佐渡の翼

佐渡の観光名所紹介、佐渡の宿泊施設の宿泊記、佐渡の全飲食店と東京都内高級レストランの食べ歩記、ヨーロッパ及び国内旅行記事

火伏観音(佐渡市両津)佐渡の知恵袋解答シリーズ

2011年06月28日 06時39分06秒 | 佐渡及び首都圏近辺の面白観光スポット

佐渡なびの管理人さんが提供した地図では、この神社は、朱鷺の森公園と横宿線の間にあるような位置関係であったが、そこにはどこを探しても観音堂らしきものは無かった。そこで地元のおばあさんに道案内を請うた。横宿線を真っ直ぐ北上すると「旭局」のバス停がある。そこを右折すると二所神社があり、その隣に観音堂があると言った。教えられたとおりに行ってみると、まずお寺があった。これは青竜寺と言うのだそうだ。その隣に二所神社があり、その隣に目立たぬように火伏(ひぶせ)観音があった。バス亭の「旭局」の名称は、以前この地に簡易郵便局があったためらしい。火伏観音は佐渡西国四十八箇所の一つだが、案内看板は目立たぬ所にあるし、そこへ辿り着くまでの道案内を記した看板などは無いので、近くまで車で行き、あとは地元の人に道案内を請うた上で徒歩で行くしかない。佐渡西国四十八箇所の神社仏閣を訪ねる際にはすべからくその手法をとる必要がある。そしてそうやって苦労の末に見つけ出した神社仏閣は全て小さな目立たない建物であり、荘厳さなどとはほど遠く、「なあ~んだ」という感じになる。こうなると、佐渡の知恵袋に佐渡なびの管理人さんが投稿した問題に解答できる人間は超上級の観光客と言うことになってくる。だけど地元の人に道案内を請うと佐渡の人々の優しさと触れ合う事ができるので、難問解決は意外と楽しい作業になる。是非とも来年の当ブログの目標は知恵袋の全問解決としたいと思う。



最新の画像もっと見る