの水でふやかしたものを混ぜ、冷やし固めます。プレーンヨーグルトともよく合います。

◇柿シャーベット◇

熟した柿をつぶして白ワインなどを混ぜ、凍らせます。

もちろん、デザートにはちょっと固めの柿をカットしてそのままいただくのも美味!

口臭・虫歯を防ぐ効果もある柿。秋の恵みの食卓を柿パワーで締めて、風邪に負けない体づくりをしておきたいですね。

<参考>

『カキの絵本』松村博行(農文協)

自然界の甘みここに極まれリ

シェアツイートブログ

早くもブームの兆し・・・

「柿の種」問題

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デング熱媒介の蚊、青森まで生息域拡大 国立感染研調査

2016年10月10日 16時05分10秒 | ニュース

 デング熱媒介の蚊、青森まで生息域拡大 国立感染研調査

(朝日新聞) 05:33

 

ヒトスジシマカ=米疾病対策センター提供

(朝日新聞)

 「デング熱やジカウイルス感染症(ジカ熱)などのウイルスを媒介する「ヒトスジシマカ」が今夏、青森県内に生息域を広げていたことが、国立感染症研究所の調査でわかった。日本での生息域は岩手、秋田を北限としていたが、これで北海道を除く地域となった。 感染研によると、調査チームが8月と9月に青森市内の公園や神社、港湾地区などを調べ、3カ所で蚊の成虫約100匹と幼虫を採集した。遺伝子からヒトスジシマカと判明。昨年も青森市内で見つかっているうえ、生息密度が高く、世代を越えて生息が定着していると判断した。 ヒトスジシマカは、年平均気温が11度以上の地域で定着する可能性があると考えられている。1950年ごろの生息域は栃木県が北限だったが、温暖化の影響で北上している。」

地球温暖化の影響が、日本でも大きくなっていると思います。

今の時期昔から暴れ蚊と言われて、人を刺すことも多いと思います。蚊取り器を使う必要が、未だあります。

来年の夏まで青森県で越冬来るのでは、有りませんか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする