goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

雪の下から車脱出、車で豪雪風景の中を走る・・・富山市水橋、立山町、富山市街地

2021年01月14日 | Zenblog
 今朝やっと庭の雪の下になっていた車が脱出出来て、団地の外へ出かけることができました。1月9日以来5日ぶりに車に乗って外の豪雪風景を味わうことになりました。開放感を味わっています。



(1)深い雪にやっと日が射し始めました。



(2)車の抜け殻です。この中にすっぽり埋まっていた車が抜けた後です。車も開放感を味わっているはずです。



(3)常願寺川堤防の土手の雪が見えています。その上に常願寺川に架かる橋です。



(4)橋を渡って富山市街地に入りました。渋滞しています。片側二車線のところ走れるのは一車線だけです。しかも路面に堅く凍結した雪があって凸凹しているので車輪がガタビシと縦揺れ横揺れに翻弄されてゆるゆるとしか走れません。



(5)街の中でも雪にうんざりの様子です。



(6)立山町、曇り空の下の豪雪風景です。



(7)豪雪の集落。



(8)日が射し始めた立山町。




標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする