ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:八千代市大和田新田にて、平面アンテナ・スカイウォーリー工事

2011年01月31日 | 千葉県八千代市:アンテナ工事
1月30日分

今日は、八千代市大和田新田にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>



お客様は平面アンテナをご希望しています。



無理な場合は、八木式アンテナを低く取り付けたいという事でお邪魔致しました。



ご挨拶の後、ポイントを探していきます。


一番受信できそうな、2F屋根上で測定してみます。

思ったより受信状態は良いのですが、破風面でないと厳しいChがあります。

今回、箱型の特殊?な平面アンテナを使用してみました。

通常のタイプより、更にアンテナらしくない?超デザイン重視のモノです。
(施工できた時に、画像を載せたいと思います)

ですから壁面にピッタリ付けないと・・・どうにも様になりません。



そこで場所を変え、少し下がった玄関上の面で測定します。

下がっている割には、こちらの方が電波がよく取れます。??

取付けられる全ての面で確認しましたが、どうしても23Chにエラーが出てしまいます。

BER:-5~6、CN22dBと。
(画像としては映ると思いますが、マージンが全く取れません)

これでは共聴接続する訳にはいきませんね。



そこで、マスプロ:U2SWLで測定してみました。

どの面でもOKとはいきませんでしたが、全てのChでエラーフリー、30dBを確保できる位置を見つけました。

LVは50dBμVをきるChもありますが、AMPを掛ければ問題ないと思います。



決行する事にしました



まずはベースを取付けていきます。


いつもの様に、ステンビスとコーキングを行ないます。

直下の信号は、
 
 
 
 

平面アンテナにしては、十分な数値です><


今回これに追加でBSアンテナも建てます。

しかし、BSアンテナを玄関上の同じ場所に付けると、外見上好ましくないので、同じ面の裏側にサイドベースで建てる事にしました。


ベースの取付け方は、いつも通りです。



裏側から覗くアンテナが、お洒落です!?







先にBSアンテナを終了させました。

この後、引き込み口まで通線しAMP増幅部で混合します。(U+BCS)





続いて平面アンテナの処理を行ないます。

どうしても一部同軸が走ってしまいますので、5Cのホワイトを使用してみました。

黒いケーブルよりは良かったかと?





ユニットバス上に電源部を置きます。



そして端末で確認します。
 
 
 
 
 
 

すべてバッチリとなりました




正面からの全景をどうぞ!




地デジもBSも、お客様のご希望通りに施工する事ができました。



この度はご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これからもよろしくお願い致します。



千葉県:船橋市飯山満町にて、地デジ/BS混合ブースター工事

2011年01月30日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
1月29日分

今日は、船橋市飯山満町(ハサマ)にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>



ここ飯山満町は、その昔”ハザマ”町と呼ばれていました。(濁点が入り、濁ります)

私が転校してきた時、そう呼んでいました。何時から変わったのか?定かではありません。断わりも無く・・・



今回のお客様のご要望は、少し変わった(失礼!)内容です。



先日、フレッツ光の工事が入ったのですが、分配器のある場所と既設配線(3C2V)だった為、工事が保留となってしまった様です。

フレッツの場合、3Cでは施工する事ができません。

新規露出配線となってしまいます。

そこで分配器の特定をして頂きたいとの事で、まずはご訪問となりました。

選択肢が、フレッツ、ケーブル、アンテナと現場に合わせた施工がご希望でした。

どちらにしても、施工方法はお客様がお決めになる事ですので、弊社としてはそのお手伝いができればと・・・



ご挨拶の後、早速分配状態の確認を行ないました。



ロフト部に、最初の分配器がありました。(入力線は外してあります:5Cは1Fへの送り線です)


これはフレッツの工事人も確認されたようです。

問題はこの後で、

どうやらここの1足(5C)が1Fに下り、何処かで3分配されているようです。

くまなく探してみましたが、あるであろう場所で確認する事ができませんでした。

大体の場所は分りましたが、開口部が無くお手上げです


ルートが把握?できましたので、これを生かした方法をご提案させて頂きました。


既存の状態:アンテナ入力→4分配→2Fへ3ヶ所
                  ↓
                  3分配→1Fへ3ヶ所


変更後:  アンテナ入力→4分岐→2Fへ3ヶ所(各所へ-10dB)
                  ↓
                 3分配→1Fへ3ヶ所
                 (3分配損失:約6dB、ケーブル損失:数dB)


未確認の3分配器がどんな物か?分りませんが、この様に変更する予定です。

これで6ヶ所全ての信号が揃います!


お見積りを提示させて頂き、お客様から”アンテナでの施工でお願いします!”と

大変ありがたいお言葉を頂きました。本当にありがとう御座います




そうと決まれば、既存のアンテナ撤去と、


仮測定を行いに走ります。

調査に時間が掛かりましたので、いつもよりスタートが遅れています。
(気にしませんが)


測定の結果、LVは70dBμV前後と好環境でした。

但し、アンテナを建てる場所は制限されます。

それは屋根上一面に、太陽光のモジュールが並んでいたからです。

既存のアンテナは、おそらくこれらの設置前に建てたものでしょう!


好環境である事から、サイドベースにての設置としました。

片流れの屋根部最上部に、取付けます。

いつもの様に、ステンビスとコーキングで処理します。

BSアンテナも一緒に付ける為、いつもと違い出代200ミリのタイプを使用しました。

BSアンテナの向きが微妙に傾斜部と干渉する予定なので、マスト長には細心の注意を施します。

結果、900ミリでいく事にしました。これで傾斜部をかわせます

 
 
 
 

CTCが微妙ではありますが、問題ないでしょう??


既存の引込み線が、玄関前までのた打ち回っていたので、

ショートカットして屋内まで引き込みました。



AMPをどうするか迷いましたが、3C2Vの損失を考え、今回はDX:GCU33L1を使用する事にしました。

そして完成です!!











ローバルもバッチリ。

使用したアンテナは、お客様が選ばれたものです。

3種類の中から、こちらをチョイスされました。なかなかの目利きですね




ロフトへ移り、電源部と4分岐器の取付を行ないます。

久しぶりに3C接栓造りました



6ヶ所のTV端子を交換します。



端末で最終確認します。
 
 
 
 
 
 
CTCが回復しています。

e2スカパーは、お客様ご覧にならないそうです。

画像上はOKでしたが、3Cが影響してか信号的には苦しい値となっています。

懸念されていた分配によるレベル差も、各お部屋にて確認したところ、ほぼ同一に揃える事ができました。  

予定通りです



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これからは、ゴーストのない綺麗な画質をお楽しみ下さい。


今後とも、よろしくお願い致します。







※今回裏業を一つ。って言うか、いつも何気にやっていますが・・・

DXのBU33L1やGCU33L1の増幅部には、VHFの入力端子がありますね。

これ、ほとんど使用する事が無いと思いませんか?

この時、同梱されているグレーのキャップをそのまま挿すのですが、これ信用できないんです。

よく抜け落ちている事があります。

そんな時に便利なのが、ダイキャスト製の分配器などに付いているキャップです。

コイツをまず差し込みます。少々キツメで抜ける事はありません。

その上で、グレーのキャップにコーキングやボンドなどを付け取付けます。

こうしておけば、抜け落ちる心配もないと思うのですが・・・他業者様、如何ですか?

真似して頂いても結構です><はい!




こんな感じで・・・

千葉県:千葉市中央区星久喜にて、TV端子増設/有線LAN事前調査。

2011年01月29日 | お見積り
1月28日PM分

午後からは、千葉市中央区星久喜へお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>



お客様は、TV端子の増設(プラス1ヶ所)と有線LANの引き回しをご希望されていました。

さすがにこればかりは、現場調査をしない限りハッキリした事は言えません。(アンテナ工事でも一緒ですが)

たまたま、時間が空いていたのでお伺いする事はできましたが、通常はこうもいきません。




早速調査を開始します。



TV端子の増設は、お客様ご自身のお部屋に。

またLANの方は、このお部屋から1FLDKのTV近くへ!との事です。




まずは分配の方から確認してみました。

既存の端子は、1Fと2Fの2ヶ所。2F屋根裏にて分配されていました。

2ヶ所なのに、何故か3分配器が付いていて・・・

ここから2Fのお部屋に通線できれば、簡単に済むのですがそうもいきません。

というのも、お客様宅は2×4の建物でしたから。



次にLANの方を!

お客様ご自身のお部屋に、光のケーブルが引き込まれています。

屋外から1FのBOXを経由して通線されていました。

使用していないケーブルを呼び線として使用すれば、ここまでは通線できそうです。

しかしここから先が上手い事いきません。

一度外へ出し塩ビなどを用いて処理するしかありません。

施工方法をご説明し、一考して頂く事になりました。



ここで何気なく、2分配が3分配となる訳ですから、現在の信号状態を確認したくなりました。

LDKにてチェッカーを当ててみると、
 


エラーが出ています。

このまま分配を続行すれば、おのずとその結果が分ります。



何処でエラーとなっているのか?確認せずには要られませんでした。


屋根上に上り、直下の信号をみてみます。
 
 

これではいけませんね。(DX:USA-19Dが付いていました。)


MU15Lにて測定を開始します。

ところが・・・中略・・・23CHが極悪です。

真逆に向け測定すると、CNが幾分マシになります。京葉道路 反射というヤツですか?

それでもリスクが高いので、お勧めはできません。



後日、対策を練っての再訪となるのかもしれません。


今日は、お役に立てず申し訳御座いませんでした。。。

千葉県:習志野市袖ケ浦にて、照明工事。

2011年01月29日 | 照明/シーリングファン工事
1月28日AM分

今日は、習志野市袖ケ浦にお伺い致しました。

先日アンテナ工事をさせて頂いたお客様宅です。引き続きありがとう御座います<m(__)m>



前回お伺いした時に、照明の件をスッカリ忘れていまして・・・シーリングキットの部材を積んでおりませんでした。申し訳御座いません。

今回、改めてのご訪問となりました。



お客様宅の照明は、今回ご依頼頂いた3ヶ所とも、”直付け”のタイプでした。

最近の機種は、ほとんどがシーリング方式です。

このタイプの物を、そのまま付ける訳にはいきません。

もちろん、やってできない事はありませんが、有資格者(電気工事士)でないとご法度となります。




こんな感じで付いているものを、


シーリングで受けます。


ここから先は、お客様で作業しても構いません。(シーリングアダプター)


本体を取付け、点灯確認をします。


そしてカバーを付け、完成となります。



昔はよくこの作業をしていましたが、最近はご無沙汰でした。

3ヶ所とも終了し、明るさ倍増となりました。



この度はご依頼頂きまして、誠にありがとう御座いました^^

次回、センサーライトの取付けにお伺いさせて頂きます。

引き続き、よろしくお願い致します。

千葉県:八千代市大和田にて、ケーブルTV/分配工事

2011年01月28日 | 千葉県八千代市:アンテナ工事
1月27日分

今日は、八千代市大和田にお伺い致しました。

先日ご依頼頂きました下見の続きです。ありがとう御座います<m(__)m>



アンテナを建てるか、既存のケーブルをそのまま生かすか?


お客様の判断は、後者の方でした。


現在はLDKのみに単独配線されています。

他の2ヶ所に分配していきます。



2Fの部屋から、1Fの屋根上に簡単にアクセスできます。

都合のよい事に、ここにケーブルの保安器があります。

保安器出力でまずAMPを掛けます。その後2分配し、1本は既設の配線で1Fまで流し、その後2分配します。

もう片方を2Fの部屋にと引き込みます。



はじめ、3分配とし1本を露出で1Fへと通線する予定でしたが、予算の関係で上記の様に変更となりました。

保安器出力で72dBμV~ありましたので、余裕と判断させて頂きました。(流石、ケーブルです><)





この様にAMPと分配を施します。


AMPへの給電は、2Fの部屋から行ないました。


一番遠くなる1Fで確認します。
 
 
 

こちらのケーブルでは、MXは配信されていないようです。

代わりに、Ch19で自前の放送がされていました。

放送大学は、配信されていない様です><


今回は分配のみという事で、2時間ほどで終了となりました。



引き続きご依頼頂き、誠にありがとう御座いました。

各お部屋にて、地デジをお楽しみ下さい^^


今後ともよろしくお願い致します。