love

神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私777>日々の生活の様子、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

あれれれれれっ・・・・・

2008-09-01 | インポート
突然の福田総理の辞任!
「え~~っ~また総理が変わるの?!」
昨年の9月下旬に総理に就任したので在任期間は約一年。
こうコロコロ総理が変わる国もめずらしいのでは?(苦笑)。

国際社会の中で「恥かしい」と思ってしまうのは私だけ?

「他の有能の人に代わって、臨時国会を乗り切った方が良いと判断した」みたいな言い方を記者会見で話していましたが・・・、
一ヶ月前に内閣改造をして臨時国会を乗り切ると言ったはずでは?
そうなると・・・多分「自分の言うことを皆が聞いてくれない。思うように動いてくれない。いやになったから投げ出した」というのが真相だと、私はにらんでいますが・・(苦笑)。
責任感がなさすぎると思いませんか?

もっとも、就任以来、いろいろな問題が続出しましたからねぇ・・・。
特に民主党に審議を拒否されたり、政治資金問題、防衛庁の問題、年金の問題、経済の低迷、支持率の低下・・・
次々と頭の痛い問題が噴出しましたから「もういいや!」という気持ちになったんでしょう(苦笑)。

一国の総理になろうという人なら、もっときちんとした責任感を持って欲しい。

誰が次の総理になるのか分かりませんが・・・もっと強いリーダーシップを持った人でないと、日本はますます混乱すると思います。
私たちも、もう少し政治に関心を持たないといけないのでは・・・?と思った今日でした。

そうそう、「女性の総理」ということも考えられますよねぇ~~。
アメリカの大統領予備戦にも女性がからんで盛り上がったし、共和党の副大統領候補も女性に決まりました。
そろそろ日本も「総裁選」に候補者として女性の名前が挙がる頃かなぁ・・・。

感動の旅~~④

2008-09-01 | 旅行記

「信州の鎌倉」~~別所温泉

長野県・上田市の東西に広がる盆地は「塩田平」と呼ばれています。

2008_0829tds0363 2008_0829tds0397上田駅から上田電鉄別所線が走っているのですが、その終点が「別所温泉」。

単線の小さな駅です。今改装中です。

でも駅員さんは可愛い~~♪

こんな大正ロマンいっぱいのユニフォームで、乗客から2008_0829tds0425切符を受け取っていました~~♪

  →上田電鉄の特徴は~~~、

何と言っても「丸窓電車」です~~♪

ドアの戸袋部分の窓が丸くて可愛いんです。

徒歩で一周しても30分はかからないと思われる古く小さな温泉街ですが、その周辺も含めて「文化財の宝庫」です!

鎌倉時代から室町時代に作られた「神社」「寺」「塔」「観音様」・・・重文や国宝がたくさんあります。

中世の文化財がたくさんかたまって残されいる場所は非常に珍しいそうで、いつか別所温泉は2008_0829tds0357信州の鎌倉」と呼ばれるようになったそうです。

そんな文化財のいくつかを訪れてみました~~。

←まずは、ちょっと目を引く観光案内所でパンフレットを入手。

まだ新しい建物でした~~。

「安楽寺」

2008_0829tds0283 「国宝」八角三重塔で知られる安楽寺は天長年間に開かれたという古いお寺です。

参道の脇には「蓮池」があり、たくさんの清らかな花が咲いていました。

2008_0829tds0290 →境内へ向かう道は杉並木~~。

背の高い木々は、太陽の照りつけをさえぎり、真夏でも気持ちよく参拝できそうです。

2008_0829tds0322 境内には「ききょう」も咲き始めていて、秋の訪れを感じさせてくれました。

この「安楽寺」は、神奈川県の鎌倉にある「建長寺」と深い関係を持っていたことが分かっているようです。

建長寺は、我が国で初めて「禅」の専門道場として開かれたものですが、それと並んで信州での道場となっていたため、建長寺と同じ高い位置づけがされた格式のある寺であったと言われています。

2008_0829tds0306 本堂の左側を奥に行くと、見上げるような場所に「八角三重塔」があります。

長野県での国宝・第一号。

普通塔は四角形ですが、この塔が八角であることが重要なのです。

全国でもたった一つだけだそうです!

一番下にあるのは「裳階=もこし」というひさしです。このため一見四重の塔に見えますが、正確には「裳階つき三重塔」が正しいのです。

柱が直接地面から立っていたり、縁やてすりがなく、まわりは板塀・・・普通の塔とちょっと違った雰囲気の塔です。

この塔を、じ~っと見上げていると、厳かな気分になってくるのが不思議でした・・・。

昔の人々が「信仰」の対象としていたんだろう・・・とうなずける気高い塔です。

「常楽寺」

2008_0829tds0328 →本堂です。

このお寺は、天台宗の別格本山だそうです。現在のご住職は「比叡山・延暦寺」の最高位に任命されていらっしゃるとか・・・

常楽寺にある「石造多宝塔」は、国指定重要文化財です。

2008_0829tds0332 多宝塔とは、上下二重の屋根のある塔です。その上に立つのは「相輪」といいます。

多宝塔には木造のものが多く、重要文化財になっているものも数多くあるのですが、「石造」で重要文化財というのは、常楽寺の塔と、滋賀県に一つだけあるのだそうです。

ですが、こちらの塔の方が、正しい形を伝えているので日本では最も大切な多宝塔とか・・。

昼でも暗い木立の中で「苔むして」堂々と立つ姿・・・これもいかにも信仰の対象に相応しい感じがしました。