わくわく活動日記

山本ゆきこ~子どもこそ未来

今年の「国際女性デー石川県集会」の講師は田端八重子さん

2013-01-30 00:27:25 | お知らせ
 3月8日は、女性の人権尊重と平等を実現することをめざして制定された「国際女性デー」です。
 私は議員になってからずっと実行委員をしています。
 今までは、女性の労働、DV、児童虐待、介護などをテーマにしてきました。

 今年の集会は、3月8日(金)18:00~20:00、県教育会館3Fホールで開催されます。
 今年のテーマは「災害・復興と男女共同参画」にしました。
 そのテーマにぴったりの講師をお願いすることができ、とてもうれしく思っています。
 もりおか女性センター長・田端 八重子さんです。
 この女性デーも含めると田端さんの今年度の来県は4度目になります。
 その講演は、男女共同参画の必要性に気づかされ、女性をエンパワメントするととても好評です。

 2月9日(土)13:30~15:00 女性センターでいしかわ女性基金主催の講演会が開催されるそうです。
 この会も女性デーもどなたでも参加できます。もちろん、無料です。
 できるだけ多くの方に参加してほしいと思います。

 田端さんのプロフィールは次の通りです。
1944年生まれ。1993年フェミニストカウンセリング研究連絡会(現NPO法人日本フェミニストカウンセリング学会)の設立にかかわり、運営委員及び理事として参画。DV法及び第1次・第2次改正にかかわる。NPO法人参画プランニング・いわて副理事長兼事務局長として、もりおか女性センター指定管理を受託、管理・運営にあたり、現在に至る。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。