goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

入りたいけど、入れない

2014年09月24日 | ペット
オイラの一番の楽しみは毎晩もらえる分厚いジャーキーなんだ~

うまいぜ~




ゆっくり食べてね~っていつも言われるけど、こんな肉肉しいものをゆっくり食べるのなんて

オイラにはとても無理だぜ~




これがオイラがひっしで食べてる時のかっこう(@ ̄□ ̄@;)!!

自然とケツが浮いちゃってさ( ̄□ ̄;)!!



向こうの部屋もそろそろ晩御飯食べ終わったかな~


あっ、ふすまがちょっと開いた!



こっちに来てもいいよって呼ばれてるけどさ~





オイラの身体、入るかな~




入りたいけどさ



何かぶつかりそうで恐いよ~





たのむからもうちょっと開けてくんない?




ねぇ~



ちょっと、そこのひと~

さっきから笑ってないでさ

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

有意義な睡眠

2014年09月22日 | ペット
グースカピースカ

フンガ、フンガ

ゴゴゴーといびきをかきながら三女の枕にアゴを乗せて気持ち良さそうに眠っているぽんた!



きっと犬友達のシーズーのりょうくんに昨日久しぶりに会ったから、その夢を見ているに違いないd(⌒ー⌒)!



ん?

何か気配を感じるぞ~




おかずのにおいがするぞ~


どうやら朝になったようだな






おはよ~


ねぇ、さんぽ行こうや!




なぁ~んだか、いかにも寝起きの顔って感じ…

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

マメシバ

2014年08月22日 | ペット
先程までは晴れていたのですが、急に空が暗くなり土砂降りです。

稲光と雷の音がすごいです。

災害現場にとっては特に、本当に血も涙もないような恐ろしい雨です。

心配になります。



昨日は、三女が朝食でパンを食べすぎたからお弁当を晩に食べると言うので、私も軽くすませる事にして

イカのお刺身だけを買って帰りました

だから晩御飯はこのようなもので…



そうめんを茹でただけよ~



オラさぁ~

散歩に行った時、おじさんに名前を間違えられたよな?



何かさ~、豆腐みたいな名前のやつ



豆腐みたいなやつ?

まあ確かにね~


鬼は外~

福は内~

…みたいな…



大豆の事ね(^-^)


つまり、マメ


マメシバって言うやつ~?って聞かれたから

ニコニコしながら

ポメラニアンです~って答えてあげたのよね


そうさ、オラってたま~に、その大豆みたいな名前のワンコに間違われるよな!


後ろ姿かな?



いや、ちょっと違うかな


じゃあ

この角度かな?



あっ、それそれ!

その角度よ


マメシバちゃんに似とるっちゃ似とる(^з^)-☆


この角度の顔は間違いなくポメラニアンだよな



だよね~

ポメラニアンだと思うけどね


まあさマメシバだって可愛い顔しとるから許してやってもいいぜ!



おっちゃんも、可愛い~って誉めてくたしさ。


じゃあ、マメシバに似たぽんたくん!

雷が怖いと思うけれど、今日も夕方までお留守番、頼んだわよ~


↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村






ブルーシールアイス

2014年08月05日 | ペット
先日、友人からのラインで、産直の美味しそうなものを送ってもらうように手配したからいつ届くかは分からないけれど待っててね~と聞いていたですが

昨夜、届きました!

のんきに一人カーヴィーをしていたらピンポンが鳴るから、もしかしてNHK?って警戒したけれど

クロネコヤマトのお兄さんでした(^.^)

クール便で届いたのは

沖縄のブルーシールアイス



ブルーシールアイスは30年近く前に新婚旅行で行った沖縄で食べて以来だよ~



懐かしいな~

色んな味が6種類

どれにしようか迷う…


食後のデザートを食べて、まだアイスが入りそうだったので

早速、お味見がてら頂いちゃいました

一番インパクトが強かったのが、塩ちんすこうかな



ちんすこうは大好物だけれど、アイスにするとどんな感じなんだろ?



一口、二口食べると濃厚だけれど後味サッパリのバニラアイス

こんだけでもヤバイくらい美味しい

下のほうに行くと

ゴロゴロとちんすこうの固まりが出てくるんですが



これがアイスとマッチして爆発的に美味しい

他の種類をまだ食べてないから分からないけれど

私、全部塩ちんすこうでもいいです!

それくらい好きな味だった。



何か、怪しいにおいがするぞ~



瞬間的に食べ物の気配を察知したぽんたが黙っているはずはない…


仕方ないから小指の先くらい残っているカップを差しだしました



はあ~、こりゃ、たまらんばい



うみゃ~



こんどは底の部分



もうちょっとベロの長さが足りんぞ~



時には必死



あ~、幸せじゃ~!と涙涙…



もう舐めつくしたからそこらで止めときなよ



いんにゃ~、まだまだ、味が残っちょる



まあ~、とにかく、ぽんたの食い付きったら大変でした



満足、まんぞく~で、またお休み




昨日の晩御飯は

三女作の鶏肉のマヨ辛ソテー



塩コショウをした鶏肉を焼いて、マヨネーズと豆板醤を合わせたものをからめたおかず

私が作ったのは

切り干し大根の煮付け



人参、さつま揚げ入り

他にはナスの糠漬け

デザートはリンゴ



そして今日も海苔弁当



今週は長女と休憩時間が同じなので待ち合わせて一緒に食べています

台風が近づいているのでここ数日が曇り空、時々雨が降ったり

おかげで強い日照りからは解放されていますが、蒸し蒸しして蒸し焼きになりそう

日本列島縦に長し…

お住まいの地域によって様々だと思いますが、くれぐれもケガなどないように

体調にも気を付けて

ここに集まって来て下さる皆様とのご縁に元気をもらいながら今日も頑張っていきたいと思います。

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

ぽんたのお友達

2014年07月02日 | ペット
先週末に無事に引っ越しを終えて、少しづつですが、新しい生活にも慣れて来ています。

まあ~、意外と一番リラックスしているのはこの方でしょうか!



昼間のお気に入りの場所



越して来てからすぐに散髪に連れて行きサマーカットをしてもらいました

大股広げた、オッサン



何かが今にも、ポロリと、はみ出てきそうだ(--;)

爆笑!


ここまでくると、この生き物は何?って感じ。



横たわるミイラ?

合掌!


朝5時と、仕事から帰って日が和らいで来た6時に、ぽんたのお散歩に行っています。

気がつけば散歩してる感じ…
歩く、歩く

でもまだ体重は落ちない


散歩をしていたらぽんたにも早速、お友達が出来ましたよ!


まだ生後7か月くらいのプードルの、このはちゃん。

そして、3歳のシーズーのリョウくんです。

会えば、 ぽんたも嬉しそうです。


↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていたをしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村








ゆきち、ありがとう

2014年04月21日 | ペット
報せは4月20日の明け方でした

二女からの泣きながらの突然の電話で目が覚めました

ごめんなさい。ごめんなさい。

ゆきちが死んだ

車に跳ねられた

道路に倒れた時に、すぐに抱きかかえて、夜間に開いている病院を探して30分後にやっと連れて行ったけれど

手遅れでした

獣医さんの話では、脳をやられているから即死で苦しまなかったと思うよとの事でした。

二女の話では、抱きかかえた時にはすでに、グッタリしているけれど意識はまだあるような気がしたって

その時、最初は片目だったのが両目を開けて一瞬ちゃんと二女を見て、尻尾を振ったそうです

もしかしたら助かったかもと思ったけれど、またグッタリとなりそのまま病院で救命措置をとってもらったけれど

残念な結果になりました。

きっと最後の力を振り絞って、お別れを言いたかったんじゃないかって…

二女は自分を責め、

自分のせいで…

あのときこうしていれば…

最近、かまってあげてなかった…

ずっと泣いて、責めて、責めて

そんな様子に、ゆきちが可哀想と同時に二女の事がとても心配です

三女にも連絡をしたのですぐに、二女のところへかけつけてくれて
私も間もなくして到着して

お別れをした後、皆でペット葬祭に連れて行き見送ってきました。

二女が最後まで亡骸を抱きしめて泣きながら離さなかったので、祭壇には乗せずにそのままお経をもらいました。

二女が悪いんじゃないよ、私がぽんたと引き離したのが悪かったのかもしれない…

自分を責めないで欲しい

ゆきちは二女のところへ行ってたくさん可愛がってもらった…

胸は張り裂けそうだけど、有り難うと言いたい、ごめんねとも言いたい

誰もこんな事になるなんて予期していなかった…

二女の目の前で車に跳ねられたので、ショックは言葉では言い表せなく今でも、これからも暫くは辛いと思う

最後に見せた、あのゆきちの姿が頭から離れなくて苦しんでいます。

もっと悪い事をする子なら悲しみが少しでも…

ゆきちはいい子過ぎて、人間が大好きで、いつも構ってちゃんで

二女が帰ってくるまでご飯も食べなくて、帰って来たら安心したかのように

ご飯を食べたり行動をしていたそうです。

オモチャやおやつもたくさん買ってもらって…

二女もゆきちと暮らせて話相手が出来て幸せだって言ってた

本当に誰よりも独占欲が強く甘えん坊の可愛い子でした。

亡くなってからお別れをするまで、まるで生きているようでした

右側の頭部を縫ってもらったみたいだけれど、体は綺麗なままでぷっくりしていて

ただ動かないのが不思議なくらいでした

二女が何度もゆきちに顔を近づけて号泣するので、ゆきちの毛は涙でグショグショでした。


火葬されるまで、とても綺麗で優しい顔をして可愛らしい目を両目開けて私達を見ていました。

葬儀社の担当の方も、男の子だけれど、本当にベッピンさんですね!と言って下さいました。

もう今となってはどうする事も出来ない

出来る事ならば跳ねられる時間の前に時が戻って欲しい

ブログを更新するつもりはなかったけれど、しばらくはとても更新出来ないって思っていたけれど

今、こうして、ゆきちの事を打っている

まだ信じられない思いだけれど

とにかく、とってもいい子だったゆきち

ありがとう

本当にありがとう

そして、本当にごめんなさい

悔やまれて仕方がないけれど、でも家族みんな、ゆきちの事が大好きだよ

最後を迎える時まで一緒に生活していた二女が一番辛いと思う。

でも乗り越えて行こうね!みんなで

寂しがり屋で甘えん坊だったゆきちの事を忘れずに想ってあげよう

思い出す事が苦しく辛いのは分かっているけれど、ゆきちへの供養だと思って、家族で乗り越えていこうね!

二女が読んで悲しみを増してはいけないから、本当は更新するべきではない

でも、どうしても昨日は一睡も出来なくて、ここに打つ事で気持ちを整理している

今、本当に一番辛いのはあなたなのに…

でも、辛くても想ってあげる事がせめてもの、ゆきちに対する供養だよね


ぽんたとゆきちの事を紹介しながら続けて来たブログです。

ゆきちの事はいつか話さないといけないと思いました。

やはり、報告しておかないとブログだって続ける気にはならない。


ありがとう、ゆきち!



虹の橋に着いたら動物の神様にしっかり抱き締めてもらって下さい。

神様、よろしくお願いします。


落ち着くまで、暫くおやすみします

どうか暖かく見守ってやってください。

ウグイス

2014年04月03日 | ペット
朝、外を散歩しているとウグイスの鳴き声が聞こえて来ます!

春まっさかりですね~

昨日は昼休憩にお弁当を食べてから外に出ると、すでに、日傘が必要な程の強烈な日差し

振り返ると季節が駆け足行進で、巡り巡って行くようです。


とにかく、早い!

この間、新年を迎えたばかりなのに、もう4月ですよ!


私は、あと、10日もすればまた1つ年を取らなければならないと言う…

4月産まれの悲しき運命(--;)

3月産まれの同級生が羨ましい…


そんな飼い主の心配をよそに

いつも頭の中は食べる事でいっぱいの

夜ぽんた



もう、今日の食べ物はおしまい~

あとは、寝るだけよ(☆∀☆)


一方での、ゆきち



食いしん坊のぽんたとは真逆に

食べ物よりも飼い主の愛情のほうを選ぶと言う…

二女が留守をする間はケージの中で待っているんだけど

二女が帰って来るまで、ご飯も食べてないんですって

ウンチもオシッコも我慢していて

二女が帰って来ると、安心したかのように、ご飯やオヤツを食べ始めるんだって

だから、二女がゆきちの身体の事を心配していました。

ぽんたは?

ぽんたなんて、出掛ける前におやつをあげて

行ってきま~す!ってドアを出るまで何度言っても食べる事に忙しくて振り向いてもくれませんよ(-.-)y-~


ゆきちは小さい頃からオモチャが大好きで、投げてやるとすぐにくわえて持って来ます。

何度でも、何度でも飽きずに…


ぽんたもゆきちも現在、7歳かな(*_*)

二女からたまに送られて来るゆきちの写メを楽しみにしています。

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

朝のお散歩

2014年04月02日 | ペット
私の1日は朝のお散歩から始まります

朝ぽんた



お散歩と言っても家の回りをグルグルと回るだけよ


しかし、よい気候になりましたね~

特に早朝は清々しいです


庭の水仙の花に向かって~



クンクン、これはいい匂いだ!



マーキング発車準備開始~




この後は、しっかり朝ご飯とおやつを貰ったぽんたなのでした!

昨日は新年度を向えて職場も配置換えをしたり朝からバタバタしてました。

午後からようやく落ちついたかな

お昼は課内の人と三人でランチ



運ばれて来たまんまで写真を取ったので、おしぼりまで写しちゃって~(*_*)

よく見ると、マカロニサラダの盛付けが大雑把

塩サバと大根の煮物と味は良かったです!

美味しいランチでした。

今年度から有り難い事に嘱託職員にして頂けたので、フルタイムから脱出して

朝は30分遅れの出勤、夕方は1時間半も早く帰る事が出来るので、ずいぶんとゆとりが出来たような気がします。

短くなった分、短期集中型でお役に立てるように頑張りたいと思っているところです!

↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

少しは喋るようになった!

2014年03月25日 | ペット
オムツたぬきと私の生活空間で、一緒に過ごすようになってから、家に帰ってから少しは喋るようになりました。

朝起きて、仕事へ出かけると少なくとも誰かとは喋るでしょ!

しかし、家に帰ると一人だから会話する相手が居ない。

基本的に私は独り言で会話が成り立つタイプではないので喋らない。

口を開かない

喋らない事に違和感を覚えるって事もない。

しかし、ふと、よく考えたら家に帰ると
一言も喋ってないんだよね~

何かこれって怖い気もする

一人暮らしの人はたくさん居るんだから、そんな事を思う私がバカなんだけど…

でも、家族が居た頃の事を思えば、すごく不思議な気分になる


今までだってぽんた&ゆきちに話しかける時もあったけれど

私が一言何か言うたびに、ゆきちがけたたましく吠えまくる!

近所迷惑になるから、自然と私も話しかけなくなる。


今はぽんただけだから、喋りかけても、そのたびに、うん?うん?って首を傾げるだけで

話を一方的に聞いてくれる。

そんな意味では、二女もゆきちと普通に喋ってるんじゃないかな?

ゆきちも、ぽんたが居ないと喋りかけても吠えないと思う。

とにかく、ゆきちは大のヤキモチ焼きだからぽんたに喋りかけると一段と吠えたてる!

かまってちゃんのゆきちは今は二女にしっかり甘えさせてもらって幸せだと思うな~


ぽんたと一緒に眠るようになってから、私はよく眠れるようになりました




今までは何度も何度も目が覚めて、眠れない悩みまで出て来ていたのに…


やはり誰かがいると


それが、たとえ、オムツをしたタヌキであっても

きっと安心出来るんだと思う

そんな意味でも、私は癒されています。

不思議な事に最近では、朝、オムツを外してもオシッコをした形跡が無くなっています。

していたとしても、チビってる程度

あれほどのシッコマンで、そこら中にマーキングしていたのに…



帰ったら、ぽんたを部屋に離してあげるのが楽しみに仕事も頑張れるし…


ぽんた&ゆきちにとっても、今の生活のほうがぜんぜん楽しいだろうと思う

犬好きの優しい二女が居てくれて、ゆきちを子供にしてくれて本当に良かった!


先日、バレンタインデーにチョコをプレゼントしたお返しに

こんなに可愛らしい焼き菓子の詰め合わせを頂きました。




毎晩、ちょっとづつ楽しみに頂きました(*^^*)


さぁ、今日は異動発表がある日


何だか関係のない私まで緊張しそうです。

私は?と言えば

毎年、新年度から仕事はどうなるのかな~って不安に思っていましたが

おかげさまで、4月からも今のところでお世話になれそうです。


↓お手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









同居人のオムツたぬき

2014年03月17日 | ペット
色々、色々ありまして

毎度気まぐれ更新ですみません


今宵は満月なので投稿しようと思いました


って訳のわからない事を言っておりますが…

ちょいと今日は元気をもらいましたのでね


長い事登場していなかった 我が家のぽんた&ゆきちの事なんですが


先週、ゆきちは広島市内に住む二女と養子縁組みをしまして

二女の子供となりました

実は、ここへ越して来てから 今までの一軒家での生活と違って

ぽんた&ゆきちは サークルの中での生活となったのです


なんせ、おしっこを至るところにかけちゃうので…

そのせいもあり ゆきちが最近ストレスが溜まって来たのか

ぽんたを虐めるようになったのです

ぽんたがご飯を食べようとすると

ゆきちが怒って喧嘩をけしかけるのです

そんな事を二女に話すと、それじゃ~ 私がペット可の所に引っ越すわ~

そう言ってくれたので、ゆきちを託す事にしました

ゆきちはぽんたには厳しいけれど、人間にはとっても優しい

だから、ゆきちなら二女と楽しく暮らして行けるのではないかと思って…

結果は大正解で、二女の所で王子様待遇でのびのびと生活している様子で安心しました

ゆきちが居るから、仕事から早く帰りたくて仕方ないみたいです

ゆきちはず~っと二女のストーカーをしているんですって!!


先日、夜中に大きな地震が来た時も 二女がゆきちを守ろうとすると

ゆきちは呑気にトコトコと床を歩いていたそうです

そうそう、久しぶりにあんな大きな地震を体験しました

スマホの地震アラーム音で目が覚めた時にはすでに揺れていて

これがその揺れかと思えば、次にものすごい大きな揺れが襲って来てビックリしました

布団の上に起き上がり、横にあったテーブルに手を置いて、固まっていました


幸いにも無事でしたが、次の日にダイニングへ行くと写真立てが落下していました

風呂場の窓の棚に置いていた洗剤が下に転がって散乱していました

地震は本当に怖いです


心配して下さった皆さん、有り難うございました

もはや、大きな地震はどこで起こっても不思議ではないと思いました

こちら方面は50年に一度の大地震の年に当たっているという話もちらりと耳にしました

明日は何が起こるか分からない…

だから今日と言う日が何もなく無事だった事に感謝しなくてはいけない


話は戻りまして…

そんな訳で、ゆきちと離れて暮らすようになってから

私は こんなタヌキと一緒に生活しています




どうしてもオシッコを巻き散らしちゃうので オムツたぬきです

だんだんとそのオムツにも慣れてくれているので少しだけ安心です

昼間はサークルの中で過ごし、休みの日や 平日の夜はこうして一緒に寝ています


ゆきちにも時々会いに行こうと思っています


これと言って珍しい料理はしていないのですが、


先日、長女が来た時に作って一緒に食べたチャーハンです


わけぎ、タマネギ、しらす干し、ウィンナー、卵入り



マヨネーズで炒めて、味付けは、塩こしょう、ゴマしゃぶのタレ、醤油少々

久しぶりにチャーハンを作りましたが美味しかったです


こんな感じで、元気に変わりなくやっております

近況報告でした

また更新します

手数をおかけしますが ワンクリックでポチッと応援をしていただけると嬉しいです 

  応援していただけると更新を続ける励みになります  

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村