エンジョイ☆ずよっちランド♪

転勤族の妻です♪全国津々浦々、出会いに感謝(^^♪
草加→府中→仙台→敦賀→釧路→現在枚方に停滞中(途中単身赴任3年)

八幡でお花見♪

2013-03-31 | 大阪でのお出かけ&暮らし

今日は曇り空でしたが、八幡の桜まつりに行きました。

淀川河川公園 背割堤地区(せわりていちく)

八幡駅で下車し 歩くこと10分くらいのところにある
淀川河川公園です。

初めて来ましたが
桜並木が立派で驚きました。

インターネットの情報では 5分咲きになっていましたが
もっと咲いているように思えます。

 

お花見と言えば、おべんとう&ビールですよね(*^_^*)

久々に作ってみました。

 

家にあるもので 作ってきたので
あまり豪華ではありません。

なんか、一品少ないな~って感じでしたわ(>_<)

 

 

家から持参、ビール

私は呑む気満々エビス!
夫は、呑みたくないっていうのでならば『フリー』を。

夫は半分くらい呑むと
『ん・・・なんかへんだぞ・・・((+_+))・・・んぎゃ・・・これビールじゃん!!』

エッ、あらま・・・
顔を見るとほんのり赤くなっている夫。

私は スーパーでこれをフリーだと思って買ってきてました。
そして、今気が付きました・・・これ発泡酒だったんだわーーー(゜_゜>)

↑この写真をとっている時点では ノンアルコールビールフリーだと思っています。
夫婦ともども。

今日は呑まずに過ごそうと思っていたにも関わらず
ついうっかり・・・。
ハァ~(#*_*#)・・・といつもより多く回ったみたいです。

そんな感じで 1時間ちょっとお花見ランチを楽しみ♪

そして帰りには 石清水八幡宮へ行きました。
初めての参拝です。 

男山ケーブルも初乗車です。

大変ローカルなケーブルカーでほっとしました。

石清水八幡宮はとてもとても大きな神社でびっくりしました。
立派な竹が沢山あります。
竹のように 強くしなやかなボディ~に慣れますように・・・と願って
しっかり見つめてきました(*^_^*)。

本日ちょっとしたお出かけ♪
のんびりしましたよ。

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボロボロになったマウスパット♪

2013-03-26 | 大阪でのお出かけ&暮らし

夫が以前、広島に行ったとき(おそらくこのときかな?)
大和ミュージアムで 買ってきたマウスパット。

とってもお気に入りだったようで会社でずっと使っていましたが
も~こんなんなるまで使い切りました。

すっごいボロボロで汚れまくってます。
現物は写真で見るよりもっとくたびれモード入っています。
マウスパットってこんなに汚れるんだ・・スッゴー(゜_゜>)。

なので、この度買い替えることにしたみたい。

しかし、どうも名残惜しそうで・・・(T_T)モード

どうやら この詩が大変気に入っていたみたいです。

だから私、つくってあげました(*^_^*) 

夫のマウスパット お疲れ様♥

だんなよ・・・じっとこらえて頑張っていたんだな・・・。

男って大変だな。

これからもがんばってくれよ。

私は 女に生まれて良かったなぁ~(*^。^*)ホッ♪

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの時買った水菜でつくりました♪

2013-03-25 | Zuyo's kitchen

大阪城リレーマラソンはJAさんの主催です。
だから、さっすが~新鮮野菜の直売が出ていました。

走りながら、あ~野菜が売ってるぅ~おいしそ~と横目で見ていました。

そして買ってきました(もちろん完走後です。) 

水菜(50円)と菜の花(50円)
菜の花は、胡麻和えにしようとおもって買ったけど、
面倒になり(^_^;) お浸しにゴマふって食べました。(結構、量ありました)
(菜の花とゴマって栄養的に合うってきたことあって・・・)
すごい香ばしくって 菜の花の香りがしっかりしてました。
(やっぱ、スーパーで売っているのとちっが~う)
水菜・・・私は水菜ってすごい!っていつも思っています。
(生でもイケるし、煮たり(鍋)焼いたりしてもイケる!!)
生パスタ(リングイネ)のクリームソースにしました。
あぶりベーコンとシイタケ タップリ
仕上げに水菜を入れて、ふらいぱんであえて
更に・・・皿に…(・o・)、盛り付けてからも のせて
ふんだんに使いました。・・・何せ50円ですし・・・。
しゃ~~~っきりした水菜でした。

