goo blog サービス終了のお知らせ 

立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

常願寺川の崖っぷちにある岡田の集落(8)・・・富山市(旧大山町)

2019年12月05日 | Zenblog
 県道富山上滝立山線をさらに走ると、県道より左に岡田の集落があります。集落内を抜ける細い旧道は常願寺川の崖っぷちに面しています。つまり岡田の集落は崖の上にある集落です。紅葉が進んでいました。



(1)県道富山上滝立山線を走っていると崖上の岡田の集落が左側に見えてきました。県道から分かれて集落内を通る細い道に入ります。



(2)集落に入ったところの細い道です。左側が常願寺川で崖っぷちになっています。



(3)細い道に紅葉がかぶさってきて、陽の光をうけるときれいです。



(4)集落の道は崖に沿って曲がりくねっています。



(5)崖側の木々の切れ目から常願寺川と対岸が見渡せます。対岸には立山へ向かう観光道路と言っていい県道立山公園線が走っています。



(6)一段高くにある明るい部屋です。



(7)神社の横を通ります。



(明日に続きます)



標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひにほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富山県情報へにほんブログ村にクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする