ユーチの気まぐれ日記

感じたこと、考えたこと、記憶に残った出来事を気まぐれに更新しています。

それなら納得

2009-04-16 22:31:47 | お仕事日記
昼休みに事務室に戻った時に呼び止められ、副施設長から施設便りについてお話がありました。
他の人にやってもらうことにした理由、人選の理由など・・・

今は家族向けに発行している形だけれど、外に向けて出すしっかりとしたものにしていきたいということ。
そのためにはこれまで私一人に任せてきた形だったけどそうなると一人での作成は難しいので、介護主任を含む入居スタッフの3人にお願いしてみることにした、本来は複数名で作成するようなものだと思うからということ。
いつどういう形でまた協力をお願いするか分からないが、ひとまず私の方での作成はおしまいというかお休みというような形になること。
3人がどういった形で作成していく予定なのか等を話してくださいました。

事後連絡なのには変わりないけれど・・・
副施設長の説明はすっと受け入れ納得できる内容でした。
そういうことなら一番最初に副施設長からこの話を聞きたかったな。
そうしたら、ああいう気持ちにならなくて済んだのにって思う。

うちのリーダーがどこまで聞いていたかは分からないけど・・・。
会議で言われたのは、「来月から施設便りを○○さんと○○さんと○○さんが作ると決まりました。その場で何となく3人が決まったんだけど。だから来月からは(私)は作らなくて良いから」というだけでした。
そういう話になった経緯が全く分からなかったから、何なんだ?って思ってしまいましたよ。
やっぱり説明って大事だなぁって思う出来事でした。