おいしくできましたが
99点は0点のうちの旦那は
味はいいけど、ソースが足りない(ー_ー)!!
って文句言っていました
。(まぁ~、若干足りなかったのは事実です。生パスタがすっちゃって・・・)
その後
これなに?って夫。
シイタケ・・・。(私)
へ~シイタケっておいしいな。(夫)

久々のZuyo's Kitchenでした♪

完走後に貰った 野菜ジュースもスゴークおいしかった(*^_^*)

夫は、ピーマン・シイタケ・ナスを食べるたびに 
へぇ~おいしいんだな~って感激してます。
今まで食べたことなかったの・・・(・o・)?
だけど、喜んでくれるのはうれし~っス。
私、シイタケしめじ、ナス。ピーマンが大好きで・・・(*^_^*)

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城リレーマラソンのアルバム♪

2013-03-22 | Run Fun Girls&Boys!

 

2013年3月20日(水・祝)

大阪城リレーマラソンに

マラソンサークル RUN FUN GILRS&BOYS は14名で3チーム作り
参加しました。

着替えたり ゼッケンつけたりと
まだ落ち着きませんが 
お二人様 開会式に参加し お話を良く聞いてます。
さすがですね・・・。

準備体操も きちんと行っています。
あっ、
随分姿勢がわるいですね・・・。直した方がいいですよ。

 

3チームで、20キロの部に参加
1周2キロの周回を10周でゴール。
1周走って 次の人にバトンタッチでもOK。
一人が続けて2周なり3周なりを走って次の人にバトンタッチしてもOKです。
とにかく 4人以上のチームで 10周走ってゴールすればいいのです。


 チーム紹介
チームランファン↓

4名で頑張ります。
㊚3周 ㊛2周
相談した結果、1周ずつでバトンタッチにしました。

チームランファン①↓

5名で力を合わせます。
㊚3周 ㊛3名が2周、1名が1周
たのもしい 男性!ハーレム状態で頑張ります。
品がよろしそうね・・・ココ。

チームランファン②↓

5名で燃えます。
㊚1名が3周 1名が2周 ヤングボーイが1周 ㊛2周
ハッスルモードでやる気マンマンです。

リレーマラソンはとっても仲間意識が高くなり盛り上がります。
自分のチームを応援するのはもちろんだけど、ほかのチームの応援もしっかりできて楽しい♪

1周2キロなので 楽チ~ンと思いきや 
なぜか どのチームも競争心が高くなり
少々早めに走る練習を・・・。って感じでのぞんではいるものの
少々どころではなく、ものすごく早く走ってしまうのね
周りにつられるだわね。

そのおかげで 1周帰ってくると 
ハァハァドキドキがすごい。

第1走者、スタートを切る人たちなんかすごいよ。
ヨーイ ドーンってなった瞬間に
短距離並みのスピードで 吹っ飛んでいくんですよ(゜_゜>)ハヤッ。

誰のことも見つけられないわ((+_+))スゴスギ・・・

各チームアンカーを務めた面々↑。
アンカーもスゴイ 勢いになります。
ゴールにあつまり 仲間のゴールを待ちます♪
これもけっこードキドキワクワク。
仲間を見つけるのが必至。
☆YOUSUKESANのゴールに間に合わず
ゲートをくぐるのを 写真に収められなくて残念・・・。YOUSUKESAN速かったんだわね。
☆HIDEKUNも必死に追いかけ 汗ダクダクでゴール!
HIDEKUN、ゴール後のガッツポーズの写真
…シャッターと間違えてOFF押しちゃって撮れてなかったの、ごめんなさい(>_<)
☆MASAP-・・・皆が心配する中、全力を尽くしゴール!

サークルだからこそチーム参加ができて楽しいです。

盛り上がったわ~(*^_^*)

今度はぜひ パフォーマンス賞を狙いたいです。
早く走ることより いかに面白く走るか・・・これがやっぱ大阪ライフのテーマでしょう。

これからも 楽しも~♪

この後、皆で打ち上げいきました♪
京橋のSAPPOROBEERのお店です。
と~ってもおいしいビールで乾杯して帰ってきました。
生中2杯呑みました。
それから家の近所に到着後(午後3時前) 
Mおちゃんと二人で王将で2次会しました。
私とMおちゃんはガブガブ呑んで、
生ビール2、チューハイ7合計9杯ずつ呑みました。
そして夜10時解散。
王将のおじさんに『すごいね、7時間くらい呑んでたよ」ってほめられました(*^^)v
走った日って感じより、呑んだ日って感じかな?
だけど マラソンの後のビールってす~~~っごくおいしぃ~~~んですよぉ~。
この旨さ、走った人にはわかります♪ぜひどうぞ♥

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画@ホノルルマラソン2012のアルバム♪

2013-03-19 | I Love フィットネス♪

ホノルルマラソン2012のアルバム♪

久々に動画を作りました。

少し長め(5分ちょっと)ですが、気長に付き合ってください♪

曲は 今 私が 毎朝聞いて パワー全開にしているナンバー『チャンスの順番』です。
『どんなに負けてても 今度は勝ちに行こう・・・
夢の方からは そっぽ向かないよ・・・
何があったって その手 伸ばすんだ・・・
君にできる すべてのことをやれ!』

って歌詞がスゴクスゴク好き。
よぉぉ~し、頑張るぞぉぉ~~~!!って力がメラメラ湧いてきます!!
やっぱ、秋元康さんって いい詩かくわぁ~。

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビスの限定♪

2013-03-18 | おいしい酒

I LOVE SAPPORO

エビスビールの限定品を堪能(*^_^*)♪

『薫り華やぐエビス』

ネーミング通りのお味ですな。

フローラルフレーバーテイストです。

ちょっとプレミアムモルツを意識したのかな?って感じです。

商品の名前を付ける人や色を決める人ってすばらしいですわ。
このバラ色っぽい缶から 想像通りの味がしました。

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜@なばなの里イルミネーション♪

2013-03-16 | 大阪~★☆へのお出かけ紀行

桜の季節になりましたね。

先月行った 長島温泉での なばなの里イルミネーションの桜です。

河津桜(かわづさくら)とは、ピンクが濃い桜のようです。

 

去年は 『宝石箱』という 光のトンネルの所が
今年はこのドピンクのトンネルへ変わっています。

 

うぉ~~~~!
すっご~~い、ドピンク~~~。

ピンク好きの私は 自然とテンションが上がります。↑↑↑(・o・)♥

このピンクのトンネルは ソート―きれいですよ。

正直申し上げてすみませんが
去年の 宝石箱より 数段きれい!
迫力ある。パッとしてる!
大成功!

なかなか、このドピンクの感じをそのまま写真に収めるのが困難ですが
まあまあいい感じにとれていると思います。

華やかだったわね・・・このトンネル。

一足先に 桜を堪能しました(*^_^*)

はやく、こちらも桜が咲くといいですね~。
桜ってなぜか人の心を楽しくさせてくれますね。
やっぱ、ピンクがいいのかな?

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリンシティー@梅田ヨドバシカメラ

2013-03-12 | 呑屋・おもに肉関係

少し前のお話ですが、
2013/1/30、OTKさんと呑んだ日、私たちはここで呑んでから行きました♪

梅田ヨドバシカメラ8階にある
『キリンシティー』

ここのビールがと~ってもおいしくて
私は大好きです(*^^)v

久々に行ってみると 8階ががらりとリニューアルされており
驚くほどきれい!
新しいお店も沢山入っていてキラキラしてる!!

うぉ~~~~、きれ~~~~!
エレベーターを降りると ソッコーテンション上がります↑↑↑

まず1杯目 私はハーフ&ハーフ、夫はブラウマイスターで乾杯♪

うっひょ~・・・おいしぃ~ね(*^_^*)

2杯目、ブラウマイスターで落ち着く♪

丁度よいグラスの大きさ丸み♪
こちらのお店、この泡がたまらなくおいしいのです。。

 

ビールの飲み比べ・・・。
吟味して呑みます!
I LOVE BEERです。

フローズンビールってご存知でしたか?
泡が フローズンなんですよ。
私は 初めてここで知りました。
夫が呑んでみました。

ほんとだ・・・泡が フローズンだ・・・。
ソフトクリームみたいにツンとたって、パクっと食べられる泡です。
ビールも激冷えてます。
真夏にいいですね~。

梅田ナイトちょい満喫

大阪駅の夜
ビックですごいきれいになりましたな。

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサヒビール吹田工場見学♪

2013-03-07 | 大阪でのお出かけ&暮らし

 

I LOVELOVELOVE BEER♪

 

2013/3/2(土) アサヒビール吹田工場に工場見学にでかけました♪

そうです・・・寝屋川ハーフマラソンの前日です(^_-)

この日しか、行ける日&予約が取れる日がなくて・・・。
ま~昼間なら少々呑んでも大丈夫だろう!ってことで。

工場の中をぐるぐるとお姉さんの案内を聞きながら見学します。いつもいつも大量に呑んでるビール・・・
改めてきちんと聞くと へぇ~、勉強になるな~。
約1時間お勉強しました。
その後、待ちに待った試飲タイム。

それ!それ!それ!
試飲が目的でやった来ました♪
20分で3杯!

よし、行くぞー!!

工場直送のおなじみのドライ!
すっきりと軽やかなビールですね。
新鮮そのものです。

ドライにも ブラックがあるんですね。
はじめて呑みました。
苦みがなく、とても呑み易い黒ビールです。

ヒューガルデンホワイト』という、ベルギーのビールだそうです。
なんとなく、濁ったような薄い黄色。
味は フルーティーです。すこ~し酸味がありますな。

もっと小さいグラスを想像していたけど
満足度の高い大きさでした♪
無料でこんなに呑ませていただけるなんて ありがたい(*^^)v

ビール工場の見学もいいな~。
できれば、見学タイムがもう少し短くても・・・(^_-)。

1時の予約で行きました。
試飲に入ったのは2時過ぎでしたね。
お昼を食べずに行ったので、すきっ腹にグイッと!
少々ほろ酔い気分でした。

この後、もう一軒(*^^)v本気呑みへ♪
昼間とはいえ ハーフマラソンの前日にこんなに呑まない方がいいと思いました。

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝屋川ハーフマラソン♪

2013-03-04 | Run Fun Girls&Boys!

2013/3/3 寝屋川ハーフマラソン・ハーフの部に参加しました♪

3月に入りましたがまだまだ寒い日となりました。
それでも雨が降っていないのが うれしいです。
今回は、 Run Fun Girls&Boyから、7名での参加。
1名が クォーター(フルの4分の1…10キロちょっと)
6名がハーフ(フルの半分…21キロちょっと)
ハーフ参加6名のうち私意外5名が初のハーフ挑戦。
各自トレーニングをばっちり(?)積んでの挑戦
です。

この大会のキャッチフレーズは
『あなたはこの坂に耐えられるか…?』
そうなんです・・・すごい坂がありました
何個も何個も・・・

最後の坂はホント嫌になりました(>_<)。

 

この大会は すごい盛り上がり!
エイドステェーションには、アンパンなどのパン各種、バナナ、チョコ、アメ、うどん!などなど
充実した給食エリアが3か所もありました。

 

ボランティアの方がとっても多くて手際が良く活気がありました。

沿道からの応援に励まされ、何度もくじけそうになりながら

 

なんとか 全員無事にゴール!

初ハーフ挑戦組は、心と全身で達成感を味わったことでしょう♪
その全身の達成感は おそらく一週間くらい続くかもよ・・・(^'^)

私は、途中おトイレに立ち寄り、そしたらトイレのドアが開かなくなり・・・
それとか、折り返し地点を間違って折り返してしまい ほんのちょっと戻ったりとかしている間に
遅れをとって・・・
頑張って、抜かそうと追い上げましたが 最後の坂で スピードダウン(>_<)
サークルで一番若いMおチャンを抜くことができず
くやしぃ~(・o・)。
でもまあ、完走できたんで良かったです。

みんなすごいね、完走できたね♪
おめでとう(*^_^*)♥
良く頑張ってはしりきったよね♪
楽しかったね(^_-)♪

どんどんパワーアップしている!
ひとまず、第一難関突破、おつかれさまでした~(*^_^*)。

応援男のMほちゃんダ~リン、ゴールで元気よくお出迎えありがとうございました。
『おめでとぉ~♥』のハグ、今回は全員と、しかもまさぴーとも♥
みんな笑顔満載喜び倍増!でした(^_-)
16キロ地点でサークルののぼり旗を立てて待っててくれたひろくんふみちゃん。
あの旗がとぉ~くから見えて、あっ!あそこだ・・・!ってみんな元気でた!って♪
丁度つらくなるとこで仲間の声援に元気回復でした、ありがとうございました♪
すれ違う時、掛け声かけあい・・・、前方に見える仲間を追い・・・、あとからゴールする仲間を笑顔で迎え
仲間と走るってたのしいね♪
これからも、マイペースで楽しんでいこうね!!

だけど、すごいよ。最初はみんなウォーキングだけでへばっていたのに・・・
ウォーキングサークルか!って感じだったのに
今では 完璧マラソンサークルだわ。

ランキングに参加しています。
おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする