エンジョイ☆ずよっちランド♪

転勤族の妻です♪全国津々浦々、出会いに感謝(^^♪
草加→府中→仙台→敦賀→釧路→現在枚方に停滞中(途中単身赴任3年)

我が家の愛車。

2009-11-30 | 大阪でのお出かけ&暮らし

思い出たっぷり詰まった我が家の愛車
HONDA CR-V

約13年お世話になりました。

先日 我が家にとってはちょいと大きなご成約をして、

かわいいかわいい愛車と

昨日でさよならしました。

結婚して、半年ほどでこの車を購入。

夫の半年間の研修が終了するころ
いよいよ営業マンとして全国へ出陣!ってことで
この車を購入。

仲間内からは、なんで4駆の車なんだと驚かれ
(営業向きではないってことで)
だって、私はこの車がよっかったんだも~んと
必死に言い訳をしていたところで
仙台へ着任命令。

4駆の車を買ったから、雪国なんだろ~と笑われて・・・。

仙台に4年、敦賀に3年、釧路に4年半・・・暮らしました。
この土地 大阪に暮らすまで、ずっと雪国です。
4駆を買ったから雪国なんだということでかたづけらていました。

しかしながらどの土地もたのしい土地で
夫の仕事は忙しいながらも
暇を見つけてはドライブ&温泉を楽しみました。

12年7ヶ月 13万キロを超えました。

まだまだ、乗る気マンマンでいたんですが
最近、お疲れモードがひどく
パタクレルことが多くなり
そのたびに出費が増え、悩みに悩んだ末

新車購入にいたりました。

旧CR-V氏には、ほんとお世話になりました。
いろ~~~~んなところに行ったし
沢山の荷物を運んでくれたし
サークルの皆さんの脳裏にも
しっかり焼きついていることと思います。
お疲れ様でした、V子ちゃん。

わたし、CR-Vが大好きだったんですぅ~。
未練タラタラなんです~・・・。

やっぱ、もう少し乗れたんじゃないか・・・。
最後の最後まで思います。
長年飼ったペットを手放す思いです。涙ちょちょぎれそ・・・。

だから 今度もCR-Vです。

今のCR-Vはぜ~んぜん違う形になっていました。

昨日、私の仕事が終わってから
納車に行ったので夕方の訪問です。

ピカピカの新車が出迎えてくれて
いろいろな説明を受けること約2時間。

納車式のときにはすでに真っ暗でした。

親切なディーラーさんで、納車式を
スタッフさん数名で行ってくれます。 
花束もくれます。

CR-V 新旧 おとなりさんどおしで記念撮影です。

車の形も大きく違いますが

私の中で大きな変化は

『いよいよ、大阪ナンバーになったわ~』ってことです。

前の車は ほんのちょこっと(半年間)の東京在住時買ったので、
多摩ナンバーだった為
どこにいっても、お客様気分で
少々、運転技術がへたっぴでもご愛嬌。

しかし、もう大阪ナンバーになってしまったら
車線変更なんてまごついてたら
すぐにププーッ!とされるであろう。
・・・怖い。。大丈夫かな・・・

でもまぁ~安全運転で参ります。

今までの13年も楽しかった・・・。
これから先の10年以上も楽しいドライブライフが送れますように。
CR-Vよろしく~!

長くなってすみません。
ただの車が変わったよって 報告でした。

今夜の仕事は新車でGO~。
やっぱ快適じゃ。

ランキング~に参加しています。
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓

ありがとうございましたまたよろちく♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコのロールケーキ@コンツェルト

2009-11-28 | スイーツ (ロールケーキ多め)

このロールケーキ・・・
おいしくておいしくて、ほっぺたおちそぉ~

堺市南区
『コンツェルト』 さん

チョコのロールケーキなんてめずらしぃ。

私は、チョコのケーキが好きで
クリスマスケーキもチョコケーキ派。。

スポンジがふわふわで
生クリームもほんのりチョコちっく
一口食べるごとに幸せ感たっぷりおいしい・・・。

最近の、京橋スイーツボックス。
夫のお土産でした。
サンキュ~

只今 紅葉真っ盛り。
山燃える大阪でござる。
そういえば、先日ドライブしてたら
親分肌と思われる、でかく老けた山猿が
ガードレールに腰掛けていた。
久々のサルに感動。
そ~いえば北海道って山猿がいなかったなぁ~。

ランキング~に参加しています。
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓

ありがとうございましたまたよろちく♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーロッパ軒@敦賀市

2009-11-26 | 大阪~★☆へのお出かけ紀行

11月21日(土)さかなまちの帰りは
夫が大好きなヨーロッパ軒のカツ丼を
食べて帰りました。

福井県の老舗の名店です。

ミックスカツ丼です。(750円くらいです)

ドデカイ丼ぶりから
はみ出したカツが、
夫の心を弾ませます。

福井県のカツ丼は卵でとじてなくて
ご飯の上に、ド~ンとカツがのって
特製ソースがたっぷりかかっています。
初めて出会ったときはびっくりした私。
卵ないの~しかもソ~ス・・

この特製ソースが、自信作なのです。

いつもは、特製カツ丼(でかいカツ丼)だったようですが
久々にきたし、今度はいつこられるかわからないので
いろいろなカツが入っている
ミックス丼に決定!

うまいうまい、やっぱうまいと大喜びです。

私は

カキフライにご飯と味噌汁をつけました。

1,050円くらいだったと・・・。

山盛りのカキでびっくりです。

久々の、敦賀の味でした。


↑最近また肥えはじめた夫・・・デ●は食いすぎ 決まってる。

店内は、クラシックな感じです。

夫は「頭がぼさぼさだから、モザイクかけてくれよぉ~」
とのことなので、頭にモザイクかけました

いつまでも福井の味を大切にしてほしいと思います。

ファイト~

ランキング~に参加しています。
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓

ありがとうございましたまたよろちく♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競走馬が大好きです♪

2009-11-25 | 大阪でのお出かけ&暮らし

11月22日(日)いい夫婦の日は、京都競馬に行きました。
私、競馬は初体験です。
大きなレースがあるし
家から近いので、行った見ました。

午後から、あめが降りちょうどG1のときはザーザーぶりでした。
寒くて寒くて・・・
京都は寒いですね。

<!-- 京都G1レース -->

G1グランプリ№1は、『カンパニー』皆さんの想像通りでした。

馬はもともと好きです。
お目目がかわいい。

日高に遊びに行ったとき、
サラブレットを見て感動~。
あんな、おしりと足になりたいとよだれが出そうでした。

競走馬を見たらもっと感動でした。
一生懸命走り、
すばらしいヒップと美脚。
またまた、ツヤツヤのたてがみとボディー・・・。
うらやましうらやまし。
カッチョイ~

あんなボディーとスピード感になりたい私・・・。

しかし、私はハルウララタイプ。

ランキング~に参加しています。
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓

ありがとうございましたまたよろちく♪



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかなまち@福井県敦賀市

2009-11-24 | 大阪~★☆へのお出かけ紀行

11月21日(土)
福井県敦賀市まで出かけました。

こちらは、5年半前に3年間暮らした
思い出の土地、思い出の市場です。

連休の予定が何もなく 
ど~しよ~かな~なんて思っていたらニュースで
さかなまちの越前ガニ・やきさば・・・が放送され
いてもたってもいられなくなり

吹っ飛んでいきました。

 

昼過ぎに家を出て、4時前到着です。
(途中休憩で、食を楽しむ)

あ~なつかしの敦賀市
お~久々の市場。

こちら日本海側は、ズワイガニです。
(釧路は毛がにです)

ズワイでも、福井でとれたカニが越前ガニといって
カニのお手手に輪っかがついています。

ブランドです。

越前ガニがおいしいのはもちろんですが
金額もそれなりです・・・。

それと、同時にセイコガニもこちらの名物です。

 セイコガニ=ズワイのメス。

へ~・・・普通に食べてるズワイはオスだったんだって感じでした。
メスがこれだって知ったときは。

メスは、小さくて卵をぎっしりつけています。

越前ガニを買うのには
少々金額が張りますので
セイコさんチョイス。

さかなまちの中を一周見回り
夫が選んだのは
輪っかがついたブランドがにのセイコ。

やっぱ輪っかがついたのがいいようです。
だけど、金額的にメスで我慢!
これはこれで、おいしい・・・。
これおいしい・・。

3尾2000円にしてもらい・・・。
だけど、二人で割り切れる数がいいので
4尾2500円してもらい購入

普通のズワイと越前ガニとでは
色が違いますね。

買い物して、思い出の店でご飯食べて
飛んで帰り、再び家で晩酌です。

かってきた、セイコさんをさっそく頂きます。
向こうに見える、白えびのから揚げもとてもおいしく
さかなまちの名物と共に我が家の好物でした。

卵がぎっしりです。
これをムシャムシャ食べながら、
酒を呑むのが、ツウです。

大きさは、普段目にするズワイよりとても小さく
手のひらにのるような大きさです。
ですが、しっかりカニミソも入っています。
細ももにも身がしっかり入っています。

とてもおいしいです。
久々の カニに幸せ感じました。

5年半ぶりの敦賀の街、変わらずでなつかし・・・。

連休中、更新できずにすみません。
今日で高齢者体操が1クール終了しました。
高齢者体操チームにも
お家でできるエクササイズレシピを作成し
プレゼントさせていただきました。
こちらは、文字がビックで和風テイストです。

ランキング~に参加しています。
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓

ありがとうございましたまたよろちく♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラストも学ばねば・・・。

2009-11-20 | I Love フィットネス♪

私のエクササイズレシピ
ハンドの絵、皆様にも見せちゃお・・・。
ほんの一部の作品です

ガハハハッ
これで、もらった方はわかるかな~・・・。

この曲線が、Wordの図形では
いまいち うまいこといかず、
愛情たっぷりのハンド作をスキャン。

絵心もほしいと思う今日この頃、
買い物に行ったら、
絵画教室生徒募集の看板に目が止まった・・・。習えばちょっとはちがうかな・・・?

ランキング~に参加しています。
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓

ありがとうございましたまたよろちく♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店の名はあえて秘密です♪

2009-11-19 | お好み焼き・たこ焼き等粉もん。

11月3日 『千春in京都』の日

お昼に行った お好み焼き屋さんです。

一発目は、好物のもんじゃ焼き。。
ジュワジュワシューシューで
おいしいかった・・・。

夫の好物 広島焼き
生地が薄くて、焼きそばとキャベツが入っているのが
広島焼き

とてもおいしくて夫はご満悦

ソ~スがうまい
ソ~ッスか~!

シンプル お好み焼きも
とても おいしいです。

かつをぶしが踊ってます。

まだまだ、食べたくて
ベタ焼きを注文。。
ベタ焼きってのは、広島焼きの焼きそば抜きって感じです。

これはこれで、とってもイケる。

とってもおいしいお好み焼き屋さんでした。

★っぷるマガジン京都にのっている
京阪三条駅徒歩5分のところにある
お好み焼きやさんです。
(前から行ってみたくて、やっと行くことができました)

ランチタイムにも関わらず
生中3杯を飲み干しご機嫌なところでお会計・・。

「お会計お願いしま~す♪」私は叫びます。
ほろ酔い気分のいい気分ですのでテーブル会計です。

ちょっとここからさびしい話になるので小文字で・隅っこへ移動・・。

「はい、●●●●円です」
旦那が払い、私がレシートとおつりを頂きました。
旦那が「ちょっと、レシート見せて・・・」
一品一品メニュー表と照らし合わせ始めました。
レシートには、品目は書いてなくて
部門1●●円
部門1○○円
としか書いてません。
「730円・・・これはどれですか?」
「ベタ焼きです」
「780円・・・これはなんですか?」
「お好み焼きです」
「それは、これですよね・・・?」
「あれ?確認します」
「あっ、前の人のが残ってたんですね差し引きます」
一品多く会計処理されていました、
レジに前の人のぶんが残っていたって事ですが
ゲッ・・・そんなことあるんかな?ゲホゲホッ、ぼっ★くり・・・?
そんでもってすみませんの言葉もないのかい?
夫は「あ~良かった~何か一品分多いな~って
気持ちが悪かったんだよ、便秘解消~って気分だよ」と
すっきりいい気分のようです。
夫はそろばん1級暗算が特技、頭にそろばんが入ってるよう。
私だったら、まんまと多く払ってきていたことでしょう~。
きっちりした夫に感謝です。
また、パソコン・電卓に頼りすぎてる自分に反省。

根に持つタイプの★型女、
財布の紐はゆるいが堪忍袋の尾はみじかい。
私はかなりひきずり
コンサート中も思い出してはイライラ虫
やっと夜に良いお店良い店員さんに出会い
テンションを挽回できました。

それにしても、明瞭会計でお願いしたいものです。。
せっかくおいしいお店で楽しかったので・・・。

ランキング~に参加しています。パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓

ありがとうございましたまたよろちく♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知床だんごと共に♪

2009-11-18 | おいしい食べ物 

知床ジャニーさんからの贈り物に入っていた
『知床だんご』

何かな~と思ったら、いもだんごとかぼちゃだんご
でした。

たれは自分で作りました。(しょうゆと砂糖です。
おいしくできて、うれしい。
今度、自分でも芋だんごを作ってみようと思いました。

明日で、体育館のシェイプアッププログラム
1クール終了します。
年明けから再び開始いたしますが
「それまでの間、家でできるものをプリントにしてくださ~い。」
とリクエストを頂き、
『お家でできるカンタンエクササイズ』なるレシピを
各クラス分作成いたしました。
今まで行ったエクササイズを
私のいつもの言葉とつたないハンドの絵で
作成しました。
パソコンの調子も七転び八起き、やっと先ほど出来上がり
ホッ・・・。ギリギリの終了です。良かった。。
皆さん、フィットネス未経験者多数でしたが
今ではなくてならない時間となっていただきとても熱心です。
うれしい限りです。
明日、お渡しするのが楽しみです・・・わかりやすいかな?

ランキング~に参加しています。
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓

ありがとうございましたまたよろちく♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャニーさんから届いたもので作ったもの♪

2009-11-16 | Zuyo's kitchen

先日、知床ジャニーさんから届いた鮭が
大量にあるので、いろんな鮭料理に挑戦してます♪

①鮭と水菜のあっさりパスタ

鮭の皮をそぎ落とし、細かく切って使いました。
水菜は、おろしぎわに入れるといいと思います。
私は、水菜を入れてからすこ~し炒めてしまったので
歯ごたえがなくなりました。
もう少し、シャキシャキ感があったほうが良いかも・・・。

鮭とパスタ・・・イケますね。

仙台在住時(10年前くらい)、
と~ってもおいしいイタリアンレストラン『イル・デスティーノ』で
ランチタイムにウエイトレスのバイトをして
横目チラチラさせながら、
パスタのつくり方を勉強してました。
そりゃ~あそこまで、上手じゃ~ないけど
チラ見経験は、私のパスタ作りにかなり生きています。
『イル・デスティーノ』のパスタはものすごくものすごくおいしかったです。
味にチョ~うるさい我が家の夫は
『あそこのパスタが一番おいしかったな~』と未だに恋しがります。
今でもあるかな~・・・。
も一度食べたいな~。。仙台の思い出の味、牛タンとパスタ。

 

②きのこたっぷり鮭のホイル焼き

私はきのこが大好きです。
しいたけをドバドバ入れて、焼きました。
下には、たまねぎを敷いて、
チーズをのせてみました。
オーブンでやきました・・・楽チンです。ポン酢で頂きます。
アツアツでおいしかった・・・ヘルシーだし良かったわ。

バイトしてた『イル・デスティーノ』の近所に
『ボーノ・ボーノ』というイタリアンレストランがありました。
名前がかわいくて好きでした・・・。
「おいしいおいしい」って意味なんだそう・・・。
イタリアンは好きです。食もワインも進みおしゃべりもはずみます♪

今日の大阪は、グッと寒いですね。

ランキング~に参加しています。
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓

ありがとうございましたまたよろちく♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道頓堀 今井 ホテルニューオータニ店

2009-11-15 | 麺(うどん・蕎麦・ラーメン・パスタ等)

今日のランチです。

京橋のホテルニューオータニに入っている
うどんやさんがおいしいという夫に
誘われていってみました。

道頓堀 今井さん

少々、高めの親子丼ですが
とってもおいしいです。
真ん中の、黄身が幸せ感じます。
うどんはだしがしっかり利いていて
夫婦共々おつゆを全部頂きました。

うどん単品だと、そんなに高くないですよ。

今度は、道頓堀の本店に行ってみたいです。。

今日は、結婚式がたくさんありました。
ホテルのロビー等には、新郎新婦を
数組見かけました。
あら~きれいだわ~・・・
なつかしいわ・・・。
もう一度着たいわ、ウェディングドレス・・・・。
あの赤いのがいい。

今日は久々に、ゆっくりと本屋さんで探し物・・・。
改めて思う・・・コーチャンフォーってすばらしかった。

ランキング~に参加しています。
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓

ありがとうございましたまたよろちく♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん総本舗 琴平製麺所 枚方店

2009-11-13 | 麺(うどん・蕎麦・ラーメン・パスタ等)

最近、家の近所にオープンした讃岐うどん屋さんです。

琴平製麺所 
讃岐うどん総本舗 枚方店
国道1号線沿い♪

↑釜たまうどん大(350円)・・・夫の好物です。
特大かき揚げ(130円?)もトッピング。

極太のうどんです。かき揚げは揚げたてサクサクでした。

↑カレーうどん(280円たぶん)・・・カレーうどんがあってうれしいです。
こちらでは、カレーうどんにも きつねを(130円?)
入れる方が多いので
私も真似してます。。やってみるとやみつき

讃岐うどんやさんがたくさんあって
うどん好きには、うれしいです。

国道1号線京都方面に向かう方の斜線にあります。。
日曜日は、夫婦でトレーニングして
のんびりお風呂入って
ここの前を通って帰る・・・最近のパターンです。
寄り道ポイントです

ランキング~に参加しています。
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓

ありがとうございましたまたよろちく♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あて(おつまみ)2品

2009-11-11 | Zuyo's kitchen

最近外食ネタばかり。しかも呑み屋ばっか・・・

外で呑むのは大好きですが
宅呑みも大好きでございます。

最近の宅呑みのあて2品を紹介

大根のバターしょうゆ煮

生活クラブから、極太の大根1本が、配達されて
ど~しよ~かな~と思っていたら新聞にバターしょうゆ煮が
のっていたので、やってみました。

うまいこといったわ。

『大根足』の名にぴったりの大根を
ぶっとく切って、下湯でし
フライパンにバター
(我が家はカロリーを控えるためチューブでバターを使用)
しいて、下湯でした大根を焼き
しょうゆをジュ~とかける
チョビット煮て終わり。
ゆずこしょうをのせて
はいどうぞ。
大根とバター醤油っていい関係です

カンタンでした♪

手羽塩

手羽先が大好物でして、
閉店間際のスーパーで40%OFFになってる手羽を発見し購入
塩・こしょうをして、グリルでやきました。
食べやすいように、骨のところに
包丁で切れ目を入れてます。

呑み屋では、少々高価な手羽先も
家で作ると、とても安いので
バクバク食べられてうれしい・・・。
コラーゲンたっぷりで、
翌日お顔がツヤツヤになってる気がする。
(気がするだけかな・・・・。)

まぁ~ちっとは、お料理もしてますよ酒に合うものばかりですが・・・。

ランキング~に参加しています。
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓

ありがとうございましたまたよろちく♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は、551♪

2009-11-09 | 呑屋・おもに肉関係

今夜は、551のシュウマイです♪

月曜日は、昼間 八尾にお仕事で出かけて
帰ってきたら、一休みして
夕飯作ってから、
近所での お仕事に再び出かけます。

帰りが、夫より遅くなるので
夫が、チ~ンとすれば食べられるようにして
出かけます。

それが、少々面倒・・・
(だから月曜が呑み会になってくれているととてもうれしい・・・。が、
月曜早々の呑み会はめったにないのだ

しかし、今日は朝

「おれ、今日は 551のシュウマイがたべたいよぉ~」
と、リクエストがあり、

「いいよぉ~~じゃ、帰りに京橋でかってくるわ~~」

ってことで、楽チンメニュー
蓬莱(ほうらい)551の
シュウマイと春巻きとあんかけ焼きそばです。

夫は、551の肉まんとシュウマイが大好物です。

春巻きとあんかけ焼きそばは
私が食べたいから追加しました

今日の楽チンメニュー完成で~す


シュウマイ10個いり650円、春巻き5本730円、焼きそば780えん。

サラダは作りました
ブロッコリーをゆでて
たっぷりの野菜の上にのせただけ。
(一応、お料理した風

良かった良かった終わった終わった
では、行ってきま~す。

夫へ
・シュウマイはお好きなだけとってチンして
お召し上がりください。
・春巻きは、全部食べないでください。
私帰ったら春巻きで引っ掛けます。
できれば、3本食べたいです。
・あんかけ焼きそばは、私半分食べました。

ランキング~に参加しています。
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓

ありがとうございましたまたよろちく♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は 鳥貴族、樟葉店♪

2009-11-08 | 呑屋・おもに肉関係

昨晩も、呑み屋ごはんです。

全品280円!
鳥貴族 樟葉店
大阪府枚方市樟葉
京阪樟葉駅徒歩2分

↑このもも焼き・・・すごく大きくてふっくら。
とっても、おいしいです。
もも焼き&むね焼きが大きくて、目玉商品のようです。

 

皮のふっくらにも、おどろきもものきさんしょのきで
ございます。

私、皮が大好きです。
普通の皮は、少々乾いたような感じでぴったんこぎみ・・・。
しかし、これはジューシー&すこし身もついてる。
そして、大きい。

おいしい・・・。

お気に入りの釜飯は、
注文してから30分ほど待つので
早めに注文しておくといいです。

やっときても、
『5分くらい蒸してから、お召し上がりください』
なので、ジッとがまんの子です。

280円とは思えないほどの
量と味の鳥釜飯。

いっぱい食べて~また呑んで~♪

楽しい楽しい鳥貴族♪

店内は、きれいで活気あふれかえってます。

 

樟葉駅前、とってもいい雰囲気です。
こちらも私のお気に入りスポットです。。

もうクリスマスツリーが・・・。
そんな時期なんだわね~

ランキング~に参加しています。
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓

ありがとうございましたまたよろちく♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三条 やきとん 道真酒店

2009-11-06 | 呑屋・おもに肉関係

11月3日(火) 千春 in 京都 の帰りに
ちょいと一杯のつもりで・・・。

三条 やきとん 道真酒店
京都市中京区河原町通り三条下る大国町71
京劇会館1階
(京阪 三条駅徒歩5分)

昼間、この前を通ったときに
一目ぼれ・・・。(昼間はしまっていた)
え~、ぜひ立ち寄ってみたいお店だわ~

コンサートが終わり、会場前のバス停から
行き先不明のバスに飛び乗ったら
この前を通り
急遽ブザーを鳴らして 降りました。

ほんとは、昼間に
たらふく食べて呑んでしまったので
夜は、食べずに帰る予定でしたが
お店を見たとたん予定返上です!

 

とても、味のあるカウンター形式の
やきとんやさんです。

この日は、とても寒くてビールって気分じゃなくて
焼酎ホットです。

私→島美人@480円(芋焼酎)のおゆわりください♪
(島美人は、お味も名前も好き

旦那→吉兆富山(芋焼酎)@580のお湯割りください。

店員さん→かしこまりました・・・。

あっやっぱり私の、れんと@480円(黒糖焼酎)にかえてください。

はい、わかりました・・・。

ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ

お待たせしました。
「吉兆富山」と「島美人」です。

あっ島美人ですか?

おっと間違えた、れんとだったんだ・・・
すぐにとり変えます・・・。

えっ、あっいいですよいいですよ・・・。

私そんなに焼酎通でもないし、金額は同じだから。
島美人は大好きでいつも飲んでるやつだし・・・。
だた、黒糖焼酎も大好きでれんとは
あまりのんでないから呑んでみたかっただけだから・・・。
目の前に来たものが、ご縁があったものと考えてます何事。

 うぃ~おいし~
五臓六腑にしみわたる島美人・・・。

やきとん(豚肉ってことです)盛り合わせ(5本)@735円
をめいめいに頼みました。

タンは厚みがあり、と~ってもおいしくて大喜びです。

ハツもおいしい・・・・。

こんなやきとり・・・いややきとん屋さん
探してました~って感じです。

上の写真のなすは、やきとんが少々時間かかるので
その間にと、サービスで頂きました。

ありがたいです。
そして、おいしいです。

おいしく頂いていた焼酎ホットが夫婦ともに
終ったころ(やきとんは残り1本あり)

これ、焼酎間違えしまったのでお詫びです・・・。と

れんとのお湯割を、二人分を持ってきてくれました。

違う店員さん→おつまみもどうぞ・・・と
カウンターの中のお兄さんに
ししとうもプレゼントしていただきました。。

なんて、やさしい心くばりをしてくださるお店なのかしら・・・。

本当に私たちは、一杯だけで帰る予定でしたが

え~いいんですか~すみませ~ん・・・と

ちゃっかり、うれしさ満点で頂いちゃいました。
そして、やきとん盛り合わせの中で、
もっとも旦那が気に入った 「かしら」 を1本ずつ追加注文。。

すごくおいしいしうれしい・・。
上機嫌です♪

 

その上、

お店に入る前、お店の前で旦那をモデルに
写真撮影をしていたら・・・

中に座ったとたん

シャッター押しますよ・・・と

撮ってくれましたの・・・オホホホっ

とっても気が利くし、感じもいいし
お味もバッチシのお店です。
お値段もリーズナブルです。
私のお気に入りのお店となりました

私・・・三条がとても楽しい・・・。
お気に入りスポットのなりました。

ランキング~に参加しています。
パソコン・携帯、どなたでもOKです。
ココ、押して頂けると励みになります。
よろしくお願いします
↓↓

ありがとうございましたまたよろちく♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする