goo blog サービス終了のお知らせ 

私の映画玉手箱(番外編)なんということは無い日常日記

なんということは無い日常の備忘録とあわせ、好きな映画、韓国ドラマ、そして
ソン・スンホンの事等を暢気に書いていく予定。

スンホン ネイバー記事検索 (最強のコンビ誕生)

2015-07-06 21:43:22 | ソン・スンホン(宋承憲)
新作で共演している二人の相性は歴史級!という記事なのだが、記事のタイトルにも使われている배꼽 단속という言葉が気になる。

へそと断続、いや団束?

面白い!という意味で使われているんだと思うが、さらなるニュアンスを追求したい。。。

「へそで茶を沸かす」とおんなじ意味なんだろうか・・・・それも合わせて追及したい。


華政 第23,24話

2015-07-06 21:26:31 | 韓国ドラマ は行
妹であるチョンミョンが硫黄精製の技術を生かして光海宮と一緒に歩むと決め、これで落ち着くかと思ったのだが、そんなことはなかった。

キム・ジェウォン演じるヌンヤングンの登場で話しの流れは一気に潮目が変わる。
王になりたい彼はとにかく何かをやらかしたいらしい。その彼が選んだ道は、明を戦わない道を選んでいる光海宮のやり方を批判すること。
それも直接批判するというより、明の恐ろしさをアピールして、いたずらに恐怖心をあおる方法。
当初は、ただただ混乱させるためだけに取った方法のようだったが、本人も驚く位にその方法はあっという間に浸透。結局光海君も派兵の道を選ばざるを得なくなるのだ。


「このままでは大変!自分たちの国を救うために明と戦おう!。」と団結する市民を見ながら、自分の選んだ方法の効率の良さに満足げなヌンヤングンは、ジュウォンの幼馴染であるカン・イヌの父に「私を王にしてください」と取引を持ちかけるのだ。
息子のカン・イヌも明の派兵の一員になるが、結局はそれもチョンミョンをジュウォンにとられてしまった嫉妬心から・・・・・


*****
明への派兵の話が出、ヌンヤングン登場となると、光海君がドラマから退場する日も近いはず。

チャ・スンウォン演じる光海君が見たくて見始めたこのドラマ・・・・・・私がこのドラマから退場する日も近いかもしれず・・・・