
11月22日(土)PM5時30分湯布院駅到着です。
由布院に1泊です。
お泊まりは、
由布院かほりの郷 はな村
由布院町川上3015-1
(0977)84-4000

△夕飯
夕食は、お部屋食です♪
和室で。

とても、お洒落な食器と盛り付けです。

品数は豊富・・・。
全品とてもおいしいです・・。
写真左上「ごちそうの日」はおしぼりがのっていた板です。かわいい♪
写真右下は牛肉の味噌焼きでした・・・。

あらゆるものが、美味しすぎてつい写真を忘れました。
お部屋は、和室とダイニング用の洋間と露天風呂付でした。
夕食は和室で・・・
朝食はダイニングで・・
ダイニングでも和食。

△朝食
朝食もメニューが豊富でおいしかったです。
大分名物だんご汁がでて、とてもおいしかったです。
だんご汁とは、小麦粉でうどん状に練ったものが、
野菜が沢山入った味噌汁に入っているものでした。
身体が温まり、 野菜特に根菜が沢山採れました。

△ダイニング用の洋間にて。これは夕飯のデザートでした。
夕食後のデザートとコーヒーは
ダイニングエリアに移り頂きます。

その間にお布団を・・・。
お部屋に露天風呂があるのって私は好きです。
お部屋から出ることなく、お風呂に入れて
の~んびり出来ます。
パ~ソナルバスだす。
ま~るいお風呂だよ。

△玄関前にて。
場所は由布院のメイン通りにあり、買いものや散策にとても便利です。
しかし、そのためお部屋からの眺めがいまいちなのが残念でした。
カーテン及び窓を開けると、
住宅街とドラックストアー、ブンブン走るバイク&バス・・・。

露天風呂も見えるだろ~~
お部屋及び館内の装飾品にも心が込められていて
おしゃれです。
しかし、少々畳が古く(かなりかも・・・)、シミが・・・。

イヤイヤ・・・
この日、由布院は大変混んでいました。
駅の観光案内所には
「本日、どの宿も満室」と満員御礼が出ていた位。
にもかかわらず
ひとつだけでも、宿が空いていたのがラッキーでした。
しかも、ゆっくり出来て、美味しい食事で・・・。
★★★★。
24日家に帰り、翌日になると・・・
こんなに素敵な物が届きました。。

△「はな村」さんからのお礼のハガキ
即、出してくれたのでしょう・・・。
泊まっているときに、親切にしてくれるのは当たり前・・・。
帰った後にも、良くしてくれるなんて
とてもうれしいお心遣いと心が温まり
再び、由布院の町並み、おしかっただんご汁
を思い浮かべました♪
こんな、すてきな思いやりを私も見習いたいと思います。
後ろ姿にも思いやりを・・・って感じですね♪
ランキングに参加していま~す♪
ココ、押して頂けると励みになります

↓↓
ありがとうございました♪
canpyへ:編み物の匠の件、コメントに入れました。
編みエイターさん、コメントにアドレス入れました。