平安神宮へお参りへ行く前に お昼を食べることに。


人気は、オムライスと今限定カキフライ


笑えるほど、大盛り♪
ネットで検索して 付近のハンバーグ♪
たどり着くと、行列で
1時間以上まちまして
お腹と背中がくっつきそーでした(T_T)
すごい、人気店だったんです。

ようやくご飯にたどり着いたのは、15:30すぎ!

人気は、オムライスと今限定カキフライ
ということで、まさぴーがオムライス中とカキフライ
私はハンバーグで、ご飯はついてないから別注文。
ご飯が少ないと悲しい私は、大!!

スゴっ!

笑えるほど、大盛り♪
ハンバーグよりダイナミック(笑)
気合いを入れて食べました。
大変満腹でございました。
八幡、背割りまでソロラン♪
途中、菜の花が咲き乱れて、写真撮影タイム(笑)




途中、菜の花が咲き乱れて、写真撮影タイム(笑)
背割りは、激混みでびっくり!
しかも、今年から協力金100円!!

さくら館でおトイレ入って走って帰ろうと思ったら、女子トイレの行列が半端ない!
こりゃ1時間待ちだろうと察して駅へ。
そしたら、駅のトイレも長蛇の列。

石清水八幡宮様へお参りも行きたかったけど、このまま電車に乗って帰ろう…と思って改札入ろうと思ったら 大量に出でくる人で全然入れないのよぉーーー。

すごいねー、3年ぶり?の桜まつりは爆発的。
平安神宮から三条駅へ。

ちょっと歩こうよ♪と提案して鴨川沿いを歩きました。
いつの間にか桜がほぼ毎日満開に。
なんか…、昨年から今日まで、、
桜をみるというか、季節を感じる余裕がなかったなぁー(-_-;)。
と、咲き誇る桜を見て 今期の我を振り返る…。
桜ってそんな力もあるね。
ありがとう。

4月から新年度!
しっかり前進&漸進していこう!
さあ、行こう!!
✯✯✯✯✯
散らかし魔王に負けない、掃除力を身に着けたい。
住まいは、綺麗に整っていた方が、絶対に暮らしやすい。散らかったスペースにいると人はイライラしてくる。
わかってね。
遅くなりましたが、初詣🥰



ここ何年か、初詣は平安神宮へでかけています。
が、
今年は何だか、今頃になりました(^_^;)

丁度桜咲く季節、この時期に訪れるのは初めてなので これも新鮮でした♪

遅くなりましたが、新年度はこれから
ということで、今年度のいいこと沢山ありますように♥

平安神宮は、とても好きな神社です。
ドンとして凛として、かっこいー。
今年度の京都マラソンはエントリーしよーかな。
ここに来ると、やる気がでます!
さあ、行こう🤭
今日は、牛丼弁当♪
ご飯多めにしたので、果物は一緒盛りにしました。
が、やはり、微妙に足りない…。
今日は、一日寒かったみたいですね。
Facebookから伝わってくる、各地のマラソン大会。
寒く辛い環境下で頑張った皆様お疲れさまでした。
またこれからも走っていきましょう!
勝つために!!
さあ、行こう😂
今朝のParkRun♪


ペッパーミルポーズで(。•̀ᴗ-)✧

起きたら雨が降っていましたが、やみました。
行ってよかったです♪
名古屋後のダメージ回復のため2週間ぶりのRUN。
気持ち良かったわあ〜。

またゆっくりスタートしよう、勝つために!
さあ、行こう!(笑)
リフレッシュ、和歌山3泊4日♪



雨降なので、いまいちですが、海に面しているので晴天の日はすごいきれーなんだろーなー。

ランチを食べてお風呂へ


インスタ用プレートがあったので、やってみた(笑)
和歌山市内から10キロちょっと。

日帰り温泉♨休暇村紀州加太

ランチのミックスフライ定食。
揚げ物はあまり食べないけど、マラソン大会も終わったし、いま休息中なので ミックスフライを食べました。
久々の揚げ物はおいしーなぁー。


雨降なので、いまいちですが、海に面しているので晴天の日はすごいきれーなんだろーなー。
向こうに淡路島が見えます。

ランチを食べてお風呂へ
露天風呂も海に面しててとても綺麗でした。

お風呂上がりにソフトクリーム( ◜‿◝ )♡♪

インスタ用プレートがあったので、やってみた(笑)
和歌山市内から10キロちょっと。
ここ、スゴく良かった。
また行きたい、泊まりもいいな。
今度は走っていこーかな😆
リフレッシュ!和歌山3泊4日♪
和歌山市駅のイタリアン(Central park)で、一人飲み♪
まさぴーが飲み会なので、気になっていたイタリアンへ♪


ちょっと前まで 980円だったと思ったのに…
値上がりしていた(T_T)仕方ない。




ほうれん草とアサリのクリームパスタ

マルゲリータ

〆は、赤ワイン。

自家製ピクルス。
美味しい

ハートランドビールが、大好きで。

グイグイ飲めます♪

ほうれん草とアサリのクリームパスタ
卵を絡めて美味しい。
アサリだけに、割りとアッサリ🤣

マルゲリータ
店内の窯で焼いているので、アツアツ。

〆は、赤ワイン。
うーー、お腹がいっぱいです。
3月20日に行きました。
休日前のせいか、とても混んでいて スタッフは3名。てんてこ舞いで回してました。
1時間飲み放題。
まさぴーが、敦賀に行ってさかな街で焼き鯖をお土産に買ってきてくれました♪
グサッとでかい串に刺さった焼き鯖、懐かしい味。
美味しい♥
19年ぶりに行った敦賀は、駅がスゴくきれいになっていたとびっくりしていました。
住んでいたマンションの近くにスタバができてた、バーミヤンがガストになってたよー!
と敦賀のイノベーション?に感動してた(笑)
水晶浜で、一人ビキニで焼いていたあの頃を色々思い出します(笑)
お弁当の日がめっきり減りましたが、作れる時は頑張って持参しよー♪


昨日は、荷物をコンパクトにしたかったのでおにぎり弁当。

おにぎり2個と
ささみサラダ、ゆで卵ぞえ(笑)
和歌山さんはるみ
ちょっとヘルシーでした(T_T)

名古屋のお土産

実はぴよりんが入っているのかとおもったの(^_^;)

(. ❛ ᴗ ❛.)♪

ぴよりんのおやつ
カエルまんじゅう
カエルまんじゅうは毎年恒例、ナカがあんこで美味しい♪

実はぴよりんが入っているのかとおもったの(^_^;)
ぴよりんのおやつもふんわりしてカスタードクリームが入ってて美味しい。
ぴよりんを持って帰りたいんだけどできないからね。いつか、ぴよりんを食べてみたい。カフェにかざってあったぴよりんトーストも食べてみたい。

後は、ういろう。写真なし撮る前に
完食されました。