【岩崎俊夫BLOG】社会統計学論文ARCHIVES

社会統計学分野の旧い論文の要約が日課です。

時々、読書、旅、散策、映画・音楽等の鑑賞、料理とお酒で一息つきます。

フリッツ・ラング監督「スカーレット・ストリート」(アメリカ、1945年)

2020-01-02 20:04:22 | 映画
幻の作品で、長く日本では未公開でした。ナチをきらってアメリカに亡命したドイツ表現派のラングがあぶらののりきった時期に撮られました。

勤続25年で金と宝石の装飾つき懐中時計までもらった個人紹介の出納係クリストファー・クロス(エドワード・G・ロビンソン)は雨の夜、男性に殴られていた若い女性キティ(ジョーン・ベネット)を助け、知り合いになります。これがクリスの運のつきでした。恐妻家のクリスはキティにぞっこんになり、彼女に金銭的援助をはじめ、趣味で描いていた自分の絵をキティの家に持ち込みます。件の男性はジョニー(ダン・ドゥリエイ)といい、キティのヒモ的存在でした。ジョニーはクリスの絵がたまたま高額で売れたことをきっかけに、クリスの絵をキティの作品と偽ってひと儲けをたくらみます。クリスは自分がだまされていることもつゆ知らず、キティとの結婚を考えます。

ところが事態は思わぬ方向に、そしてクリス、キティ、ジョニーは三者三様の厳しい悲惨な結末を迎えます。