【岩崎俊夫BLOG】社会統計学論文ARCHIVES

社会統計学分野の旧い論文の要約が日課です。

時々、読書、旅、散策、映画・音楽等の鑑賞、料理とお酒で一息つきます。

「蓮田・平和のための戦争展」(12月7日)

2019-12-09 21:12:16 | イベント(祭り・展示会・催事)
7日に「蓮田・平和のための戦争展」(中央公民館)があり、出席しました。内容は次の通りです。

・新日本婦人の会朗読小組による朗読「地人会-この子たちの夏1945、ヒロシマ」

・「DVD視聴:『疎開保育園のけんちゃん=田辺健之さんの体験談』

・「体験談手記朗読」

・「講演:東京大空襲の実相と平和への道(東京大空襲・戦災資料センター:学芸員・比江島大和さん)」。

1945年3月10日の東京大空襲では、大量のB29による飛来、2・3時間の爆撃で、約10万人の市民がなくなりました。比江島さんは、アメリカの戦略と意図、空襲の意味、空襲された地域の特徴、行政の遅れた対応、軍事用語として疎開の意味、言問橋での火炎の実態、死者の構成(女性[母親]、子どもが多数)などを約1時間半にわたって詳しく説明してくれました。






赤花そば祭り(栗橋)

2019-11-20 20:17:19 | イベント(祭り・展示会・催事)
そばの花は白いものだと思っていたが、先日、栗橋で「赤花そば祭り」というのがあったので、出かけてみた。場所は宇都宮線「栗橋」駅下車で徒歩20分ぐらいのところにある「文化会館」の先。

下の画像の一番上が現場にあった鉢植えの赤花そば。この会場で、この赤花そばでつくったそばを販売していた。








「恐竜博2019」(於:国立科学博物館)

2019-10-11 23:32:13 | イベント(祭り・展示会・催事)
上野公園の科学博物館で開催されている「恐竜博2019」で「ムカワ竜」を見てきました。北海道の鵡川町で発見されたもので体全体の8割が化石として残っていて、それを組み立てたものです。全長8メートルです(写真の一番上)。当時(白亜紀)には海岸に群れをなしていたようです。

ほかにティラノサウルス、デイノケイルスなどが展示されていました。フラッシュをたかなければ撮影OKでした。









科学博物館(上野公園)

2019-09-24 10:43:43 | イベント(祭り・展示会・催事)
昨日、上野の科学博物館に行きました。特別展の恐竜展が目的だったのですが、混んでいたのであきらめ、常設展に入りました。結果、オーライでした。初めてだったのですが、日本で最初にとんだ飛行機、人工衛星、フーコーの振り子、浦賀に来航したペリーが幕府に献呈した天秤、隕石、昆虫・植物・動物の標本などなど目白押しです。まさに自然科学の殿堂です。パリには自然史博物館があり、ここに行って感動したことがありますが、それを超えているかもしれません。

写真は博物館の横にある、シロナガスクジラです。実物大で、全長30メートル、体重150トンです。




久喜提燈祭 (7月12日、18日)

2019-07-20 00:01:56 | イベント(祭り・展示会・催事)




夏祭りの季節がやってきました。

久喜の提燈祭りです。蓮田から鉄道で10分ほどで久喜駅。その西口での開催です。写真のような巨大な提燈の山車が8基。それらが街をねりあるき、夜になって西口に集結します。そうそうたるもの。

なかには提燈が偶然、やけることも。若者がよじのぼって足で消しています。

街中は人でごったがえしています。アイスクリームを食べ歩きする若い女の子、缶ビールを片手にかっぽする男性。笑い声、笛の音、太鼓の音、まつりの醍醐味です。

午後8時すぎ。山車が西口に集まります。ここからがまた見どころ。山車と山車がぶつかりあう、ぶつけあう場面になります。ガチンコです。ぶつかったときの激しい音。観ている大勢のお客さんから、歓声があがり、拍手がこだまします。

ジャカランダ・フェスタ(熱海)

2019-06-19 23:01:53 | イベント(祭り・展示会・催事)
熱海ではジャカランダ・フェスタが開催されています。

ジャカランダは南国の樹の花です。南アフリカでよくみられるようです。

日本では宮崎県、静岡県の熱海でみることができます。熱海のジャカランダはポルトガルからかつて贈られたもので、それが上手に育てられ、いまではかなりの本数になり、フェスタがもてるようになったようです。

写真にあるように、紫色のきれいな花です。ウィークデーでしたがかなりの人が出ていました。






東北絆まつり(1)

2019-06-06 18:04:23 | イベント(祭り・展示会・催事)
今回の旅行のメインは、東北絆まつりです。この祭りは、震災後、東北六魂祭りが復興を合言葉に始まり、毎年、6県もちまわりで開催されて、昨年ひとまわりした後、さらに続けていくという気概で開かれたものです。
パレードは福島市内の西側の大きな通りでありました。参加した団体は、以下のとおりです。画像は<先行パレード>の「台北慶和館」と「相馬野馬追」です。

<先行パレード>
・台北慶和館
・スポーツパレード
・相馬野馬追

・福島わらじまつり(大わらじ一基、金わらじ一基、約400名)
・山形花笠まつり(約150名)
・盛岡さんさ踊り(約130名)
・仙台七夕まつり(仙台すずめ踊り、約170名)
・青森ねぶた祭(約200名)
・秋田竿燈まつり(竿燈16本、約125名)







伊那町制記念公園・ばら祭り

2019-05-07 21:25:53 | イベント(祭り・展示会・催事)
伊那町制記念公園で「ばら祭り」が3日から始まりました。連休明けの一日、出かけました。開化はまだ一割程度です。それでも下の写真のように、咲いている花は少なくなく、香りもよかったです。何度も通える「パスポート券」を購入しました。









  

盆栽美術館

2018-12-08 11:10:42 | イベント(祭り・展示会・催事)
土呂にある盆栽美術館です。このあたりは盆栽町といわれています。関東大震災で千駄木にあった盆栽村がこのあたりに移転したとか。落ち着いたたたづまいです。盆栽の趣味はないですが、几帳面に手入れされた盆栽は「芸術」的です。

  

  

  

  
  

第158回古河提灯竿もみ祭り(12月1日)

2018-12-03 04:50:29 | イベント(祭り・展示会・催事)
 寒空のもと、身を縮めながら、竿の先に高く掲げられたたくさんの提灯を見上げます。古河の提灯竿もみ祭りです。12月1日に開催され、今年はなんと第158回です。
 
 この提灯がMCの合図で合戦になります。竿の下では男衆が数名で竿を操作して自分たちの竿を、他の竿の先の提灯に激しくぶつけます。提灯の体当たりです。提灯の灯が消えたほうが負けです。なかには燃え始めた提灯もありました。画像ではみにくいですが、上の方にある「点」のような橙色が提灯です。

 古河駅前はたくさんの人がでて、ごったがえしていました。屋台が多く並び、焼きそば、焼イカなどの匂い、お祭りの匂いです。