goo blog サービス終了のお知らせ 

食いしん坊夫婦の日記

日々楽しかった事や美味しかったものなどを紹介していく日記です!
簡単な家庭料理もやってます☆

懐かしの大黒屋と吉四六の手羽先

2010年03月29日 | 家族で外食


今日も 遊びに来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 



3月27日 (土)



先日の仕事帰りにファミマへ寄り 何か美味しそうなお菓子はないかなぁ?
と店の中を徘徊していると

つい  濃厚ソース  と言う文字に引き寄せられて買ってしまった 
 



これを 起きて来た三女とボリボリ・・・ 何とも手が止まらなくなるお菓子・・・

参った 


この日は 前から長女が主人の退院祝いに鉄板焼きのコースをご馳走してくれる予定だったのだけれど

主人の体調が今一なので またたくさん食べられる時に変更しようって事で


その代わりに 昼を過ぎた頃に美味しそうなお土産を買って長女も帰って来ました

スティックファクトリーのケーキ 



うわっ 久しぶりじゃ~ 

長女がなかなか来ないので 食事を済ませて上で暫く休憩してくると・・・降りてこなかった主人も

『 父さ~ん 大丈夫? ケーキ買って来たよ~ 』

と言う娘の呼びかけに 

『 ケーキ   降りる 降りる 』 と声が上ずってたとか・・・


ケーキ大好きな男子ですから・・・ 特にイチゴの乗っかったケーキが 


その長女と三女のために 家にあるもので 作ったお昼ご飯は


ネギと海苔入りの出し巻き卵 



久しぶりの炊き込みご飯



具は 豚肉 しめじ 油揚げ  ちょっと変わったところでは  切干大根 


先日 大三島で買って来た さぬきうどんも作って

とりあえず うどん定食 



美味しい~ と言って 子供達が母の手料理を喜んで食べてくれるのが何より嬉しい 


それから 暫くは親子でコタツに入り ず~っとお喋りしてると時間が経つのが早いんだよね 


夕方 皆で三女を送って行く事になりました


夕食に 久しぶりに大黒屋の蕎麦を食べようって事で


銀山町にある 出雲そばの 大黒屋



広島で美味しい出雲そばを食べたいと思ったら このお店が一番ではないでしょうか 



ここは 主人の古巣とでも言えるべきお店

まだ 30代の遊び盛りに 広島に飲みに行く時には 必ずと言ってよいほど ここでソバを食べて腹ごしらえをして
夜の街に繰り出していたようです 



きっと元気だったその頃を懐かしんでいたと思うよ~ 


注文したのは 割り子そば3色  900円



一段目が 山芋
二段目が トロッとしたきのこ
三段目が あっさりとした大根

色んな味が楽しめて やっぱ 美味 



『 母さん 久しぶりに 吉四六の手羽先を買って帰ろうか? 』


吉四六 (きっちょむ)




道の反対側から撮っていたら どこかのおじさんが 写真に入り込んだ 


主人が仕事関係などで飲みで出かけると 怖い嫁  の機嫌を取るために 必ずお土産がありました

それがこの 吉四六の手羽先だったり お寿司だったり
あんまりお金がない時には タコ焼きだったり・・



中でも このコショウのたっぷり効いた手羽先は 私も娘達も大好物だった 



この手羽先がメチャ旨いのよ  

1人前が6本入って 500円


『 えらい数が減ったの~ 昔は10本くらい入ってたような気がする 』

主人がブツブツ 


懐かしのたこ焼き屋さんも近くにあると言うので 手羽先を買った後に

ず~っと歩くんだけれど 行けども 行けども・・・

一体どこまで 歩くの~ 


体調が悪かったはずの主人も 昔を思い出して元気が出たのか まぁ 歩くのが早いこと

残念な事に 結局 そのたこ焼き屋さんは無かった  

何年も来ない間に行きつけの飲み屋はもちろんの事 たこ焼き屋さんも別のものになってたみたい・・・



娘達を送って行った後 マックへ寄りました


私はテキサスバーガー 



店員さんがオススメするので・・・ 中にオニオンや いろ~んな物が入って
特にチーズも入ってるので 即 決定 


主人は相変わらず 照り焼きバーガー 


このマックの袋を抱えて 車に乗り込むと

主人が  『 娘達のオンパレードも終わってしまったね~ 』と ポツリ


ほんとだね! 今週は三人とも帰ってくれたもんね 


主人が病気になってから 本当に 娘達はしょっちゅう帰って来るようになりました

娘達のためにも元気で居てやらなくてはいけないね

月曜日はまた血液検査です

主人の苦手な注射  血管が固くなってるらしくて なかなか針が入らなくて
何度も何度も刺されるのが 苦痛みたい・・

3週間に一度 点滴 その後2週間は朝晩 飲み薬

暫くはこのサイクルでの治療となります

薬の副作用で手が時々しびれたり だるくなったり色々本当に 日々体調の浮き沈みがあります

この日記をず~っと読んでくださってる方の中にはもしかして?と気付いてらっしゃる方もおられるかと思いますが

今 主人はガンと戦っています

もちろん 家族も主人も 入院した時に 先生から全てを聞かされて 知っています 

これからの事を考えると色々と不安はあるけれど 何とか励まして
頑張って治療を続けて 元気になれますように

私も主人が元気な日はとっても安心するし嬉しいし・・・
逆に 体調が悪い日は すご~く 心配になります

娘達は なおさら心配しています

今年は主人の入院から始まり 色んな事があって 気がつけばもうすぐ4月

10月には長女の結婚式も控えています


まだまだ ここからが 踏ん張り時ですぞ 49歳の主人 ファイト 



いつも読んでいただいて有難うございます 
  今後の参考にしていきたいので、コメントなどあればどうぞお気軽に、残して行ってくださいね

  いつも一緒にお留守番   


 
 ランキングに参加しております  もしよろしければこちらも・・・
ただ今闘病中の主人と そんな主人を見守りながら仕事と家事と そして食べる事に精を出すわたし さらに輪をかけて食いしん坊なぽんた&ゆきち 合わせて 食いしん坊一家に
これからも ポチっと、応援のほど よろしくお願い いたしますデス
   ↓  ↓  ↓  ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









フルーツメール








リーズナブルで美味しく満足出来るレストラン

2010年03月27日 | 家族で外食


今日も 遊びに来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 




今日は とっても寒くて ナント 一時は雪も降りました 
どうなってるの? 最近のこの天気 



3月25日 (木)

この日の日中は 二女と主人と3人でのんびり過ごしました 


『 何かお腹がすいた~  濃いものが食べたい 』と言うので

日清焼きソバを作ることに・・・

最初は さっき食パンを食べたばかりだから 今は何も要らない
と言ってた主人も 『 焼きソバならワシも食べようかの! 』と言うので

2人分 

私は 夜にご馳走を食べる事になっているので お昼は食べずに我慢 
お菓子はつまんだけれどね 



コーンとちくわ入りの日清焼きソバ 




食後に フルーツ 



これは先日 瀬戸田で買ってきた柑橘です

むいて食べたのは 一番でっかい あんせい柑だけれど ・・・
他に写っているのは でこぽん ネーブル はるか 

ぜ~んぶ 甘いんです 


それからね! 前の記事の『 トトロの森のような神社 』は 本当は色んなお土産もしたのだけれど
携帯から記事を一部修正して投稿ボタンを押したら
途中からスッポリ消えてしまった 
苦労して打った記事が・・・

再度打ち直す気力はとてもないので 尻切れトンボで終わってます 

なので 変わったお土産を一つご紹介  

テレビでも紹介された ウニ海苔



最初は何て不気味な~ と思ったけれど 騙されたと思って買って食べてみると
想像を遥かに越えて美味しい~ 

ウニと海苔を好みで調合してご飯に付けて食べるのです

私は 小さい頃に瓶ウニで育って来たから 瓶ウニ大好き
ここに海苔が加わるとさらに 美味しさアップ 


ほら こんな感じで2層に分かれてますよ



何だか 壷に見えて仕方ない 
私の今一番の宝物  ひとり占めして(私以外の家族は瓶ウニがお嫌い) チビチビ食べてるよ 



ところで この日は 二女がご馳走をしてくれると言うので

送って行った時に ちょいとお洒落なコースを食べて来ました 


ここは 初めて入るお店

ビストロ エメ



メニューとお店の雰囲気からしてイタリアンかと思えば
一応フレンチですって 




3人の選んだコースです

まずは オードブルの3点




キッシュが美味しくて感動 


パンはお代わり出来ます

ちなみに ここのランチは1280円で 焼きたてパンも食べ放題 




カボチャのスープ



甘くて 激ウマ 



メインを待っている間に 店内を一枚



厨房に向けては ちょいと勇気がいるので 店の入口に向けて

テーブル席が15くらいあったかな?
結婚式の二次会でもよく利用されているみたいですよ  



お待ちかねのメイン  


私が選んだのは しゃけ




主人と二女は 鴨



も~ この時点でかなりお腹いっぱい 


デザートは 3種



最後まで美味しく頂きました 




この コースは 2000円です  

安くて 美味しいので 言う事なし 


実は 単品で フォアグラ(980円)も一皿頼んだのだけれど これがまた美味 



パンの上に薄いポテトと 香ばしくマイルドなフォアグラ 

これを途中で食べたから さらに 腹いっぱいね 
しかも パンもお代わりしてるし・・・


お店のスタッフも明るくて 親切丁寧で 感じが良い 

二女が言うには スタッフの一人は お笑いのフルーツポンチに似てるって 
 

このお店の チーズフォンデュコース(2000円)は
広島の「満点パパ」と言う 地元では有名なテレビ番組で一押しのコースだそうな 


次回は このコースがすごく食べてみたい・・・ 


二女よ 今回は 本当にご馳走様でした 
食いしん坊夫婦は心から嬉しかったよ 



いつも読んでいただいて有難うございます 
  今後の参考にしていきたいので、コメントなどあればどうぞお気軽に、残して行ってくださいね

  いつも一緒にお留守番   


 
 ランキングに参加しております  もしよろしければこちらも・・・
ただ今闘病中の主人と そんな主人を見守りながら仕事と家事と そして食べる事に精を出すわたし さらに輪をかけて食いしん坊なぽんた&ゆきち 合わせて 食いしん坊一家に
これからも ポチっと、応援のほど よろしくお願い いたしますデス
   ↓  ↓  ↓  ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









フルーツメール








リベンジ! これぞ納得のいくイタリアン☆

2010年03月22日 | 家族で外食


今日も 遊びに来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 





3月20日 (土)


娘達を送って行く前に 皆でイタリアンを食べに行きました 


少し前の記事で あらぬ事情から あまり好きではないイタリアンのお店に入ったら案の定最悪な結果で  後味の悪い思いをしていたので
今度は確実に美味しいお店にリベンジに行ってまいりました 

以前2度くらい食べに来たことがあるかなぁ 
久しぶりなのでお店の様子も少し変わってた

ビストロとバー と屋

お店の入口です





今回は 皆で色んな物を注文して取り分けていただくことに 


まずは おとおしで このような物が運ばれて来ました



カボチャとクリームチーズ
メチャ 美味しい 



続いては 何品かある中で選んだサラダ



煮込み大根と鴨のバルサミコサラダ



バルサミコソースも美味しいけれど この大根が漬物みたいな感じで鴨とグッドマッチ 



魚介料理の中から

おすすめ鮮魚のカルパッチョ

本日は 鯛のカルパッチョ 




ガーリックバゲット



油断すると歯茎に突き刺さるほど 外側がカリンカリンで 中がしっとり

バターがたっぷりと染みこんで にんにく風味もバッチリ 

いつぞやの 気持ち悪い明太子ソースてんこ盛りの バゲットとは 月とスッポン 



お肉料理の中からは




牛肉の炙り あっさり!わさび醤油で




タンドリーチキン





パスタは主人のチョイス



地鶏とほうれん草のカルボナーラ



美味しい~  美味しい~  の 連発 



ご飯ものの中からは



ガーリックピラフ



旨みとコクが凝縮されて 癖になりそうなお味 


も~どれも 100点満点で 言う事ありません 


しかしイタリアンと言えば1人分が量がやたら多いという印象があるけれど
このお店は 量が本当に お上品です 


『 何か ここの店員さんって イケメンばっかりじゃん 』


『 ジャニーズ系って感じ  』 と言うのは 次女と三女 



1階は 前は少しカウンターと テーブル席があったけれど 今は広い空間になっています

ランチメニューもあり  こちらのショーケースのお料理を追加料金を払ってメニューにプラスすることも出来るみたいです~ 

もちろん テイクアウトも出来るそうな  





お家でパーティーする時なんて こんなのを利用するのもいいよね

ショーケースはもう一つ並んでいたけれど 一つはピンボケなので 載せてませぬ   


本当はデザートも注文しても良かったのだけれど
皆 マックのシェイクでいいよ と気を遣ってくれるので・・・

店を出てから マックシェイクを買って車の中で飲みながら
娘達を送り届けて来ました  雨 雷に打たれながら 

だけど 久しぶりに夜のドライブじゃね~ 



気持ちの悪い満腹感のイタリアンを食べてから ず~っとモヤモヤしていたので
この店の ホンマ美味しい イタリアンを食べて何だかスッキリ 


食べ物に関しては ず~っと尾を引く 食いしん坊なんです 



いつも読んでいただいて有難うございます 
  今後の参考にしていきたいので、コメントなどあればどうぞお気軽に、残して行ってくださいね

  いつも一緒にお留守番   


 
 ランキングに参加しております  もしよろしければこちらも・・・
ただ今闘病中の主人と そんな主人を見守りながら仕事と家事と そして食べる事に精を出すわたし さらに輪をかけて食いしん坊なぽんた&ゆきち 合わせて 食いしん坊一家に
これからも ポチっと、応援のほど よろしくお願い いたしますデス
   ↓  ↓  ↓  ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









フルーツメール




おはしカフェ☆ガスト

2010年01月23日 | 家族で外食
 
 


今年も たくさん 遊びに来てね 

                      By ぽんた 









木曜日に 二女と三女が 一緒に帰って来ました 



木曜日は私の仕事が 終わってから そのまま駅に迎えに行き帰宅 



帰ってからすぐに食事の支度をして やっとこさ作ってテーブルに並べたのがこちら 



まずは ほうれん草のお浸し 




ほうれん草のお浸しは 主人も 子供も 昔から 大好物 

奪い合うように 食べるから すぐに なくなるんです 


うちの ほうれん草の お浸しは 砂糖 醤油だけで 作るから 甘い 



そして 金平ごぼう




お弁当の おかずになるように 大量に 作りました



藻塩の お結び




ラップを広げて 海苔を 置き 藻塩を パラパラとふり ご飯を 乗せて

ラップごと 握る


最近は ラップを使って 手を汚さない方法で 横着を してるのです


いつもは 雑穀米のお結びを 仕事に行く時に持って出て


駐車場に 着いてから食べるのです 


ご飯系を 食べないと 昼前に必ず お腹が 鳴るからね~



富士宮焼きソバ 

  


子供達も これ 美味しいって 




餃子の王国の 餃子 




う~ん やっぱり パリパリして 最高 




本当なら 仕事を お休みして 折角 顔を見せに帰ってきてくれた 子供達と 一緒に過ごす予定だったけど


先日 雪のために 2日休んだから 流石に これ以上休むとは 言えませんでしたわ 




ごめんね~ 


家に居てもっともっと美味しい物を 食べさせてあげたかったのにね~



せめて 手作り弁当を 置いていくから しっかり 食べてね 





前日の 残りものが 大活躍 





この日 仕事が終わると いったん家に帰り 今度は 子供達を 主人と 送って行きます   


子供達も1日しか 休みが取れないから  すぐ帰らなくては

残念 




この日の 晩御飯は ガスト 


クーポン券が あったので 即決 



ついこの間まで バーミヤンだった ところが いつの間にか

おはしカフェのガストに 代わってたのよね~




三女と二女と 私と 主人


このメンバーは 久々の 顔ぶれ 



三女の左手 くすり指には 指輪  




彼氏に 貰ったんだって~



1個が12000円の ペアリング 



私も 主人と 付き合ってた頃に 金の指輪を貰ったんだけど


 後から分かったことだけど  その指輪って 前に付き合ってた彼女と別れた時に

彼女から ご丁寧にも 返却された指輪と 自分の指輪に 少しだけ

新しい金を 加えて作ってもらったんだって~ 


これって どう 思います    非常識じゃない 



まっ 今となっては どうでも 良い事なんですけどね 




皆で 食べた フライドポテト

 



主人は ステーキ御膳 





私は 選べる御膳




鶏飯と 選んだ3品の おかずは 

茄子の煮浸し  カニクリームコロッケ  鶏つくねの照り焼き



二女は ハンバーグ 





三女は 目玉ハンバーグ 


切干大根と ほうれん草のお浸しも美味しそう




どれも これも とっても お味が良くて

お喋りしながら 美味しく いただきましたよ~ 


そして 割引クーポンを使って 4人とも ドリンクバーも 



デザートまで 





主人と 二女は イチゴクレープ 





三女は バナナクレープ 






私は チョコケーキ 





も~ ここまで 来ると お腹が パンパン 




今回は ぜ~んぶ 二女の おごりでした 


『 私の おごりだから 何でも好きな物を 食べてね~ 


              自分がおごるときに 遠慮されたら 嫌じゃん 』



そんな言葉に しっかり甘えて たくさん ご馳走になったよ 


本当に 有難う 



この後は 子供達を 送り届けて  帰宅 



そして つかの間の 2連休です 



掃除 洗濯 片付け         も~ 大変 





いつも読んでいただいて有難うございます 
  今後の参考にしていきたいので、コメントなどあればどうぞお気軽に、残して行ってくださいね

  いつも一緒にお留守番   


 
 ランキングに参加しております  もしよろしければこちらも・・・
昼夜働いてる主人と 仕事と家事に そして食べる事に精を出すわたし そして輪をかけて食いしん坊なぽんた&ゆきち 合わせて 食いしん坊一家に
これからも ポチっと、応援のほど よろしくお願い いたしますデス
   ↓  ↓  ↓  ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









フルーツメール


親子三人で十何年ぶりか?の餃子の王将へ・・・

2010年01月04日 | 家族で外食
 
 


今年も たくさん 遊びに来てね 

                      By ぽんた 



1月3日の更新です 



今日は年末に買っておいた ベーグルでの朝ごはん 


とろけるチーズを乗せて焼いて きゅうりと ハムを乗せ 

上から フタをして・・・ と~




ん~   何か 上の部分の 焦げ目が しっくりこないな~


・・・と思えば  よ~考えたら  底の部分を かぶせてるじゃん 



失敗だわ    今更 逆に出来ないし・・・    


でも 美味しいのは 美味しかった 

マフィンみたい  
 



姉ちゃんが 帰っている間は ぽんたも ゆきちも ず~っと ベットリ 


ゆきちなんて 殆ど ストーカー 




こいつったら  トイレまで ついてくるんですって  スケベ ~ 

                  



ぽんたも 姉ちゃんの そばに行きたいけど

ゆきちが 怒るから 遠慮して 近寄れない 


そのぽんたを 携帯写メで パチリ 



三女: 『 すご~い  ぽんたが  ポメラニアンらしく 撮れた 』



私:  『 ほんまよ~ でも うちの おんボロテレビまで 写っとるし~ 』



ぽんたとゆきちを 写メに たくさん撮っては 毎日眺めてるそうです



お昼から 主人と 三女を 市内へと 送って行きました 



最近 ブログなどで 時々見かける 餃子の王将 


むか~し 家族で 食べに行った時に あんまし ぱっとしなくて


もう二度と あそこには 出入りせん   と 思ってたんだけど 


職場の人も あそこは 最近 味が 変わった~ と言うので


何だか 興味あるな~


・・・という訳で 勇気を 出して  リベンジ 



ここね~  過去に一度 私が 『 王座の餃将 』 (おうざのぎょうしょう)


と 店の名前を いい間違えてから 餃子の王将の 前を 通るたびに 


家族に とても 馬鹿にされていたのよ~


今でも どっちだったか 迷うわ 



その 王座の餃将 じゃなくて・・・   餃子の王将で  


主人が食べたのは 焼きソバ



美味しい 


「・・・・・・・・・・・」


「 家で 作ったほうがはるかに 美味しい 」




三女は ラーメン




「 スープは 美味しいけど 麺が・・・・ 」 



私は チャンポン



すごい ボリューム 

食べても 食べても 具が 減らんで~ 


「 スープも美味しいし 全体的に これは 美味しい  」




そして ここからは 皆で 分けて 食べたもの


から揚げ 



横に ついてるのが  魔法の粉  ?  みたいなやつかなぁ


ちょっとお肉が 固くて 淡白な気もするけど・・・



チャーハン



これは・・・      うん 美味しいね 




最後に 餃子




一応 ここ 『 餃子の王将 』って 言うくらいだからね~


まあ こんな物かな 


でも この間 お取り寄せした 餃子のほうが 美味しい 



・・・ と まぁ 好き放題に 感想を 述べさせて 頂きましたが

個人差が あるので



だけど これだけ 食べて 2500円で おつりが来るなんて

嬉しいね~ 



半年に 一度くらいは 食べに 行ってもいいかな 



餃子が200円だったりとか 単品が 安いので 

一見お得に 見える セットを 頼むより 実際は 単品のほうが 安くつくかも   と言う事にも ちょっとビックリ 




店を 出た後は 広島の南区にある ユメタウンと 言う所で お買い物をして

三女の アパートへ 送って帰ったんですけどね~



この時 私ったら 今年 最初の ドジを ふんずけちまいました  


この事は 主人が 代わって 投稿しといちゃる そうです 
 


もし 続きが 読んでみたいと 思われる方は このブログに ブックマークしてある


『 おっちゃんの ぼやき  』を ご覧下さい 


4日の 夕方までには 投稿してあると 思います 


まぁ これ以上 私の イメージを 崩さない程度である事を 望んで 



明日は 仕事で 朝が早いので 今日はこの辺で 失礼します 



最後まで 読んでくれて 有難う  



では おやすみなさい  




いつも読んでいただいて有難うございます 
  今後の参考にしていきたいので、コメントなどあればどうぞお気軽に、残して行ってくださいね

  いつも一緒にお留守番   


 
 ランキングに参加しております  もしよろしければこちらも・・・
昼夜働いてる主人と 仕事と家事に そして食べる事に精を出すわたし そして輪をかけて食いしん坊なぽんた&ゆきち 合わせて 食いしん坊一家に
これからも ポチっと、応援のほど よろしくお願い いたしますデス
   ↓  ↓  ↓  ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









フルーツメール




ココスで過ごすクリスマスイブ

2009年12月26日 | 家族で外食
 
 


今日も 遊びに来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 







昨夜は 職場の忘年会でした


料亭でコースを食べて どれも 味が良かったけど

ああいう席だから 一つ一つ味わって食べるって感じではなく

次々に出てくる 料理をとにかく 口に入れるって感じ 


私は 車のため 酒は 一滴たりとも 飲まない・・・


ウーロン茶が ビール代わり 



いつもながら 皆 陽気で 馬鹿話を 聞いたり

その場の 雰囲気だけで 面白かった~ 


去年も 別の 職場で 忘年会に出たけど   まあ~ すご~い盛り上がって・・・


こんな 雰囲気 いいね~ 



本当なら 子供から 手が離れたこの年代からは 家に居て

ゆったりと生活したいところだけど
 

色~んな事情から

私も外へ 出て 働かなくては ならなくなり 精神的に しんどい面もあるけど


こうして 研修会や 親睦会や 忘年会に 出席したり 

今まで 経験しなかった事を 経験できるのって  楽しい 



主人: 『 明日は 何時頃に帰って来る  』



私: 『 飲まんのやけぇ 遅くても 10時には帰っとるんじゃない  』


主人: 『 よし! 10時なら 起きて待っちょっちゃろう! 』



結局 家に 着いたのは 10時40分


40分経過してるので 



久々に 夜勤のない主人は 日ごろの疲れがたまって

すでに 爆睡中 



リビングの テープルの上を見ると 当選品の  飴 




また 久しぶりの小物当選だね 




そうして 私が いつも 鞄を置く場所には 何やら プレゼントらしき 包み紙が・・・


開けてみると クリスマスプレゼントの セーター  



主人からの 贈り物 


ありがとうね~ 


前回も 確か クリスマスに セーターと スカートをくれたよね 






24日は 帰って来ている二女と 主人と 私が仕事が終わってから

合流して


ココスで クリスマスディナー 
 


ファミレスで クリスマスディナーを 食べるのは 初めて 


本当は ちゃんと 家で クリスマスを したかったんだけど

食べたらすぐに 駅まで送って行かなくては ならないので 仕方ないね~




主人が 選んだのは チキン 


相変わらず この人 メニューを決めるんが 早い 





二女と 私は いつも すご~く 迷うんだよね~ 



その二女は ハンバーグと ライス 






そうして 私は お得セットの

まずは オニオングラタン 



オニオングラタンは 大好きだけど

これも すご~く 美味しかった 



この日は ライスの気分じゃなかったので バゲット 




冷たい・・・


やっぱ こういうとこだから 仕方ないね~ 




ハンバーグと海老のセット 



ほ~んとに 高カロリー食の大好きな 私 



主人と 私は ドリンクバーも・・ 




二女は 甘いデザートが 大~好き 


主人も ケーキ系は 昔から 目がないのよね 


だから この日も 主人は イチゴクレープ 






そして 二女は ストロベリーパフェ 


う~ん 美味しそう 


私は すでに お腹いっぱいだったら デザートは なし 


入らないことは ないけれど これ以上食べたら ほんと ヤバイでしょ 




二女: 『 母さんも 一口ど~ぞ  』


 
私: 『 有難う じゃあ イチゴを 一個 頂くね  』


すっぱいけど 美味しい~ 




こうして 親子3人での ファミレスのディナーも 終わり

主人は 夜勤があるので 一足先に 帰り




私は娘を 駅に 送りとどけ それからまた 40分かけて 帰宅 



次の日に 隣の席の 人に

『 クリスマスは ココスで 侘しく 過ごしたよ~ 』 と言うと


でも ファミレスの中でも ココスは 特に豪華でしょ 



そうそう 確かに あそこは ちょいと 質も違うような・・・


包み焼きハンバーグとかも 美味しそうだしね 




予定通りに クリスマスも あっと言う間に 終わり

あとは 正月準備だね 


5000円の 安い掃除機も届いた事だし    

ボチボチ 掃除もはじめなきゃな~ 




いつも読んでいただいて有難うございます 
  今後の参考にしていきたいので、コメントなどあればどうぞお気軽に、残して行ってくださいね

  いつも一緒にお留守番   


 
 ランキングに参加しております  もしよろしければこちらも・・・
昼夜働いてる主人と スープ春雨で愚かなダイエットを、また断念したと思われる?? このいい加減でダメなわたくし そして食いしん坊一家に
これからも ポチっと、応援のほど よろしくお願い いたしますデス
   ↓  ↓  ↓  ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









フルーツメール





親子4人で賑やか~♪ しゃぶしゃぶの集い

2009年11月28日 | 家族で外食
 
 


今日も 見に来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 





朝9時半頃に 長女から電話がありました  


『 美味しい しゃぶしゃぶのお店があるから 皆で食べに行かない  』 って 


もちろん OKに決まってるじゃないですか 


一足先に 買い物へ出かけた私と二女

仕事を終えた長女と  これまた仕事を終えた主人とも合流して

4人で しゃぶしゃぶを食べに行きました 





長女は 彼氏と前に行ったので 2度目   私達は 初めてのお店です 



うちの 長女と二女です  

24歳と23歳になりました

年子だったから 小さい時から同じような服を着させて いつも一緒に育ててきましたが・・・





いつの間にか こんなに大きくなっちゃいました 







若い頃 どうしようもない遊び人だった  主人と 私です 

あ~あ 私らも 年を取るはずだわね~

でも若い時に続けて生んだから 早くから 手が離れて 今はすごい楽~


私は 来年 年女です 主人は 2こ上

年をばらしちゃったわね~


ここに 三女も居たら良かったのにな~ 

 



この長女おススメのお店  (牛角の系列だそうです)

しゃぶしゃぶのダシが 4種類の中から 選べるので

すき焼き風ダシと 昆布ダシにしました


付けタレは ぽん酢と ゴマだれです 

 

3~4人前の ファミリーコースにしました 


これは やみつきキャベツ と 野菜

やみつきキャベツは このままボリボリと・・・

  

お肉も柔らかくて 美味しかったな~ 


このコースには つくねも付いてるのです
 
軟骨入りで コリコリして 美味しい


お茶目な長女が 言うには・・・

『 シミシミシミルを見ました~ 』と言うと 12月3日?まで つくねをサービスしてくれるそうな



早速 店員さんに声をかけて 持ってきてもらっていました

しっかり者です  





  

 『母さん~ 食べよる?   食べんにゃ~』


写真ばかりを撮ってる私を 気遣って 声をかけてくれる 娘 

『 うん!   大丈夫よ 母さん これが楽しみじゃけぇ  』


優しい言葉  超嬉しい・・・ 

 

 

  

卵が付いてきたので 卵かけご飯にしちゃいました 

上から すき焼きのダシとお肉や 野菜を 乗せて食べると

ぶりウマ 


ウインナーや マロニーや お豆腐も後から出てきましたよ 




締めは きしめん 

 

ここでも・・・  母さん 食べよる~  と優しい言葉

ありがとう 



そうそう 長女は 来年 今つきあってる彼氏と結婚すると 

二人で 頑張って 貯金をしているようです 

う~ん 若いって 羨ましい 

人生これからだよ  









二女も 良い相手が 見つかるといいな~

最近 真剣に 将来安定した 生活が出来る相手とお知り合いになることを考えているようです 

ようやく分かったか  いい事だ     頑張れ    頼りない この父も母も応援するぞ 



色々と 話して 食べて 満腹になると 

デザート達が 運ばれて来ました 

 

種類は 全部で4種類

一つは キウィゼリーだったけかな  

カボチャプリン ← これは 二女が絶賛 

バニラアイス

ゆずシャーベット


もちろん 全部頼みましたさ    皆で ちょっとづつ お味見 



こうして 楽しかった しゃぶしゃぶの集いも おしまいとなり

長女は 自分のアパートへ 

主人は 夜勤へ 

そして 私は 二女を駅まで 送り届けて 一人で家へ帰りました
 


皆んな  これからも元気に頑張ろうね 


三女が居たら 家族5人が 久しぶりに全員揃ってたのにね 




本日のおまけ


 なんと 石鹸ペンダント   




昨日 お風呂上りに パジャマを着て 歯を磨き ドレッサーの前に座って

髪を乾かそうとすると 首から白いものがぶら下がってる 

『 えっ これなに  』

ブラのパットでも 引っかかってるのかな 

よ~く 見ると 薄っぺらい石鹸が 普段付けたままのペンダントに見事に食い込んで・・・

ペン先と化してる 

よ~く 記憶をたどると 風呂に入ったときに 薄っぺらな石鹸を タオルに押し当て身体を すったから それが 食い込んでしまったんだわ 


『 何~  それ?? 』 と爆笑中の 二女に撮ってもらいました 

何がどうって 鏡の前に座って この目で見るまで 気づかなかった自分に

どんだけ~ ボケ~   って 呆れて仕方なかったの 


以上石鹸ぶら下げ女の おまけ画像でした 




このおばちゃん ホンマのアホじゃわ




いつも読んでいただいて有難うございます 
  今後の参考にしていきたいので、コメントなどあればどうぞお気軽に、残して行ってくださいね

  いつも一緒にお留守番   


 
 ランキングに参加しております  もしよろしければこちらも・・・
  朝晩働いてる主人と スープ春雨で愚かなダイエットを、ただ今お休み中の意志の弱いこのわたくし そして食いしん坊一家に
これからも ポチっと、応援のほど よろしくお願い いたしますデス
   ↓  ↓  ↓  ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









フルーツメール


親子3人で初の大衆居酒屋・・・笑笑へ

2009年11月25日 | 家族で外食
 
 


今日も 見に来てくれて ありがとう 

                      By ぽんた 








三女を 広島市内へ送って行った日の事です   


家を出る前に ネットで調べた 『海月』って言う お店へ食べに行こう

・・・と 割引券まで印刷して 行ってみたのは良いけれど・・・ 

やはり祭日前夜とあって 店は満席   1時間以上の待ちになると言うのでパス 


結局 大衆居酒屋の 笑笑へ 



ここで まず頼んだドリンク 


主人は ジンジャーエールで 娘は カルピス

そして 私は カルピスサワー 


この前の会社の飲み会で お酒が飲めなかったから せめて これくらいはいいさ・・・ねっ 




ドリンクと一緒に出てきた このピンクの「かきもち」がやたらと油が効いてて(笑)

美味しい 



まずは 大根サラダ 



シャキシャキで 美味しい 


卵焼き明太マヨ



温かくて 柔らかくて しかも 甘い・・・

ウマ ウマ 

白ご飯を くれ~  


手羽先 
 


見た目通りのお味 


 砂肝のから揚げ



これって家では まだやった事ないんだよね~


主人の大好物  イカ焼き 



私は そこまでは好きではないので 食べてない・・


明太子ポテトチーズスティック



明太子ソースをたっぷりと付けて 

はぁ~ 幸せ 



鶏串 



いつの時代でも 焼き鳥のタレ味 最高 



大阪キャベツ焼き




お好み焼きにソバ玉が入ってない バージョンかな 

美味しい 


つづいては 豚串 



豚さん 豚さん 美味しいよ~ 


蟹タル生春巻き



これって 忘れた頃に出てきましたよ  



締めは 3人とも アイス 


私は 抹茶アイス 



トイレに行ってたら 少し 溶けちゃった 


でも濃厚で しかも あと口がサッパリして 美味しい~ 



主人も 普段 家では魚料理が多いから 何だかメニューを見つめて

嬉しそうに注文していましたよ 



しかし 我が家は 相変わらず 揚げ物が好きです 
 


三女も 色んなものを チョコチョコ食べられて

ご馳走さま~ と 喜んでました 



笑笑を 出た後は  近くにある たい焼き屋さんへ寄ってみました




これが モチモチの白いたい焼きか~

食べるの 初めてなんです


その後は 三女にとっては 住めば都の 狭いマンションに送って行きました  


広島市内も クリスマスムード一色です 


平和公園へと続く 100メートル道路でも

すでに ドリミネーションが始まっていて すんごく綺麗でした 


皆 車の中から 見ようと思って 道路は ノロノロ運転よ・・


私も車の中から撮ったので ピンボケだらけで 

何枚か撮ったけど まともに見られるのが ありませんでしたわ~ 


また もう一度行って 今度は 歩きながら 撮りたいな 



 

 




                           







いつも読んでいただいて有難うございます 
  今後の参考にしていきたいので、コメントなどあればどうぞお気軽に、残して行ってくださいね

  いつも一緒にお留守番   


 
 ランキングに参加しております  もしよろしければこちらも・・・
  朝晩働いてる主人と スープ春雨で愚かなダイエットを頑張ってるこのわたくし そして食いしん坊一家に
これからも ポチっと、応援のほど よろしくお願い いたしますデス
   ↓  ↓  ↓  ↓   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村









フルーツメール