YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

予定通り

2010-03-21 07:04:05 | Weblog
ひどい風雨でした。

こんな天候でも、U-13リーグ最終節は
予定通り行われます!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力の先に見えねばならないもの・・

2010-03-20 07:24:09 | Weblog
地下鉄サリン事件から共で15年です。
心の傷が言えない人のことを思うと、
他人とはいえ心が痛みます。

せめて、今日この日に、そうした事件が
2度と起こらないように願うこと、
そうした人物を育てないようにと心に誓うこと
ぐらいしかできません。

なんて無力なんだろうかと思います。

無念です。

今朝の朝日新聞「天声人語」にも記載されていました。

~~~~~~~~~~~~~

日本で携帯電話が広まるのは1990年代後半だ。
〈ホームの公衆電話に長い列〉といった手記を読み返し、
普及率が10%に満たない「携帯以前」の凶事を実感した。
地下鉄サリン事件から15年になる

▼一報は8時9分、茅場町駅からの119番「お客さんがけいれん」だった。
八丁堀、築地、神谷町と、日比谷線の各駅から救急要請が相次ぎ、
東京消防庁は大混乱に陥る。
3路線5本の電車を襲った毒ガスで13人が死亡、
約6千人が負傷した

▼「どれほど息苦しかったのか、主人のことを考えるとき、
私は呼吸を止めてみることがある。
このまま死んでもいいと思うことさえある」。
霞ケ関駅助役の夫を亡くした高橋シズヱさん(63)の記だ。
被害者の会代表としての日々を顧みた著書『ここにいること』(岩波書店)にある

▼21歳で心身をボロボロにされた女性は、
退院後も窓から白煙が忍び込む夢にうなされた。
現場に居合わせた己を責め、自殺を考えた。
でも高橋さんの陳述を聞いて甘えに気づいたという。
「少なくとも私は、大事な人を一人も失っていない」と

▼後遺症に苦しむ人、職場で孤立し、仕事を辞めた人もいる。
そして、なお続く教団、裁判、賠償交渉。数え切れない人生を狂わせ、
オウムによる無差別テロはまだそこにある

▼億万の涙に換えて、犯罪被害者の扱いは改善された。
だが、人の不幸にますます鈍い世である。
1人1台の携帯が車内を「個室」にしたように、つながりより閉じこもりが優勢だ。
あの日に共有した恐怖と怒りだけは、歳月から守りたい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

幸せを感じる世の中を作りたいとお願うのはだれもが
同じだと思います。

幸せを感じられるような、人の心を育むことに
努力を重ねたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペインに注目

2010-03-19 06:24:25 | Weblog
近いようで春遠し。
今朝の吐息は冬のごとく真っ白。

小学校の校庭では、国旗と校旗が掲げられ
卒業式を迎えようとしています。

本日、明日と市内の公立小学校では卒業式です。

そんな季節ですが、朝の気温は市内5度と
春が近くて遠い・・そんな気持ちになりました。

とりあえず、雨が上がり、日中は暖かさが戻るようです。
卒業生には笑顔を持って、意欲を高めて巣立ってほしい
と思います。

さて、先週に引き続き今週月曜日から
日本経済新聞、武智記者の特集が目を引きました。
「8番目の頂点へ~スペインの挑戦~」

今までワールドカップに優勝した国は7カ国のみ。
いずれも伝統国であり、サッカーの母国や王国と
いわれている国ばかり。

そこへの挑戦は国内のビック2の取り組みによる活性と
理念がベースになっている。

かつて西ドイツが優勝した時には、当時の国内リーグで
成績の良かった、バイエルン・ミュンヘンとボルシアMG
の選手たちが中心になってメンバーを構成。

今回のスペインは完全にバルサ仕様です。

しかもクライフイズムが浸透しているから
「美しく勝利する」ための戦いを仕掛けます。

最近のサッカー界は、力にものを言わせるスタイルが
横行しているように感じられ、かつてのようなしなやかさ
美しさは余り見ることができません。

でも、バルサ仕様のフットボールこそが本来のお手本。

その哲学ぶりがわかる記事は大いに参考になり、
ワールドカップまで待ちきれない、心の高揚感を
煽ってくれました。

楽しみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸の入りに思うこと

2010-03-18 06:30:10 | Weblog
お彼岸の入りです。

先祖や仲間、支えてくれている人に感謝をすることが
大切ですね。

今朝の朝日新聞天声人語より
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まず、場所がよろしくない。中東のカタールといえば、
日本サッカー史の語り草「ドーハの悲劇」の舞台である。
同名の痛恨が、今度は水産史に刻まれるかもしれない

▼大西洋クロマグロをワシントン条約で保護する動きが、
ドーハでの締約国会議で山場を迎えた。
絶滅の恐れが認められれば、輸出入が禁じられる。
当たり前に市場に出ていた魚が、
いきなりパンダやジュゴンの仲間入りだ。
「最後の手段」が出番を間違えた風でもある

▼批判の的は、天然の幼魚を一網打尽にし、いけすで育てる蓄養だ。
脂が乗りやすい蓄養マグロは大半が日本向け。
国内には在庫が十分あり、同種はわが太平洋にもいるが、
いずれ品薄と高騰が心配される。
卵からの完全養殖が穴を埋めるのはまだ先だろう

▼ビジネスと天然資源の間合いは難しい。
目先のもうけに皆が突進すれば、枯渇という仕返しに遭う。
トロより赤身が好きなへそ曲がりとしては、
高速で回遊する天然物を細く長く楽しみたい

▼すし職人の小野二郎さん(84)が、
『すきやばし次郎 旬を握る』(文春文庫)で、
マグロの「甘酸っぱい香り」「押しつけがましくない甘みと渋み」の由来を語っている。

「大海原を泳ぎ回る巨大な赤身魚の血がもたらす香り、そして味なんですね」と

▼口からエラに抜ける海水で呼吸するため、マグロは泳ぎ続けないと死ぬ。
巨体が命がけで蓄えた自然の恵みを、ありがたく、
節度を持って味わうのが人の道かと思う。
ワ条約による「別件逮捕」の当否はさておき、漁を控える勇断はあってもいい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

また、今朝の日本経済新聞。
トヨタ社長のインタビュー記事より。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ自動車の豊田章男社長は17日、
日本経済新聞のインタビューに応じ、一連の品質問題について
「つらく、悔しい思いはあるが、必然的に起こったと思うべきだ」と指摘、
経営改革を急ぐ方針を示した。

事業規模の急な拡大で人材育成が遅れたとの反省を踏まえ、
生産・販売台数より品質を最優先する考えだ。新興国市場の開拓に向け、
地域ごとの実情に即した新車開発・販売を徹底する意向も表明。

自動車業界の国際再編の動きとは一線を画し、
グループの力の結集で厳しい経営環境を乗り切る姿勢を示した。

 トヨタは2000年前後から生産・販売台数が年間50万台規模で拡大。
豊田社長は「02年度に年600万台を超えたあたりからスピードが急に上がり、
人材育成の時間が十分にとれなくなった」と述べた。
品質問題を機に「本当に顧客第一だったのか、気づかされた」と振り返り、
量の追求ではなく品質への対応を徹底する考えを示した。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

共通するのは、需給バランスが崩れていること。
それは欲に基づいています。

欲によって周りが見えなくなって、
恵みに対する・・顧客に対する感謝の気持ちが
悪しき方向に進んでしまった。

時として顧客に説法することも必要であるはずなのに
過剰な期待に答えようとする浅はかさによって、
禁止などというルールが作られ、自分の首を絞めます。


欲よりも感謝の心です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップに注目しましょう。

2010-03-17 07:12:59 | Weblog
今朝は昨日と比べると肌寒い感じです。
日々気温の急展開があり、体がもちませんね。
体調管理には十分ご配慮ください。

本日の誕生花に「豆の花」があります。
花言葉は「必ず来る幸福」。

誰にでも必ず明日はある。
心に雨が降り続いても明日は「きっと晴れるさ」と
希望を失うことはない我が人生ですかね。

今日も1日頑張りたいところです。

さて、ベッカム選手の手術が成功したとの報道が・・
良い選手のプレーは最高峰の舞台で見たいと思うのは
誰もが一緒だと思います。

一方でどんな若手が出現するのか??
期待に胸が膨らみます。

また、注目されていても、上手くいかない例もあります。
そのぐらい力が拮抗した舞台がワールドカップです。

国内リーグでの活躍が目を引くメッシやセスク。
またシャビなど期待にたがわぬ活躍を心待ちにしているのは
私だけでしょうか?

今からわくわくしますね。

このわくわく感が幸せです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待したいこと3つ

2010-03-16 06:32:58 | Weblog
春の嵐。そんなことを感じる昨夜の雨でした。
1時から3時まで激しく降り続いた雨の音で眠れない夜を
過ごしましたが、本日は、台風一過のように爽やかな
1日を期待したいですね。

ワールドカップまで3カ月。
ヨーロッパの国内リーグは佳境を迎え、
チャンピオンズリーグも決勝トーナメンを迎えています。

そんな中、日本のライバルたちは、
リーグ戦で活躍し、好調な姿を見せています。

脅威ですね。

でも情報が多いだけに、それを得やすく、
マークしやすい、対策を立てやすいということになります。

日本の情報はどの程度、ライバルたちに流出しているのでしょうか?
現状では調子が良くないだけに手の内を隠している??
状態に写るかもしれませんね。

海外の方が思うサムライ精神=潔さとは違う
印象を持たれているかもしれません。

ここからは選んだ選手のコンディションが大切であり、
監督の性格分析やそれに基づいたチームの特徴など
情報戦も大切になってきています。
より良い情報収集と分析が無くては頂点に立てない
フットボールの世界になっていると感じます。

6月の本大会では、日本の組織力を見せつけて
くれることを期待しています。

一方で大変残念なニュースがありました。
ベッカム選手のアキレスけん断裂ニュースは、
再度の高いサッカーを見たいと期待していた人たちには
衝撃的であったと思います。

いまだ健在ぶりを発揮しているベテラン選手の
活躍はピッチ内外で重要です。

何かと暗い話題がついて回っているイングランド代表にあって
希望の星でありましたが、悔しいのは本人が一番です。

現代医療の進歩が奇跡を起こすか?
こちらも期待したいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U-13リーグ・・久々の

2010-03-15 06:46:30 | Weblog
昨日の本牧通り。
白木蓮がバス通りを
白く美しく清楚に色付けをしていました。

12日金曜日の神奈川新聞朝刊にも
掲載されていましたが実に見事な咲きっぷり。

花言葉は「自然への愛」。

心を豊かにしてくれるのは自然ですね。

生命の豊かさを花から感じる良い季節になりました。
天気のいい日は、ちょっと足を延ばして、自然が堪能できる
場所へお出かけしてみてはいかがでしょうか。

さて、昨日行われましたU-13リーグ。
3か月ぶりの勝ち点3でした。

年末から先週まで引き分け続きで、子どもたちも
そろそろ勝たないと・・・といった追い詰められた心理と
勝ちたいという高揚感が重なり、集中して行えたゲームでした。

対戦相手は昨年のセカンドステージで2-5と
敗れた相模原FC。

市内のトレセンで活躍した選手が多く、前回、対戦した時の印象は、
スキルの高い選手が多かった・・・そんな印象でした。

技術を抑え込むには、ボール保持者に対する
素早いアプローチとボディコンタクトです。

素早いアプローチで相手の心理にプレッシャーをかけ、
ミスを誘う。
ミスを逃さないように距離を詰めて、ボールを奪う。

身のこなしで、体をうまく使えるタイミングでは、
相手とボールの間に自分の体を入れることができれば
ボールは奪えます。

この辺りが良くできたゲームでした。

試合は前半3分。コーナーキックのこぼれ球を
ケンタがワンコントロールしてから左足のボレー。
あたりは良くなかったものの、大きく振りぬいたことで
距離のあるゴールを決めることができました。

21分、DFラインの裏側に抜け出したユウがGKの出際を
ループで追加点。

前半を折り返して2-0。

ここまでは何度となく迎えたハーフタイムと一緒です。

後半戦に臨むにあたって、先に取るかとられるか?
でその後のゲームの流れは大きく変わります。

意欲を持って臨んだ後半。
相手もフレッシュな選手に入れ替え
逆転を狙ってきます。

こちらは受けの姿勢になり、相手の攻勢が続きました。
15分に一点返されると、DFリーダーのジノが
選手を鼓舞しました。

再度引き締まったDF陣が体を張り、終盤けが人が出たものの
2-1で勝ち点3を上げることができました。

ゲーム内容としては、魅力に欠けました。
縦パスが相手最終ラインの前まで、容易に通ってしまうことで
狙いが単調になり、「揺さぶりから責める」展開に幅がある運びが
できなかったことは大いなる反省点です。

そのあたり改善し最終節に臨みたいと思います。

遠方まで応援に来ていただきました保護者の皆様ありがとうございました。
また、会場幹事として試合を行ってくれました相模原FCの方々には
御礼申し上げます。
ありがとうございました。

≪次回≫
平成22年3月21日(日)
上郷中学校G 10:00K/O vs港北FC

次回も応援よろしくお願いします!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も・・

2010-03-14 08:23:30 | Weblog
本日も活動はたくさんあります。

先週流れた鎌倉星月杯や駅伝、
U-13リーグやTRMなど
盛り沢山です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業おめでとうございます。

2010-03-13 07:27:39 | Weblog
昨日は、横浜市内の公立中学校の卒業式。

先週までの不安定な天候から見事に回復。

それぞれの門出を祝うにふさわしい1日でした。

普段、やんちゃをしてきた3年生たちの姿を知るものとしては
節目を迎え、凛々しく巣立っていこうとする背中に、心を打たれます。

その姿を見て、在校生たちは、「来年は自分の番」という思いに駆られ
義務教育からのランディングに備えます。

社会は、成長社会であり、循環社会です。

人間性の成長と次世代を引き継ぐサイクルが
地域社会の発展につながります。

巣立った若者たちが、大きく成長して帰ってくる姿が、
年齢を重ねるたびに楽しみになってきています。

かかわった人間として言えるのは

①親を身内を仲間を大切にしろ
②目標を持て
③それに向かって邁進しろ
④歩み始めたら簡単にあきらめるな
⑤時には見直せ
⑥成功している姿をイメージしろ
⑦再び邁進しろ
⑧世の中一人ぼっちではない
⑨それに気づいたら感謝の気持ちを忘れるな
⑩“ありがとう”と言えるようになれ

社会もスポーツも同じだよね。

卒業おめでとう!!

目標大きく、あきらめない心で頑張ってほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダービー

2010-03-12 06:46:09 | Weblog
明日は神奈川ダービー。
11年ぶりにJ1に復帰した
湘南の暴れん坊と地元マリノスの対戦です。

前座ゲームとして、横浜市長杯少年サッカー大会の
決勝戦が行われます。

Jが14時キックオフです。

2時間前に会場入りして
少年の決勝も観戦ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン