佐渡の翼

佐渡の観光名所紹介、佐渡の宿泊施設の宿泊記、佐渡の全飲食店と東京都内高級レストランの食べ歩記、ヨーロッパ及び国内旅行記事

i8ロードスターのPR動画を記事の最後尾に貼り付けました

動画に登場するi8ロードスターと全く同じ車体カラー、ホイール、内装、の右ハンドル車が、8月6日に千葉港へ到着し、通関手続きが完了いたしました。そして、新車整備、車両登録も完了し、9月2日に無事納車されました。従いまして、日本上陸第一号となったi8ロードスターの全貌を、9月6日に当ブログ上で公開いたしました。9月18日には、Keiyo BMW千葉北支店のフェイスブック(https://www.facebook.com/keiyo.bmw.chibakita/)でも紹介されました。このフェイスブックには、スマートキーをリモコン代わりに使用して、i8ロードスターの屋根を開閉する動画も掲載されています。更に、7月6日に発売されたホンダS660のcomplete modelである、ModuloXは、9月23日に無事納車となりました。 2018年9月24日現在

i8ロードスターPR動画

https://twitter.com/i/status/988688999794409472

ほんまもん佐渡市場の今後     投稿者:新潟県外の消費者

2008年07月31日 11時38分33秒 | 佐渡及び首都圏近辺の面白観光スポット
消費者の立場としてこのショップに求める商品は、原材料が全て佐渡産であることは勿論のこと、海産物ならば、「天然で新鮮なもの」、農産物ならば、無農薬・有機肥料栽培で育てられた商品が理想です。お土産品ならば、大量生産ができない手作り製品で、独創性があり、しかも希少価値の高いものを陳列して頂きたいと思います。それが「ほんまもん」の意味するところだと私は思っています。

こうした商品は当然製造コストがかかりますから、価格は既存のテナントショップよりも割高でもけっこうです。安くて粗悪な陳腐なお土産品よりも、高くても良質な商品の方に目を向ける観光客は少なからずいるはずです。そのような消費者層をターゲットにした商品展開をするためには、商品の売れ行き状況を定期的にチェックし、売り上げの鈍い商品群は撤退させ、別の出店希望者の商品と交代させる事も必要ではないでしょうか。いわば競争原理を導入して、消費者に好まれる質の高い佐渡特産の佐渡限定品の品揃えを充実させていき、他のテナントショップとの差別化を図る、こういう努力も必要ではないかと思います。今後、このショップの営業期間が通年、あるいは4月から10月までの観光シーズン一杯へと延長されていく事態になれば、そのような管理運営体制を求める意見は出てくると思っています。

東京銀座の松屋デパートには、地方で埋もれている商品製造業者に、一定期間スペースを貸し出し、彼らが開発した商品の展示販売をさせて販路を拡大してもらう、そんな登竜門とでも言うべきアンテナショップ的なコーナーがあります。当然出店競争は激しいようですよ。

蛇足ですが、このショップで取り扱う商品のこのショップでの通信販売はすべきではないと思います。佐渡へ来なければ買えないような魅力的な佐渡島内限定品が置いてあるからこそ観光客は来島する。そんなショップを目指すべきではないでしょうか。

余談ですが、このようなショップの出現を予測したかのような、「佐渡をこよなく愛する者さん」作の佐渡伊勢丹の作り話が旧佐渡が島ニュースに投稿されたのは、昨年の7月24日でしたね。奇しくもこのアンテナショップがシータウンに開店した日の1週間後の一年前でした。

佐渡で頑張るラーメン屋さん(かねふく食堂)  投稿者:佐ガット覆面調査員

2008年07月31日 06時17分49秒 | 佐渡グルメ美味しい食べ歩記(ラーメン編)
待つこと15分でラーメンが出来上がりました。画像のように、具の構成は二見食堂のラーメンと同じです。でも丼を乗せたお盆が可愛い!!スープを一口啜ってみたら、魚介系で美味しい。昔懐かしい味です。黄色い脂が薄っすらと浮かんでいるだけのヘルシーなスープですが、ややぬる目なのが気がかりです。同じ魚介系でも、こくがあるがまろやかな風味の二見食堂のラーメンのスープにはちょっとかないません。麺はちじれ麺ですが、ほぐし方がいま一つかなと言った感じです。スープと麺の絡み具合は合格圏内。チャーシューは薄く切ってあり、やや旨みに欠ける感がしないでもありません。。。少なくともラーメン道に命をかけるラーメン激戦区のラーメン専門プロ集団が作るようなラーメンのタイプではありません。「大まるラーメン」さんのようなパンチの効いたラーメンとは異なる趣です。なにせ400円のラーメンですからやむを得ないことなのですが。。。

麺の分量はほどよく、こばらを満たすには丁度よいラーメンです。しかも値上げせずに、400円という低価格を維持して頑張っている。いかにも佐渡のお母さんという感じのおばさんが一人で頑張って切り盛りする食堂。お客さんが帰る時は、「ありがとう」と笑顔で送り出す感じのよいおばちゃん。心情的には星を一つ余分にあげたいと言う気持ちはやまやまなのですが、「星の数はあくまでも皿の中にあり」の原則に従い、調査員の「かねふく」さんのラーメンに対する最終評価は★(佐渡の味の水準を守っている。看板を見つけてぶらりと入ってみてもまずはずれの無いお店)とさせて頂きます。ラーメンと言うものは個人個人によって好みは分かれる物。是非共一度「かねふく」さんに足を運んでご自身の舌でこのお店のラーメンを味わってみて下さい。

この次は、卵とじカツ丼を食べに伺いますよ。その時は★★★の味を期待してるよ!おばちゃん。


食べて美しくなれる?(白金亭)  投稿者:佐ガット覆面調査員

2008年07月31日 06時16分02秒 | 国内高級ホテルレストラン・料亭食べ歩記
総料理長の「周 中」氏がこのお店のお料理の全てを監修しています。周氏は普段は香港に在住し、年に数回来店します。彼の来店時のお料理を目当てに訪ねる熱心な白金亭ファンも多いとか。

この「蒸し点心二種 香港スタイル」は、わざわざ香港から取り寄せたものだそうです。一つは、人参を練りこんだ皮で包んだ餃子。うさぎみたいで可愛い!中身は白身魚でした。いま一つは、葛粉ともち米の皮で包んだ餃子。中身は豚肉とナッツでした。兆州(?)風とか。いずれも美味しい!

このお店は白金台らしく、かなり女性客を意識したメニュー構成になっています。テーブルの上には、「美食同源」「食べて美しくなるをテーマにした女性に贈る春夏のアンチエイジングコース」などと書かれた立て札が置いてありました。昔、やせる石鹸「スベルト」なるものがあって、世の多くの女性達が騙され、先を争って買っていましたっけ。こんどは「食べて美しくなれるん」ですって!本当か?こんなの食べてたら、太って醜くなるだけじゃん!そう思うでしょ。ところがメニューを見たら、「チャイニーズサングリア、フカヒレの香草キャロットソース・パールパウダーを添えて、白金ポークとハトムギの蓮の葉蒸」と言った、いかにも食べたらやせはしないが、綺麗になりそうなお料理名が並んでいました。

ラーメン大学かねふく   投稿者:佐ガット覆面調査員

2008年07月30日 06時17分18秒 | 佐渡グルメ美味しい食べ歩記(ラーメン編)
河原田諏訪町の通称「ジグザグ交差点」にある、「ラーメン大学かねふく」さんにお邪魔しました。佐渡の「ちん」さんがコメントでご推奨になったお店です。7月のとある週末の午後12時頃にお店を訪ねてみました。店内は、6席と4席のテーブル、3席と3席のテーブル、4人がけのテーブル席が二組という作りです。店内はお水だけセルフサービスですが、清潔です。先客は、お父さんと娘さんの二人連れだけ。BGMにはポールモーリアの曲が流れていました。

ゆっくりと歩く人のよさそうなおばちゃんが一人で切り盛りしていました。お客さんが入ってくると、「いらっしゃあーい」と郷愁を誘うような間延びした声で迎え入れます。このへんが何とも言えずいい感じです。メニューを見たら、各種のラーメンに続き、チャーハン、中華丼、野菜炒め定食などが並んでいます。更に、ソースカツ丼なんてのもあります。そうかと思うとしっかりと卵とじカツ丼などのメニューも用意してあり、県外からの観光客の要望にも対応できる態勢を整えています。品数は多過ぎず少な過ぎずでコンパクトにまとまっています。でもって店内はばっちり禁煙!調査員はシンプルな「ラーメン(400円)」を注文しました。

メニューから想像するに、中華料理屋から派生した町の定食屋さんかもしれません。店内にはこのお店の娘さんが仕入れたとおぼしきミニトートバッグやポケットテイッシュ入れなどの雑貨類が展示販売されていました。商品の上には「プチセレブのぬくもり」などという張り紙が貼られていました。。。

厨房内には、珍しい昭和初期のレジスターなどが置かれています。地元では古くから営業しているお店なのでしょうか?そうこうするうちに、太め体形の母親と娘さんの二人連れがやってきて、チャーハンとチャーシュ麺を注文しました。するとお店のおばさんが「チャーハンに生姜入れてもいいかやあー?」と尋ねます。う?チャーハンに生姜って入れるんでしたっけ?

更に、これまた太目のおばさん、おばあさん、おじさんの3人組が来店し、店内は7割がた埋まったという感じです。店内の雰囲気、おばさんの人柄、接客態度、これらの総合評価は★★★クラスです。さて、肝心のラーメンのお味はというと。。。

目を楽しませる前菜盛り合わせ(白金亭)    投稿者:佐ガット覆面調査員

2008年07月30日 06時11分53秒 | 国内高級ホテルレストラン・料亭食べ歩記
前菜が運ばれてきました。え、これが中華?きくらげがなかったら、フレンチの前菜と勘違いしそうです。手前向かって左から時計回りに、若鮎、中トロ・帆立(キャビア添え)・きくらげ(海鮮三種盛り)、さいまき海老、バンバンジー。

煮た若鮎には独特の香辛料の香りが。。中トロ・帆立には中華風のたれがかかっています。さいまき海老にはタルタルっぽいソースが。苦手鶏肉のバンバンジーですが、不思議にも簡単に食べられちゃいました。

このお店のお料理はまず目で楽しませるビジュアル系ですが、お味の方も抜群です。見た目はフレンチっぽいが、味は中華料理。そんな感じです。

アイスクリームのネックレス   投稿者:東京ハナコライフ

2008年07月29日 16時47分48秒 | ショッピング
一見チョコ入りのアイスクリームに苺を挟んだアイスクリーム?と思うでしょうが、実はこれネックレスなのです。東京メトロ副都心線開業記念に、新宿高島屋限定で販売されていました(8,420円)。付属のパールは偽者です。この暑い夏に、首にぶら下げて歩いていたら、体温で溶けてしまいそうです。携帯ストラップ用のアイスクリームもあります。店員さんが、「保冷パックに入れてお包みしますので、溶けないうちに身に着けて下さいね」などと冗談をとばしてラッピングしてくれました。こういう遊び心のある商品って、楽しいですよね。

佐渡シータウンの「ほんまもん佐渡市場」も、商品の売れ行きが好調のようですね。観光客が、おやっと目を留めるような面白いお土産を考案して並べるべく、お土産専門店も参戦して大いにこの市場を盛り上げて下さる事を期待しています。

佐渡シータウン(南埠頭ビル管理)も独自のHPを立ち上げて、「ほんまもん佐渡市場」の新入荷商品の紹介や、売れ筋商品などの紹介を積極的に行ってはどうでしょうか。

ボアール妹背のサーロインステーキは極上の味  投稿者:佐ガット覆面調査員

2008年07月29日 06時03分55秒 | 佐渡グルメ美味しい食べ歩記
注文後13分ほどで待望のステーキがご登場。「こさど」さん同様、焼き方はグリルです。以前どこかのブログの写真で見た時は、グリエ(網焼き)にしてあったように記憶していますが。。。塩・胡椒で一応味付けはしてありますが、ソースが付いてきました。「こさど」さんではソースは選択式でしたが、このお店では全例にソースが付属していました。ソースの組成を尋ねたら、「おしょう油、みりん、にんにく、生姜、玉ねぎ」とあっさり答えてくれました。和風ソースのようです。

お肉を食べてみたら、柔らかくて、肉の旨みが充分閉じ込められており、かつ肉の繊維がしっかりとしていました。この和風ソースとよく合い、とても美味しい!お味のレベルは、「こさど」さんと同水準!付け合せは、「こさど」さん同様、人参、さやいんげん、ポテトフライですが、ポテトフライはマクドナルド風ではなく、きちんとおいもを切った物を揚げてから供しています。手抜きを全く感じません。調査員の評価は★★★です。

そうこうするうちに、予約の家族連れが大挙して入店してきました。子供やお年寄りに支持される洋食屋は、安心して食べられるお店が多いもの。このお店のサーロインステーキは、「こさど」さんよりも900円安い!かなりコストパフォーマンスは高い。どうりで予約客で一杯なわけだ。サラダ、ライス、スープが不要と言ったら500円割り引いてくれました。この辺はこさどさん同様良心的!

ここ羽茂地区は、サウンドハウスさんといい、ボアール妹背さんといい、いずれも食のレベルは高いですね。

フレンチ風中華:白金亭   投稿者:佐ガット覆面調査員

2008年07月29日 06時02分24秒 | 国内高級ホテルレストラン・料亭食べ歩記
5月のとある週末、中華料理をフランス料理のようにアレンジした「ヌーベルシノワ」とでも言うべき、新中華料理のレストラン、「白金亭」を訪ねました。同様の手法は横浜のパンパシフイックホテルの中華レストラン、「トゥーランドット」でも展開されています。はるばる横浜まで行かなくとも、東京の閑静な住宅街にあるレストランで、こうしたお料理が味わえるのですから、東京って、本当に便利な街です。

予約の電話をかけたら、1週間後は満席とのお返事。止む無く、2週間後の予約を確保しました。地下鉄南北線の白金台駅を出て、雨上がりのプラチナ通りを外苑方向に向かって歩くと、ローソンの隣にお店の看板が見えました。12時丁度にお店に到着。日当たりのよい1階では、中国茶や香港点心が楽しめます。メインダイニングは2階にあり、8席あるテーブル席は充分な卓間をとって配置されていました。調査員には、窓際から少し奥に入った席が用意されていました。

春スペシャリテランチという一番高いコース(8,400円)をオーダーしました。店内はジャズのスタンダードナンバーが流れ、落ち着いた雰囲気です。

健啖家のご老人(ボアール妹背)    投稿者:佐ガット覆面調査員

2008年07月28日 06時19分50秒 | 佐渡グルメ美味しい食べ歩記
調査員が例によって、店内の様子をデジカメでパシャパシャやり始めたら、このおばあさんから、「お客さんは写真屋さんですか?」とのご質問が。「いえいえ、ただの観光客なんですよ」と答えたら、「佐渡は初めてですか?」と尋ねられました。「何度か来ていますが、佐渡は広いですね」と答えました。

このおばあさん、昼間から、「Aコース:和牛サーロインステーキ(120gram)、サラダ、ライス、スープ付き(2700円)」を注文して食べていました。ご健啖なこと。

調査員は、「Aコースの和牛サーロインステーキ(120gram)」のみを注文し、サラダ、ライス、スープは不要と伝えました。胸に「パート」と書かれた名札を付けたおねーさんがサービスしてくれました。当日は、佐渡牛はなく、黒毛和牛でのステーキとなりました。

厨房では、店主と奥さんらしき人が調理していました。


レモンの皮が剥がされていた(レ セゾン)   投稿者:佐ガット覆面調査員

2008年07月28日 06時18分15秒 | 国内高級ホテルレストラン・料亭食べ歩記
紅茶にはレモンが2個付いてきましたが、何と、レモンの皮が全て剥がされていました。どこかで見たことがあるような気がしました。そうです、佐渡のアングランパさんで出てきた紅茶のレモンと同じです。だけど、そこは高級ホテル、皮の剥がし方が芸術的です。11月27日の佐渡のアングランパさんに関する記事の画像をご覧頂くとよくお分かりでしょう。アングランパさんのレモンには、皮の内側の白い部分が付着していますが、この名門ホテルのレモンは、それもすっかり剥ぎ取られ、レモンの実だけが綺麗に残されています。

こういう所にも手を抜かない!これが高級ホテルの高級ホテルたる所以です。お料理は勿論のこと、ホールスタッフの接客態度、「クラシック モダン」とも言うべき店内の雰囲気、客層、使用しているお皿、暖かいトーンの照明と白い木の壁で囲まれた広いサロンにベージュのカーペット、豪華なビロードの肘掛椅子やゆったりしたテーブル、紅茶に付属するレモンの仕上げ方、それらを全て含んだ値段が10,500円なのです。客はそれらのサービスを含めた対価として10,500円を支払うのです。それが高いかどうかを判断するのはあくまでもお客です。



ボアール妹背      投稿者:佐ガット覆面調査員

2008年07月27日 07時12分21秒 | 佐渡グルメ美味しい食べ歩記
6月のとある日、羽茂の度津神社の真向かいにある、洋食レストラン「ボアール妹背」さんにお邪魔しました。このレストランがある通りには、左隣に、居酒屋「一心」さんがあり、右隣に温泉施設の「クアテルメ羽茂」があります。更に宿泊施設の「ウッドパレス妹背」が近隣にあります。更に佐渡百選に選ばれた度津神社と、妹背山もあり、観光、温泉、飲食、宿泊の4点セットが揃っています。しかし残念ながら、温泉施設と宿泊施設の稼働率はさほど高くないとのことです。

度津神社にお参りした後、佐渡市の植物園などを散策。妹背山の麓に広がる公園には親子連れが、芝生の上に敷かれたシートに座り込み、仲良く談笑していました。

11時半の開店と同時に、お店にお邪魔しました。店内はウッデイな感じで明るく、清潔です。山の中の一軒屋レストランといった趣でした。店内には、小上がり部分に4人がけのテーブル席が4卓、その両脇に4人がけのテーブル席が3卓づつ配置され、合計10卓です。

このうち、7卓が既に予約済みという繁盛ぶり。残りの3卓のうちの一つには、地元のおばあさんが先客としてお座りになっていました。調査員は残り2卓のうちの一つに着席しました。これでほぼ満席です。


デザートはフルーツタルト(レ セゾン)   投稿者:佐ガット覆面調査員

2008年07月27日 07時09分29秒 | 国内高級ホテルレストラン・料亭食べ歩記
デザートは岐阜産のワインを使用したフレッシュフルーツのタルトです。ライムのシャーベットの上にはライムの繊維だけを凍らせたような飾りが。。。

これは全量を完食しました。次いで、小菓子の盛り合わせが運ばれてきました。例の家族連れの奥様は「うわあー美味しそう!どれから食べようかな」などと言っていますが、調査員は既にお腹一杯だったので全量を残しました。持ち帰りたいほど可愛いプチフールでしたが、泣く泣く返上!

最後の紅茶にもチョコのプチフールが付いてきましたが、これも残さざるを得ません。紅茶はレモンテイーをお願いしました。

ところが、この紅茶に付いてきたレモンを見てびっくり。。。


プトー・アンデイカテイール    投稿者:佐ガット覆面調査員

2008年07月26日 06時23分01秒 | 佐渡グルメ美味しい食べ歩記
羽茂の村山にある喫茶店、「プトー・アンデイカテイール」を訪ねてみました。小木へ向かう国道沿いで、佐渡百選にも選ばれた羽茂の一里塚の真向かいにお店があります。扉を開けると、まず靴を脱ぎスリッパに履き替えてから店内に入るように指示されます。先客は、カップル様一組と、女性二人連れが二組。圧倒的に女性が多い。喫茶店だが、各種のパスタ、シーフードカレー、ハンバーグなどがメニューにあるところを見ると、羽茂サウンドハウスとよく似ています。

ママさん一人だけで切り盛りしているので、注文してからお料理が出てくるまでが非常に長い。最低20分は待たされます。調査員はアイスコーヒーを注文しました。アイスコーヒーが出てくるまでの間、化粧室をチェックしてみました。画像のように、ザ・ペニンシュラホテル東京を真似たのか、小さな布タオルが丁寧に折りたたまれて籠の中に入っていました。それぞれサイズや形が違う可愛いタオルを選んで入れてあります。この辺は独創性があるかなと。ポプリの香りがほのかに匂ってきます。なかなか可愛い化粧室です。

室内は禁煙!佐渡でお料理を提供するお店で室内を完全禁煙にしているのを見たのは「侍」、「ランチ@さとにわ」、「だいまるラーメン」さん以来4店目!その意味で貴重なお店です。室内のインテリア、禁煙、洒落た化粧室、どれをとっても女性受けするものばかり。夜にはカクテルなども提供されるようです。デート用に、あるいは女性同士のおしゃべりを楽しむためのお店として使えそうです。

肝心のアイスコーヒーのお味はというと、これがちょっと水っぽかったのです。お代は450円。この雰囲気と客層からすればお値段相応かなと思いました。次回はこのお店のパスタを試してみようと思っています。

メインのお肉には脱帽!(レ セゾン)   投稿者:佐ガット覆面調査員

2008年07月26日 06時07分47秒 | 国内高級ホテルレストラン・料亭食べ歩記
魚料理とメインのお料理の間に少し時間が空きました。ここで、地下鉄丸の内線の銀座駅中の山下書店で購入した、小泉武夫著の新潮文庫「不味い!」をペラペラとめくって読みながら、一人でクスクス笑いをしちゃいました。

メインのお肉の焼き加減はミデイアムレアーと指定しました。画像はお肉にナイフを入れた後のものですが、中はピンク色で、外観は「ロオジエ」で出てきたお肉と全く同じで、光沢さえ帯びていて眩しい。本日の特選和牛は「佐賀牛」とのこと。お肉の塊のポーションは小さいものの、肉の旨みが口の中一杯に広がります。噛めばかむほど、肉の旨みが増幅されます。本日のベストワン!お味は「ロオジエ」とほぼ同じ!添えられたグリンピースのソースとよく調和しています。手前はオレンジチャツネ。とかくしつこくなりがちなお肉の脂味をさっぱりさせるのに丁度いい付け合せです。お肉にかけられたソースが又絶妙な味加減で申し分なし!やっぱり高級ホテルのメインダイニングのお肉料理は違います。


ほんまもん佐渡市場は本当にほんまもんか?    投稿者:とある旅人

2008年07月25日 06時49分06秒 | 佐渡及び首都圏近辺の面白観光スポット
7月17日にオープンしたばかりの佐渡シータウン内のアンテナショップ「ほんまもん佐渡市場」を覗いてみた。画像は7月21日の午後2時頃のショップの海藻売り場である。ワカメの商品群の所に「養殖ワカメ」と書かれた札が。。。この時期、天然ワカメは獲れないのだろうか?獲れなければ無理して商品を並べる必要はあるまい。観光客が「ほんまもん佐渡市場」という文字を見て思い浮かべるイメージは、あくまでも「天然佐渡産の海産物」ではないだろうか?波の穏やかな場所で育てられた養殖ワカメと、荒波が打ち付ける岩場に自生する天然ワカメとでは、味わいも歯ごたえも違うのではないだろうか。「養殖ワカメ」は、他のテナントショップに行けばいくらでも並んでいる。そちらに任せればよいではないか。このショップに「養殖ワカメ」を陳列するのは、「ほんまもん佐渡市場」のイメージを損ないかねないのではないか。そう感じた次第である。

更に間の悪いことに「SALE」の文字が躍っている。開店して5日目だというのに早くも売れ残りを安く叩き売ろうというのだろうか?閉店まじかの10月下旬に「SALE」をやるならまだ話は分かる。しかし開店早々にセールはないだろう。百貨店が1月と7月に衣料品のクリアランスセールというのを行う。文字どおり在庫一掃の安売りである。7月の百貨店のセールに登場する商品は、春物の売れ残りや、春先に数週間陳列したものの売れなかったが、売れ筋と判断し一旦回収した後、セール用の目玉商品として温存しておいた物がほとんどである。しかし、いずれにせよ安売りであることには違いはない。「SALE」の訳語は「販売」という意味だなどという屁理屈は言わない方がいい。世間一般の社会通念では、「セール」の文字はバーゲンセール(安売り)の略なのだから。

銀座のブランド旗艦店(ルイヴイトン、グッチ、エルメス、シャネルなど)はセールなどは行わない。安売りすればブランドイメージを損なうだけだからだ。翻って、「佐渡ブランド」は容易に叩き売ることができるほど安っぽいものなのだろうか?

i8ロードスター動画1

i8ロードスター動画2

i8ロードスター動画その3

ブログの記事内容について

「佐渡の翼」の記事内容は、調査スタッフ個人の、お店や宿泊施設に対する感想や意見を記述したものです。これらは、すべての読者が感じる内容とは必ずしも一致しません。「佐渡の翼」に掲載された記事を参照した後、読者ご自身の判断で行動した結果、生じた損害・損失について、当ブログは一切責任を負いかねますのでご注意下さい。更に、お店の外観写真やメニューはあくまでも取材時点でのものであり、最新情報とは必ずしも合致しておりません、重ねてご注意下さい。佐渡島内の焼肉屋と焼き鳥屋は調査の対象外です。これらのお店に関する情報をお求めの方は「佐渡なび」(http://www.sadonavi.net/)にアクセスしてお調べ下さい。なお、当ブログで紹介後に営業を休止したり廃業した飲食店は、宿根木の日本料理の名店「菜の花」(2013年4月に東京上野桜木で再オープン。電話番号:03-3827-3511)、小木の新保屋食堂」、佐和田の居酒屋「侍」、佐和田の中華料理「潤采」と「洛陽」、佐和田のラーメン大学「かねふく」、佐和田のラーメン店「燕人」、佐和田の喫茶店「トムキャット」、佐和田のイタリアン「バール・フェリチータ」、佐和田の「石川食堂」、佐和田のラーメン屋「げんき家」、佐和田のキャバクラ「パレス」、八幡のスナック「メンソーレ」(カラオケ、ココルに変身)、二見のラーメン屋「二見食堂」、真野の「寿司正」(後継は洋風のお店になる模様)、相川の「りき寿司」、相川ののら犬カフェ、金井の蟹料理専門店「かにっこ」、金井の食堂「ランチ@さとにわ」(佐和田へ移転)、金井のスナック「花音」(スナックyy'78に変身)とスナック「リバーサイド」(居酒屋兼食堂:クッチーナに変身)、畑野の食堂「菜花村」、両津の喫茶&レストラン「アン」、両津のファーストフードの店「マックス」、両津の「彩花停」(海結に変身)です。なお、紹介後に閉館したホテルは小木の「ニュー喜八屋」、佐和田の「シルバービレッジ」(改装され、ホテル浦島東館として再スタート)、相川のホテル「さどや」、えにしの宿「新ふじ」、相川やまきホテル。廃業した旅館は、小木の「ごんざや旅館」と相川の「中山旅館」です。 2018年8月10日現在の情報に基づいています。

佐渡の翼管理人

当ブログは著作権法により保護されています。当ブログ内で提案された「アイデア」の借用、具現化、実行等には何らの制限もありませんのでどうぞご自由にご利用下さい。当ブログの記事内容を著作権者の許諾なしに「引用」することは、その必然性があれば著作権法上は合法です。しかし著作権法第32条では、「引用は、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない」と定められています。「正当な範囲内で」 とは「 引用しすぎてはいけない」という事であり、質的にも量的にも、自身の文章が「主」、引用部分が「従」という関係にある(最高裁判例)事が求められています。なお、アクセス状況は2009年2月1日からの累計です。 Copyright © 2009 Wing of Sado All Rights Reserved