教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

参院選 小沢一郎代表が登壇「志位和夫委員長を迎えての街頭演説」に(JR大宮駅西口)、

2016年07月06日 22時18分19秒 | 国際・政治


板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
~ニュースにブログ~
参院選 小沢一郎代表が登壇「志位和夫委員長を迎えての街頭演説」に(JR大宮駅西口)、 2016年7月5日
2016年07月06日 10時11分02秒 | 政治
参院選 小沢一郎代表が登壇「志位和夫委員長を迎えての街頭演説」に(JR大宮駅西口)、 2016年7月50160705175915
"
参院選 小沢一郎代表が登壇「志位和夫委員長を迎えての街頭演説」に(JR大宮駅西口) 2016年7月5日" を YouTube で見る



※小沢一郎代表の登壇は58:12頃です。
 小沢一郎代表が7月5日午後6時54分から10分間、JR大宮駅西口で行われた「志位和夫委員長を迎えての街頭演説」に登壇、「小沢コール」がこだますなか、「安倍晋三首相を退陣に追い込む」と熱弁、聴衆は感動の渦に巻き込まれた。小沢一郎代表と志位和夫委員長の2党首が、大型宣伝カーの上で2人だけ揃って街頭演説するのは、歴史上初めて。生活の党と山本太郎となかまたちのとくに小沢一郎代表の熱烈支持者は、埼玉県内ばかりでなく、首都圏の各地から応援のため、多数駆け付けていた。

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」

小池百合子元防衛相の「推薦依頼」拒否、自民党分裂選挙が事実上決まり、「安倍1強政治」終わりの始まり

◆〔特別情報1〕
 小池百合子元防衛相は7月5日午後0時30分、自民党本部で東京都連の石原伸晃会長(経済再生相)と会談し、東京都知事選挙(7月14日告示、31日投開票)に立候補する意向を正式に伝え、「推薦依頼」をした。これに対して、石原伸晃会長は、参院議員選挙の投票が10日終るまでは、自民党分裂選挙を印象付けるのを避けるため、結論公表を先延ばしすると答えた。しかし、小池百合子元防衛相は、すでに選挙用宣伝カーの手配とポスター用写真撮影を済ませて、印刷準備を進めており、東京都連は、岩手県前知事の増田寛也元総務相の擁立を進めているため、自民党分裂選挙が事実上決まり、舞台裏で前哨戦がスタートした。これは、「自民党分裂劇」の始まりであり、「安倍1強政治」の終わりを意味している。



板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム



第13回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』(旧「現代兵学研究会」)
日時2016年7月23日(土)16時30分~20時30分
「日本民族のルーツを探る」~黄金の国ジパングの秘密



第56回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成28年8月6日 (土)
「世界新機軸が築く真のクローバル時代到来、日本の使命と役割」
~ブロック経済EU・NATOと中国経済崩壊後の新時代
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天木直人のブログJICA協力隊員撤収を報じた毎日新聞の大スクープ...

2016年07月06日 22時08分47秒 | 国際・政治

6Jul
2016
JICA協力隊員撤収を報じた毎日新聞の大スクープ 



 バングラデッシュ犠牲者の無言の帰国を大きく報じる大手新聞の記事の中で、きょう7月6日の毎日新聞が一大スクープ記事を飛ばした。
 JICAは、昨年10月に農業関係の事業に従事していた邦人が路上で銃撃され、死亡した事件を見て、現地に派遣していた青年海外協力隊員ら48名のスタッフを急きょ帰国させていたというのだ。
 この邦人はJICAとは関係のない邦人だった。
 しかし、イスラム国が犯行声明を出したのを見て、JICA事業に従事していた邦人を一斉に帰国させていたのだ。
 ところが、JICA職員と、JICA発注プロジェクトに参加するコンサルティング会社関係者は帰国させなかった。
 JICA職員の駐在継続は仕方がない。
 JICA職員まで撤退させては、バングラデッシュへの援助打ち切りになるからだ。
 JICA職員は、その安全性に万策を講じ、日本大使館と一体になって駐在させたのだ。
 問題は民間コンサルティング企業関係者・専門家だ。
 身の危険を察知していたのだから、本来ならば帰国を命じなければいけないところだ。
 しかし、援助プロジェクトを継続させる必要から、帰国させるわけにはいかなかった。
 その一瞬のためらいが、今度の犠牲につながったとすれば悔やんでも悔やまれない。
 私は、35年の外務省勤務の中で経済協力を担当する期間が長く、JICAとは、その設立の時から、組織が拡大する過程まで、ともにかかわって来た。
 当時は今の様なテロは考えられなかったが、それでも紛争当事国への援助には慎重だった。
 いつしか経済協力が、我が国の安全保障政策や産業政策と深くかかわるようになり、危険な地域への援助も行われるように変貌し、JICA理事長も、安全保障政策を重視する国際政治学者の天下り先になっていった。
 その行き着く先が今度の事件であったとすれば、そしてその犠牲者が結果としてみな民間人となったことは、政府・JICAの責任である。
 この検証は、今後の日本の援助政策を考える上で避けて通れない。
 その事を迫る毎日新聞の大スクープ記事である(了)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池百合子事務所家賃疑惑「老朽化しすぎで産経の誤報が判明!」 「ポスト舛添」東京都知事候補者選びの舞台裏【3】

2016年07月06日 19時26分43秒 | 国際・政治
PRESIDENT Online スペシャル
立候補を断念させたい人たちの仕業!?
「もはや選挙妨害ではないか」

7月31日投開票の東京都知事選に、立候補する意向を表明した小池百合子衆議院議員だが、4日の産経新聞朝刊で「小池氏が代表を務める自民党支部の事務所の賃料が相場より安く、差額は寄付に当たる疑いがある」と報じられた。
この報道を受け、ネット上では「女舛添!」「不正に事務所を安く賃借していたことをメディアが叩き始めた」「政治家としては優秀なんだから、小池氏は都知事選を辞退した方がいい。晩節を汚さないためにも」とする意見がある一方、「小池に立候補を断念させたい人たちの仕業でしょう」「もはや、選挙妨害ではないか」などという声が、出ている。
収支報告書などを確認すると、確かに、小池氏が代表を務める自民党東京都第10選挙区支部は、平成26年9月から東京都豊島区のJR池袋駅近くのビルの1室(約90平方メートル)を事務所として、家賃15万円を計上している。
この件に対し産経新聞は、「家賃相場は27万円前後で、差額は月約12万円、年間で約144万円」であり、「このビルの所有者の母親は自民支部の元女性部長で、特別に賃料を安くしたのではないか」と報じた。一体どういうことなのか。小池氏本人に事実関係を直撃すると、
「寄付には当たらない。賃料が妥当かどうかはオーナーに直接確認して欲しい」
という回答だった。問題となった事務所は、JR池袋駅から徒歩10分ほどのところにあった。築46年で約90平方メートルという物件で賃料は15万円。実際に現地に赴いたが、見るからに築年数並みの老朽化が進むビルだ。ビルに囲まれているため日当たりは非常に悪く、そのためか窓にはカーテンレールが設置されていなかった。窓を開けても隣のビルの壁が立ちはだかる。ガスも通っておらず、「改修工事を実施したが、それまではクーラーをつけると電気のブレーカーが落ちて、しばしば管理会社の方に駆けつけてもらっていた」(小池百合子事務所スタッフ)という物件だ。』

まともな取材もしないで、裏取もなく平気で記事を書く大手新聞社の実体です。
パソコンお宅ばかりの記者で、新聞社の社会的役割をないがしろにして、事実を読者に知らせるのはもう無理です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わき汗」が気になり、つり革恐怖症になる女性が急増 新手の制汗剤が続々登場 汗取り機能付きインナーも…

2016年07月06日 17時33分20秒 | 健康・病気

産経新聞 7月6日(水)10時5分配信

小林製薬の「あせワキパット」。ジャケットなど衣類の袖ぐりに貼り付けて使う(写真:産経新聞)
 薄着となる夏は、洋服の「汗染み」が気になる季節だ。「満員電車でつり革がつかめない」「暑いのにジャケットが脱げない」…。女性の社会進出に伴い、わきの下にかく「わき汗」を気にする人が増え、制汗剤やパッド付きの肌着などの対策商品が人気となっている。(平沢裕子)
 ■つり革につかまるのが怖い 「夏は毎朝、シャワーを浴び、制汗剤をしっかり塗るのが日課」。東京都世田谷区の女性会社員(39)はこの季節「満員電車に乗るのが怖い」という。徒歩5分ほどの最寄り駅に着くころには、汗でびっしょり。わきの下に汗がにじみ、人前で腕を上げるのがはばかられるからだ。「取引先との会食では、わきの下にパッドが付いた服を着るようにしています」
 わきの下は汗腺の数が多く、汗をかきやすい場所の一つだ。人間の体は、体温が上がり過ぎることを防ぐため、必要に応じて汗をかき、汗の蒸発によって熱を発散する。また、緊張やストレスも発汗の原因となる。
 多汗症の治療を手掛けるNTT東日本関東病院(東京都品川区)ペインクリニック科の安部洋一郎部長は「女性の社会進出に伴い、汗を気にする人が増えてきた」とする。
 ■働く女性らに高まるニーズ
こうした中、制汗剤の売り上げが増えている。
ライオンは平成26年、定番の制汗剤「バンロールオン」の持続効果を高めた新商品「Ban(バン)汗ブロックロールオン」を発売。従来品と合わせ、同年のロールオンタイプの制汗剤の売り上げが2倍以上伸びた。購買層は主に20~40代の女性だ。
今年2月にはさらに汗止め効果を高めた新商品「プレミアムラベル」を発売。年に100万個売れれば「ヒット」といわれる中、2カ月で100万個出荷と好調な滑り出しという。
ライオン快適生活研究所の景山晶子さんは「働く女性の間で、わき汗を抑えたいというニーズが高まっている」と話す。』
 佐藤製薬の「テノール液」は、多汗症の治療にも用いられ、汗腺をふさいで発汗を抑制する作用のある塩化アルミニウムを配合した制汗剤。38年前からある定番商品だが、同社は「塩化アルミニウムの効果がインターネットで話題になり、ここ数年、売り上げが伸びている」とする。
小林製薬は2年からわき汗用の汗取りパッド「あせワキパット」を販売。冠婚葬祭用の黒い服でも目立たない黒いパッドを投入したり、消臭機能を強化したりニーズに対応してきた。広報グループの岩田和子さんは「夏でもスーツ着用が必須の営業職の女性らからクリーニング代が節約できると喜ばれている」と話す。
■好評な大型パッド付き
 汗取り機能のあるインナーも売れている。通信販売大手の千趣会は10年、ユニクロは22年、グンゼは23年から、それぞれ汗取り機能付きのキャミソールなどインナーを販売。千趣会は、23年に「サラリスト」の商品名で種類を増やしたところ、売り上げが5年間で大幅に増えた。中でも大型パッド付きの商品が好評だ。広報部の浅川亜由美さんは「汗をしっかり吸収する機能が女性の支持を得たようです」。ユニクロの担当者は「今年は顕著に売れている」としている。
対策商品を利用しても汗が抑制できず、多量のわき汗に悩んでいる場合は、医療機関で治療の対象となることもある。わき汗を止める治療法としては、塩化アルミニウムの塗布▽海外の多汗症治療器具の利用▽ボツリヌス毒素の注射▽交感神経を遮断する手術-などがある。
NTT東日本関東病院の安部部長は「発汗には精神的な要素も強く、汗を気にすればするほどたくさん出てしまうこともある。気の持ちようも大事」としたうえで、「多量の汗が出て日常生活に支障をきたす場合は一度専門医を受診してみては」と話している。
ユニクロは今春、社会人千人を対象にインナー着用に関する調査を実施。汗で気になるのは、におい(59%)▽服が汗で湿る(46%)▽わき汗が目立つ(41%)-の順で、わき汗は社会人の汗の3大悩みの1つだった。また、新社会人の男女200人を対象に、「女性の先輩・上司がしていたら嫌なこと」を尋ねたところ、「わき汗をかいている」が22%に上った。』


脇の下の臭い男性も代わりなしと思います。
汗取りパッドは、皮膚に優しい天然素材にすべきです。
制汗剤で、皮膚障害になったら大変す。
気にすすぎす神経症状になっている女性が多いのではないでしょうか。
私は、退職されたケンコーコムのベテラン管理薬剤師K先生の毎日は40度のシャワーでわきの下を洗い、においがする時だけ、植物性の低刺激性の全身シャンプーで洗います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする