立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

田んぼに水仙

2010年04月16日 | Zenblog
 田んぼが水仙畑になっています。このように、別に売るわけでもなく、切り取って飾るわけでもなく、惜しげもなく贅沢に咲かせたままにしているところをしばしば見かけます。余裕を感じさせますね。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の花と水仙と白いシバザクラ

2010年04月16日 | Zenblog
 昨日の花いっぱいの家の片側の花々です。桃・水仙・シバザクラそれぞれ絶妙な配置です。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクモクレンとシモクレン

2010年04月16日 | Zenblog
 白木蓮がそろそろ終わり、紫木蓮が咲き始めました。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山は今日も寒そう

2010年04月16日 | Zenblog
 今日から立山黒部アルペンルートは、冬の休業が終わり全線で開通したとのことです。が、立山には今日も雲がかかって、劔岳などの山々は寒そうです。こちらの白岩川を泳ぐ水鳥も元気がないようです。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解放碑2・・・JingShangの重慶への旅

2010年04月16日 | JingShang君からの上海レポート
 同じく解放碑です。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解放碑1・・・JingShangの重慶への旅

2010年04月16日 | JingShang君からの上海レポート
 これと次の写真は解放碑です。この碑は1940年3月12日孫文の逝去日を記念して低い木質の「精神保塁」として建てられ、1945年に抗戦勝利紀功碑となり、のちに共産党軍が重慶を占領して(解放して)1950年に現在の「重慶人民解放記念碑」となったとのこと。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先端部分の陸側(朝天門広場)・・・JingShangの重慶への旅

2010年04月16日 | JingShang君からの上海レポート
 その先端部分から陸側を振り返ったものです。この広場は朝天門広場といいます。広場の先は高層ビルが並んでいます。この半島状の地域は狭いので、多くの高層ビルが立ち並んでいます。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半島状の先端部分・・・JingShangの重慶への旅

2010年04月16日 | JingShang君からの上海レポート
 半島状の先端部分です。朝霧の中で撮ったので、すっきりとしていませんが、ここが長江と嘉陵江の合流地点で、写真奥へ水が流れていきます。長江の下流です。写真右が長江、左が嘉陵江です。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重慶市街地の中心・・・JingShangの重慶への旅

2010年04月16日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝の上海は晴れています。今日は15度まで上がるようです。昨日までは10度以下でした。私もとうとう風邪を引きました。バファリンで熱を散らしているのですが、頭がぼーとして、喉が痛いです。4月も後半に入ったというのに本当に困った天気です。

 さて、今日から重慶市街地の紹介です。特に日中戦争中に国民党政府が重慶に移って抗戦していた時代の遺跡を中心に紹介するつもりです。
 最初は重慶市街地の中心図です。長江(揚子江)が地図の南西から北西に流れています。嘉陵江が西から東に流れ、地図の右上部分で長江に合流します。重慶の市街地の中心は嘉陵江と長江で形成された半島のような形状をした部分です。
 重慶市は北京、天津、上海に続く第4の直轄市です。省と同格です。重慶は元々四川省に属していましたが、旧四川省は人口、面積ともほぼ日本並みの規模で、中国の第一の省でしたが、重慶市が直轄市になり、事実上の省の分割です。中国では、これ以上省を増やしたくないという意向があったように思います。重慶は市ですが、面積も広く(多分日本の北海道と東北地方の合計程度)、人口も4千万人と言われています。

画像(または標題)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする