love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私。
日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

お盆を迎える「灯ろう流し」~~~♪

2023-08-05 | アート・文化
もうすぐ、月遅れのお盆がきます。
お盆の行事の一つである「灯ろう流し」~~。

同じ町内でも地区が違うと、なかなか足を運ぶことが少ないのですが・・・、
お隣の地区の自治会長さんから「灯ろう流し」への協力を依頼されました。
        

「500基の灯ろう」を集めるのだとか~~!
なので二基、協力しました(笑)

今年1月に亡くなった親戚のおばあちゃんの「霊」を送るためのものと~~、
(戒名を書いてお願いします)
我が家の「先祖代々の霊」が安らかに~というものです。      
        

それぞれの灯ろうには、↓こんな願いもいっしょに書きました。
         

せっかくなので、「灯ろう流し」の様子をみたいと、「お祭り」の場所である海水浴場へ~~。
    

賑やかな「囃子」の太鼓が聞こえる中、たくさんの人たちが次々と~~!

そのうち、周辺のお寺さんのご住職様たちがお見えになりました。(20名程いらっしゃいました!)
海に向かって作られた祭壇の前で、「霊を慰めるお経」「皆皆の安全と健康」を唱えて下さるようで、その準備も整っていました。
    

我が家の菩提寺のご住職様もお見えになっていて、ご挨拶できました(笑)    

お経が唱えられている間に、集まった人たちは、それぞれに亡くなった方との様々な思い出や、繋がりに感謝をしながら「お焼香」をします。

とても心洗われるような雰囲気のある「仏事」の一つなんですが、地域の人たちの心が一つになるような楽しい嬉しい「お祭り」でもあるんだと、感じました~~♪

で~~~、
灯ろうは、波が高いために流すことは出来ず、船による曳航になりました。       
(↑まだ明るい時間でしたので、あまりはっきりしませんが・・・)

暗くなったときの500基の灯ろうが海に浮かんだ光景~~~とってもきれいでした~~♪
       
    
そして~~、お祭り=お神輿、ですよね~~(笑)。
このお祭りのお神輿は「提灯神輿」なんです。
       

この後、盆踊りも始まって、地元の人たち、保存会の人たち、観光客の皆さん~~たくさんの人が参加して、楽しそうに踊り始めたいました。
何曲目かの頃には、輪が三重にもなっていました! ビックリ!

キッチンカーも来ていて、明るいうちから皆さんそれぞれに楽しい時間を過ごしているようでした~~♪
    

盆踊りの途中で、雨がポチポツしだしたので、私は帰ってきましたが・・・その後、花火が上がったようです~~♪

思っていた以上に楽しい時間が過ごせた「灯ろう流し」でした~~♪