今日の主役はノンノ!
「だからさー。子供の頃は、『ノンノ』って雑誌。
なんで女の子の本なのにノンノなの?って、疑問に思ってたんだよね」
なんで女の子の本なのにノンノなの?って、疑問に思ってたんだよね」
それは、ソレント二日目のランチ。
イタリア語ではおじいちゃんを『ノンノ』と呼ぶのだと。
そう説明してからTは、
『だからどうして若い女子向けの雑誌が、
そんな名なのか、わからなかったと。
彼女の使う言語は、主に英語と日本語だが、
ルーツはイタリアということで、
きっと実際に、おじいちゃんをそう呼んでいたのだろう。
ノンナ(おばあちゃん)が切り盛りするレストランで、
そんな話をし、昼食をとりながら。
陽気なノンノの大サービスに、みんなで笑う。
家族経営の、その小さな店で、
「シェフはノンナ。
だけど、主役はノンノだね」と。
黙々と働く息子をよそに、
または、キッチンで鍋をふるノンナをよそに...
ノンノはといえば、可愛いお年頃のTMをからかったり、
隙を見ては、そのおでこにチューしたり(笑)
食事が終われば、やはりリモンチェッロをボトルごと持ってきて、
「さあ、好きなだけ飲め!」
と。
「シェフはノンナ。
だけど、主役はノンノだね」と。
黙々と働く息子をよそに、
または、キッチンで鍋をふるノンナをよそに...
ノンノはといえば、可愛いお年頃のTMをからかったり、
隙を見ては、そのおでこにチューしたり(笑)
食事が終われば、やはりリモンチェッロをボトルごと持ってきて、
「さあ、好きなだけ飲め!」
と。
イタリアじゃどうやら、
ノンノとノンナが一番元気らしい。
そういえばソレント滞在の三日間。
とあるじーさんは毎日同じ交差点でベンチに腰掛け、
ある日は友じーさんとおしゃべり、
ある日はばーさんをナンパしていた様子だったし(笑)
ホテル近くにあるローンボールのグラウンドでは、
やはりじーさんがたくさん集まって、おしゃべりをしていた。
ノンノとノンナが一番元気らしい。
そういえばソレント滞在の三日間。
とあるじーさんは毎日同じ交差点でベンチに腰掛け、
ある日は友じーさんとおしゃべり、
ある日はばーさんをナンパしていた様子だったし(笑)
ホテル近くにあるローンボールのグラウンドでは、
やはりじーさんがたくさん集まって、おしゃべりをしていた。
他にも、公園、中庭、二階の窓から...
とにかくイタリアでは、
いつも、じーさんとばーさんが元気におしゃべりに興じているのを見かけたものだ。
おしゃれなノンナ。
たぶん彼らは、人生を最大限楽しんでいるのだろう。
Tの旅の目的でもある、
彼女が会いにゆく親類のノンノは、
「もう目は見えないけれど、
どんなに時間がかかっても、自分のことは自分でするし、
たくさん食べて、たくさん飲むんだよ」と、
Tはそう言っていた。
Tの旅の目的でもある、
彼女が会いにゆく親類のノンノは、
「もう目は見えないけれど、
どんなに時間がかかっても、自分のことは自分でするし、
たくさん食べて、たくさん飲むんだよ」と、
Tはそう言っていた。
ノンノ、またね!
そういえば、
Tの娘、TMが、会話全体が英語の場合でも、
自身のおじいちゃんのことは、日本語で『じぃじ』と呼ぶのが面白い。
なんでも彼ら一家によれば、英語と日本語の使い分けは、
最初にその単語をどちらの言語で覚えたか、で決まるのだそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます