佐渡の翼

佐渡の観光名所紹介、佐渡の宿泊施設の宿泊記、佐渡の全飲食店と東京都内高級レストランの食べ歩記、ヨーロッパ及び国内旅行記事

i8ロードスターのPR動画を記事の最後尾に貼り付けました

動画に登場するi8ロードスターと全く同じ車体カラー、ホイール、内装、の右ハンドル車が、8月6日に千葉港へ到着し、通関手続きが完了いたしました。そして、新車整備、車両登録も完了し、9月2日に無事納車されました。従いまして、日本上陸第一号となったi8ロードスターの全貌を、9月6日に当ブログ上で公開いたしました。9月18日には、Keiyo BMW千葉北支店のフェイスブック(https://www.facebook.com/keiyo.bmw.chibakita/)でも紹介されました。このフェイスブックには、スマートキーをリモコン代わりに使用して、i8ロードスターの屋根を開閉する動画も掲載されています。更に、7月6日に発売されたホンダS660のcomplete modelである、ModuloXは、9月23日に無事納車となりました。 2018年9月24日現在

i8ロードスターPR動画

https://twitter.com/i/status/988688999794409472

ハイリゲンシュタットその1    投稿者:佐渡の翼

2021年03月30日 06時00分21秒 | プラハ・ワルシャ・ウイーン豪華旅行2016

2016年6月15日午後の予定は、ウイーンから電車で7分ほど北へ行った所にある、ベートーベンゆかりの地であるハイリゲンシュタットを訪ねた後にウイーンへ戻り、リッツカールトンホテル裏手にあるベートーベン広場のベートーベン像を見、その後は、ケルントナーリング通りを西へ向かい、美術史博物館と自然史博物館を見た後、国会議事堂と市庁舎を見学した後ホテルへ戻ると言うものであった。ウイーンの日没時間は午後10時くらいなので午後5時から行動を開始しても充分時間には余裕があった。

ところが、ハイリゲンシュタットでは、事前のリサーチが不十分だったため、肝心のベートーベンが交響曲第6番「田園」のモチーフとなったシュライバー川沿いの小径を見つける事が出来ず、わずか1時間09分ほど滞在しただけでウイーンへ戻る羽目になった。

2

3

カールマルクスアパート

5

6

7

ボッシュ通り

9

10

11


カールスプラッツ駅からハイリゲンシュタット駅まで   投稿者:佐渡の翼

2021年03月29日 06時00分08秒 | プラハ・ワルシャ・ウイーン豪華旅行2016

右側がハイリゲンシュタット方向

電車が来た

カールスプラッツ駅から7分ほどでハイリゲンシュタット駅に到着

4

ハイリゲンシュタット駅

あのカップル

ハイリゲンシュタット駅の地下

駅の出口

時刻表

10

11

駅を出た

駅前広場


ザッハトルテその2   投稿者:佐渡の翼

2021年03月25日 06時00分42秒 | プラハ・ワルシャ・ウイーン豪華旅行2016

お待ちかねのザッハトルテはすぐに運ばれて来た。お代は6.50EURだった。ザッハトルテは、オーストリアの代表的な菓子(トルテ)で、古典的なチョコレートケーキの一種。小麦粉、バター、砂糖、卵、チョコレートなどで作った生地を焼いてチョコレート味のバターケーキを作り、アンズのジャムを塗った後に、表面全体を溶かしチョコレート入りのフォンダン(糖衣)でコーティングする。スポンジを上下に切り分けて、間にジャムを塗る場合もある。箸休めとして砂糖を入れずに泡立てた生クリームを添えて食べる。こってりとした濃厚な味わいを特徴とする。ウィーンのホテル・ザッハーの名物菓子であるが、今日では広く世界各地で作られており、チョコレートケーキの王様と称される。

アンズジャムの酸味とチョコがほどよくマッチした微妙な甘さで美味しい!筆者には生クリームは不要だったが、これがないと甘ずぎると言う女性もいるようである。日本ではデメルがザハトルテを作成し、百貨店などで販売しているが、ウイーンに来たら、本家本元であるホテルザッハーのザッハトルテを食べるのが日本人観光客の定番になっている。店内には長時間並んだ挙句にようやくありつけたザッハトルテに舌鼓を打つ日本人カップル達がひしめいていた。

1

2

3

5

6

7

8

9

10

11

12

13

15

16

17

18

19


ザッハトルテその1   投稿者:佐渡の翼

2021年03月24日 06時00分22秒 | プラハ・ワルシャ・ウイーン豪華旅行2016

午後3時55分、旅装を解いた筆者はザッハトルテを食べるために、カフェザッハへと向かった。ホテルのスイートルームの宿泊者以外の人がこのカフェへ入るためには、道路に面した入り口で行列に並ばねばならぬが、スイートルームの宿泊者は、カフェザッハへと通じるホテル内の秘密通路を通ってカフェに到達出来る。スイートルーム宿泊者専用フロントで、スタッフに頼めばカフェまでエスコートして貰える。筆者は支配人氏に依頼してカフェまで案内して貰った。カフェの入り口で支配人氏は女性スタッフに「このヤングマンがザッハトルテをお召し上がりになりたいと言っているのでよろしく頼む」と耳打ちした。筆者は行列を作りながら待っている日本人観光客達を尻目に、カフェの最上等席へと案内された。この種の厚遇を受けるのは誠に気分がいい。日本人観光客達は「あ、あの人芸能人かしら?」とでも言いたげな表情で、待たずにカフェへ入れる特別待遇を受けた人物を羨望の眼差しで眺めていた。

お部屋を出た

2

3

4

エレベーターで下へ降りた

6

支配人氏を呼んだ

コンシェルジュデスク

ここが秘密の入り口

一般客はここでチェックインをする

バーの入り口の待合室

カフェザッハに到着


ホテルザッハのジュニアスイートルームその4     投稿者:佐渡の翼

2021年03月22日 06時00分57秒 | プラハ・ワルシャ・ウイーン豪華旅行2016

バスルーム

バスローブ

石鹸

シャンプー、コンデイショナー、シャワージェル、ハンドローションなど全てチョコ風味

バスタブ

6

トイレ

8

シャワーブース

石鹸置き

アメニテイ

12

スリッパ

その下には体重計があった

洗面台にもテレビがある

16

17


しんぱち食堂(東京新宿)    投稿者:佐渡の翼

2021年03月17日 06時00分56秒 | 国内高級ホテルレストラン・料亭食べ歩記

2017年4月16日、この日は最高気温が26度に達する夏日となった。筆者はスマートを新宿高島屋に停めた後、新宿のプレミアムバーバーでカットをして貰った後、新宿西口にある大衆食堂「しんぱち食堂」を訪ねてみた。このお店は午前7時から営業しており、安くてボリュームのある焼き魚定食が楽しめる大衆食堂として有名である。午前11時8分頃にお店にお邪魔した。店内は薄暗く、15人程度が座れるコの字型のカウンター席があるだけでテーブル席はなかった。しんぱち食堂は新宿プリンスホテル近くにも支店がある、チェーン店である。客層はと言えば、昼間からビールを煽るような客ばかりで、お世辞にも高級感などは微塵もなく、普段高級ランチを食べなれている筆者には明らかに場違いな雰囲気であった。

カウンターの内側には、中国訛りの日本語を話す女性スタッフが二人いた。筆者は、このお店の一番人気である、鯖文化干し定食(730円)を注文した。注文後7分ほどで定食が運ばれて来たが、普段近所の大衆食堂で食べている焼き鯖定食とほとんど変わらぬ味であった。1回くればもういいや、そんな感じのお店であった。

お店の入り口


i8ロードスター動画1

i8ロードスター動画2

i8ロードスター動画その3

ブログの記事内容について

「佐渡の翼」の記事内容は、調査スタッフ個人の、お店や宿泊施設に対する感想や意見を記述したものです。これらは、すべての読者が感じる内容とは必ずしも一致しません。「佐渡の翼」に掲載された記事を参照した後、読者ご自身の判断で行動した結果、生じた損害・損失について、当ブログは一切責任を負いかねますのでご注意下さい。更に、お店の外観写真やメニューはあくまでも取材時点でのものであり、最新情報とは必ずしも合致しておりません、重ねてご注意下さい。佐渡島内の焼肉屋と焼き鳥屋は調査の対象外です。これらのお店に関する情報をお求めの方は「佐渡なび」(http://www.sadonavi.net/)にアクセスしてお調べ下さい。なお、当ブログで紹介後に営業を休止したり廃業した飲食店は、宿根木の日本料理の名店「菜の花」(2013年4月に東京上野桜木で再オープン。電話番号:03-3827-3511)、小木の新保屋食堂」、佐和田の居酒屋「侍」、佐和田の中華料理「潤采」と「洛陽」、佐和田のラーメン大学「かねふく」、佐和田のラーメン店「燕人」、佐和田の喫茶店「トムキャット」、佐和田のイタリアン「バール・フェリチータ」、佐和田の「石川食堂」、佐和田のラーメン屋「げんき家」、佐和田のキャバクラ「パレス」、八幡のスナック「メンソーレ」(カラオケ、ココルに変身)、二見のラーメン屋「二見食堂」、真野の「寿司正」(後継は洋風のお店になる模様)、相川の「りき寿司」、相川ののら犬カフェ、金井の蟹料理専門店「かにっこ」、金井の食堂「ランチ@さとにわ」(佐和田へ移転)、金井のスナック「花音」(スナックyy'78に変身)とスナック「リバーサイド」(居酒屋兼食堂:クッチーナに変身)、畑野の食堂「菜花村」、両津の喫茶&レストラン「アン」、両津のファーストフードの店「マックス」、両津の「彩花停」(海結に変身)です。なお、紹介後に閉館したホテルは小木の「ニュー喜八屋」、佐和田の「シルバービレッジ」(改装され、ホテル浦島東館として再スタート)、相川のホテル「さどや」、えにしの宿「新ふじ」、相川やまきホテル。廃業した旅館は、小木の「ごんざや旅館」と相川の「中山旅館」です。 2018年8月10日現在の情報に基づいています。

佐渡の翼管理人

当ブログは著作権法により保護されています。当ブログ内で提案された「アイデア」の借用、具現化、実行等には何らの制限もありませんのでどうぞご自由にご利用下さい。当ブログの記事内容を著作権者の許諾なしに「引用」することは、その必然性があれば著作権法上は合法です。しかし著作権法第32条では、「引用は、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない」と定められています。「正当な範囲内で」 とは「 引用しすぎてはいけない」という事であり、質的にも量的にも、自身の文章が「主」、引用部分が「従」という関係にある(最高裁判例)事が求められています。なお、アクセス状況は2009年2月1日からの累計です。 Copyright © 2009 Wing of Sado All Rights Reserved