立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

剱岳と立山主峰部に近い山・・・上市町から望む

2013年10月13日 | Zenblog
 剱岳や剱御前山、真砂岳、富士の折立などの冠雪をもっと近づいて見たいと、上市町まで走りました。近づくとそれだけの迫力があります。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬もより白く・・・水橋から望む後立山(ウシロタテヤマ)

2013年10月13日 | Zenblog
 僧ヶ岳と毛勝三山の間の低くなったところからわずかに見える白馬らしき山は、今日見たら一層白くなっていました。やっぱり一足早く雪が来ていたのですね。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬師岳初冠雪・・・水橋から望む立山初冠雪

2013年10月13日 | Zenblog
 遠くに見える、大きくなだらかな薬師岳も初冠雪です。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剱御前山、真砂岳など冠雪・・・水橋から望む立山初冠雪

2013年10月13日 | Zenblog
 剱岳のすぐ右に連なる、左から剱御前山、真砂岳、富士の折立(立山主峰部の左端)が冠雪しています。立山室堂のあたりで積雪10センチということです。右手前の大日岳は冠雪していません。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剱岳初冠雪・・・水橋から望む立山初冠雪

2013年10月13日 | Zenblog
 いつものごとく剱岳は頂上部は岸壁のため真っ白にはなりません。雪を薄く散らしたような白さです。それより下は紅葉です。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山初冠雪・・・水橋から望む

2013年10月13日 | Zenblog
 今朝は気温12度で布団をすっぽりかぶって寝ていました。今は23度、車の窓を開けているとやや寒いです。

 立山が初冠雪です。頂上部が白くなっているのを見てあっと思いました。平年より5日遅れです。気温と山の初冠雪で秋が来た実感です。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詒安堡への通用門につづく風景・・・JingShangの福建趙家堡への旅(趙家堡を探して)

2013年10月13日 | JingShang君からの上海レポート
 詒安堡へ通用門から入ってすぐの風景です。詒安堡は、後で百度百科で調べると、趙家堡を始めた宋郡王趙若和の侍臣の子孫が作ったとのことです。明日から詒安堡の中をお見せします。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詒安堡の銘板・・・JingShangの福建趙家堡への旅(趙家堡を探して)

2013年10月13日 | JingShang君からの上海レポート
 その建物には詒安堡(たいあんほ)とあります。写真は銘板です。全然聞いていない名称なので喫驚しましたが、覗いてみることにしました。入場料はとらずというか、殆ど人に出会わない集落でした。この門は正門ではなく、通用門のようです。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趙家堡を探して連れてこられた先・・・JingShangの福建趙家堡への旅(趙家堡を探して)

2013年10月13日 | JingShang君からの上海レポート
 ところが、高速道路の趙家堡インターチェンジを下りると、運転手が趙家堡の何処に行くのかと聞いてきます。どうもこの一帯を趙家堡という地名と認識しており、その地名の起源である趙家堡自体は知らないようです。それで運転手にこのようなところだと説明をして、あちこちで尋ねさせて連れてこられたのがこの3枚目の写真です。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趙家堡の出口・・・JingShangの福建趙家堡への旅(趙家堡を探して)

2013年10月13日 | JingShang君からの上海レポート
 趙家堡の出口です。運転手に趙家堡へ行ってくれと話しをして、OKと返事があり、高速道路に趙家堡の標識もあるので、趙家堡へいけるものと安心していました。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タクシーで高速道路を漳州から南へ・・・JingShangの福建趙家堡への旅(趙家堡を探して)

2013年10月13日 | JingShang君からの上海レポート
 今日の上海の天気予報は晴れ、最高気温は28度、最低は21度です。私自身は今日も日本にいます。とてもさわやかな天気、気温で、空も青く、日本はやはりいいなと思います。

 福建趙家堡シリーズの2日目です。漳州港でタクシーを見つけて、趙家堡へ行きました。写真1枚目はその途中です。福建省の海岸近くを走る高速道路があり、広東省へ延びています。その高速道路を漳州から南に走ります。

標題または画像をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする