立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

コブシではないか

2009年04月15日 | Zenblog
 ケヤキの大木がある同じお屋敷に、白く見えるのはコブシではないかと思います。ひょっとしたらハクモクレンかも知れませんが。春先、山にはいると山のあちこちに点々と白いコブシの花が咲いています。それのように見えたのです。春から夏に向かって木々が装いを新たにしていきます。元気を出さなければと、少し追い立てられるような気持ちになります。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケヤキの若葉

2009年04月15日 | Zenblog
 私の好きなケヤキが若葉に包まれ始めました。大きなお屋敷の大きな欅(ケヤキ)の木です。すっかり葉を落としてしまって裸の枝だけだったのが、この数日で若葉におおわれるようになりました。この新鮮な若緑の大木の姿も、元気な若者を見ているようで好ましいです。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気汚染・・・JingShangの安徽淮北への旅

2009年04月15日 | JingShang君からの上海レポート
 淮北の旧市街地です。何となく古い建物が並ぶ雰囲気は感じ取って頂けると思います。
 時刻は朝でしたが、霧ではないと思います。大体いつもこのようなものだそうです。空気の汚染です。この街にも市街地に隣接して石炭焚きの発電所二つあります。その他ボイラ等の燃料源として石炭が多いのだと思います。この地域一帯はこのようなぼんやりとした空気が多いように思います。先日行った商丘、bo州もそうでした。これは霧ではなく、空気汚染だと思います。
 中国の何処の都市も郊外から近づくと、都市全体がぼやっとした空気に包まれていることが多いです。大体どの都市にも石炭焚きの発電所等がありますが、塵埃による汚染も大きいと思います。黄砂もその一つです。また中国の鉄鋼生産は日本の5倍程になりますが、鉄鋼生産設備の環境対策も日本に比べるとまだまだで、汚染源になっていると思います。特に華北地方がそうです。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淮北煤炭師範学院・・・JingShangの安徽淮北への旅

2009年04月15日 | JingShang君からの上海レポート
 淮北煤炭師範学院です。教育大学ですが、煤炭という文字が入っているところが淮北らしいと思います。石炭生産の国有企業が設立した名残ではないでしょうか。

標題をクリックして写真を大きくして見てください。その下に本文とコメントがあります。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする