YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

TRMとアカデミー

2011-05-30 05:56:50 | Weblog
台風が接近し、警報が出る中
昨日は、湘南工科高等学校の生徒さんに
胸をお借りしました。

修学旅行中や試験期間、けが人など
多数の子どもたちが休む中、
15名の子どもたちが参加。

雨の影響を受けない人工芝のグラウンドは、
プレーのする者にとってあこがれのグラウンドです。

素晴らしい環境の中、また、激しく雨が降る天候でも
サッカーができる!
そんな喜びを噛みしめつつ、成長のきっかけを
得てほしいと思います。

夏の大会に向けた強化ゲームですから
積極的にプレーをするのは当たり前です。

物おじしないようにトレーニングマッチを組んでますし、
激しさやゲーム体力向上の一環として、
緊張感を保ちながらプレーをすることで成長すると確信しています。

ゲームは35分x3本。

1本目は0-2。

12分。DFの背後に出たボールの処理をミスし、
俊一とケイチの間の連携ミスで簡単に得点を献上しました。

19分。ゲームが進む中、アプローチの弱さが気になっていましたが、
そんな状況からあっさり、追加点。

自由を与えると簡単にプレーされてしまいます。
自由を与えないようにするために、
DFはコンパクトに組織されなければなりません。
それに加えて、切り替えが早く、
1人・2人のアプローチのスピードや
激しさが相手にプレッシャーとなります。

いつもとは違うメンバー、ポジションをこなすことがあったにしても
局面での闘いに積極性が足りなかった1本目でした。

ハーフタイムには、3つのラインを保ちながら、
必要以上に最終ラインに人を置かないこと、
アプローチ強さと攻撃時に慌てないことを強調。


ここで、YFA少年委員会の総会が行われ、議事報告役を
担うために、グラウンドを後にしましたが、
結果は2本目0-3、3本目0-3。

ゲームマナーが一部欠落していたと
報告を受けています。

欠落部分としては、仲間に対して。
ポジションを無断で、気分で変更していること。
変更すること自体を悪だと言ってるわけではなく、
まずは、与えられたポジションは力量として適正と判断されています。
ところが、セルフコントロールがきかなくなるメンバーが、
自分のポジションにおける最低限の仕事を放棄して、
やりたいと感じたことをやる。

これはチームメイトに対して失礼な行為。

2つ目は、相手に対して。

激しいプレーときたないプレーの違いが
理解できていないプレーがあったようです。

3つ目は審判に対して。

ジャッジは審判がするもの。
たとえ、違った判定があったにしても
審判がいて、試合ができる。

それも含めてフットボールです。

相手や関係者に対して「Respect」する気持ちが
表現できない子どもは、プレーをする資格はありませんね。

というか「Respect」できないから、お子ちゃまなんです。

選手とはいえない。

選ばれる人は、こうした精神的なものが整っています。
JYの子どもたちには、悪天候でも
素晴らしいピッチを用意してくれた人たちの気持ちを
理解できるような大人になってほしいと思っています。

プレー以前の改善点があったことは、がっかりですね。

日々精進です。

同じ悪天候の中、U-12は県大会のブロックを
勝ち抜きました。

今回から8人制になり、ゲーム中の負担が大きくなったものの
技術面や精神面で大きな成長のきっかけとなる
少人数制の大会で、日頃の成果を発揮した、子どもたちは
ブロックを勝ちあがったことで、大きな自信につながったと思います。

ゲーム自体を見ることはできませんでしたが、
無失点でのブロック優勝は立派だと思います。

今後の活躍に期待したいところです。

我々はフットボールを通じて、
成長のきっかけを提供しています。

きっかけを掴むも失うも自分次第であることを
忘れずに!!

今日から新しい1日が始まるので
気持ちを切り替えて、常に前向きに
物事に取り組みましょう。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日健やかに

2011-05-28 04:47:20 | Weblog
今週末は、運動会が予定されている小学校が
多かったと思います。

早々に延期を決めた?決めさせた天候を恨めしく思い方も
少なくないかと思います。


また、予定されている各種行事は、
目白押しで、参加者の気持ちも
不安定な天候同様に
浮き沈みが大きくなりますね。

でも、自然の中で、自然と共に生活する人間たちは、
雨は雨で、晴れは晴れでどちらも自然のなせる業ですから
受け入れ、ポジティブな1日を過ごすことが大切ですね。

人間にはどんな困難にも、どんなストレスにも
打ち勝つ、時には、受け止める強い力が必要ですね。

幸せは自分の心が決めますから、
すべてを受け入れ
1日健やかに過ごしたいですね。

休日を有意義な時間としてご活用ください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末予定とアカデミー

2011-05-25 05:23:51 | Weblog
コメントいただきありがとうございます。

今週末にも高校生との試合を組んでいます。

夏に向けた強化ゲームの一環ですが、、
これで終わりではありません。
今後も高校生や県外チームとのゲームは
積極的に組んで行きますので
お時間許すタイミングがあれば、
応援に来ていただきたいと思います。

今週末は、県内でも指折りのチームの1年生が相手です。
29日日曜日 15:00K/O。
対戦は先日関東大会県予選で優勝した湘南工科。
会場は、同高グラウンドです。

今年も優秀な選手がたくさん入学したと聞いています。

先日の公立高校よりも私学の方が、
選手を集めやすい部分があり、よりレベルが高いと
予想しています。

そんな先輩たちの動きの速さや
組織プレーを目の当たりにして
自分の経験値を広げてほしいと感じています。

また、先日アカデミーU12の全日本予選を応援に行きました。
強風降り下ろす茅ヶ崎小学校は、砂塵が舞い、プレーに大きな影響を
与えていました。

でも、これはどのチームにも条件は一緒ですね。

1試合目は、地元のチーム相手にたじたじといった感じでした。
勢いがあり、ハードワークをしてくる相手に
ほとんどシュートまで運べる機会がありませんでした。

原因はつなぎにあります。

基本的なパス&コントロール整わず、パス&ムーブが無い。

また、フリーマンの存在を無視している感じがありました。
ボール保持者の後ろにいる選手の動きが少ないのと
ほとんど、その位置にいる選手を活用しないこととが重なって、
不安定な気象条件の中で、リスク覚悟の前方へのパスが
多くなってしまったことが、ゲーム内容を下げました。

3人制のPKに違和感を覚えながらも、
ラッキーな面もあり、PKで2回戦に進出することができました。

2試合目の前に、上記のようなポイントを修正することを
担当コーチがわかっていたので、今度はより質の高いゲームが
見られることを確信していました。

その予想通り、2試合目はゲームを支配し、
チェンジサイドも見ることができ
選手たちが生き生き戦っていました。

1点入れば、勝てる内容でしたが、なかなか
流れの中では、決定的なシーンが作れませんでしたが、
セットプレーには得点の布石を感じることができていました。

そのセットプレーから決勝ゴールが入り、
29日のブロック準決勝へのキップを子どもたち自らの手で
得ることができました。


29日(日)vs 鵠南FC 11:00k/o~ 
決勝戦 vs FC三崎、FC相模野の勝利チーム 12:40k/o~
会場は 茅ヶ崎小学校会場です。

応援よろしくお願いします!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚醒・・・?

2011-05-23 16:27:17 | Weblog
このコラムに、コメントいただき
感謝申し上げます。

不定期ではございますが、
内容を更新させていただきます。

先週末、U-15のメンバーは、
高校生とテストマッチを行いました。

夏の大会に向けて、強化を図りたい。
そんな気持ちで組み込んだ試合です。

年齢や経験値など相手が上なので
どこまでくらいつけるか??

楽しみでした。

残念だったのは、フィールドのメンバーに控えがいなかったことです。
キャプテンは修学旅行、タクミやフーガは授業参観、
風邪をひいた2年生やけが人などで、フィールド10人GK2名、
ケガによる見学1名でした。

でも、物事は考え方一つです。

最初に子どもたちに話したこと、
「願ってもいないチャンスです。
交代選手がいないということは、
ずーっと試合に出場できる!!ということ」

「相手は、高校生。お前たちが思いっきりぶつかっても
びくともしない。だから思いっきり戦え!」


試合に出場できる喜びと目の前の相手とぶつかり合うという
簡単な目標があることで、取り組みやすかったのか?
日頃おとなしい選手たちが、戦闘モードで試合に突入しました。

中でも、トモユキ、ユウ、リョースケ、リョーガの4人が
覚醒し始めたかな??と思える闘いぶりを見せてくれました。

体のぶつかり合いを恐れずに、
高校生へプレッシャーをかけ続け、
守攻入れ替わったタイミングでは、
自分の体を上手く相手に当てながら
ボールキープできていました。

きっかけを上手く掴んだかもしれません。
今後に期待したいと思います。

試合は35分x3本。

① 0-1
② 0-0
③ 1-2

対戦してくれたのは南高校の1・2年生です。

オーソドックスな運びするチームで、
サイドを走る姿は躍動的でした。

こちらのゲーム体力は向上したと思います。

守備面でのアプローチは、良かったと思いますし、
全体的には強くなりたいという気持ちが見えて
高く評価できる試合でしたが、攻撃性の部分で
質をもっと上げないといけないと感じました。

フットボールゲームの本質は、得点を取りあうことであり
それを達成するためには、相手を揺さぶることです。
その部分の質をもっと高めたいと思います。

駆け引きなくして、戦術とはいえませんから。

関係者の皆様には、
お手合わせいただき感謝申し上げます。
ありがとうございました。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕

2011-05-16 06:24:09 | Weblog
昨日早朝、権太坂を登り
東戸塚に抜ける道の頂上から
正面に富士山が見えました。

いつも形を変えずに、存在感を見せている富士山。

季節によって色んな顔になり、
天候によって見え隠れしていますが、
基本的には自分の心持によって
見えたり、見えなかったり、
霞んで見えたりしていたんだと感じました。

著名人が言うように
「幸せは自分が決める。自分の心が決める。」
心持一つです。

さて、昨日、日野南中学校を会場として
U-15リーグの3rdステージが開幕しました。

今回の目標は「昇格」です。

前ステージを4勝2分けの無敗無失点ながら
引き分けがあったために昇格できず、
残念な結果となりました。

トーナメント戦的なリーグ戦に違和感を覚えながらも
今回は再度の挑戦となり、目標到達に向けて
子どもたちと一本の道を切り開きたいと思います。

昨日の相手は、地元、日野南中学校。
ゲーム終了後、OB交流会が催されるとのこともあり
応援者が多数。

こちらも保護者の方々が観戦来てくれましたので
負けていませんでした。

試合は、開始早々、ホームアドバンテージを生かす
相手の勢いに押されピンチがありました。

10番の選手は、キックの質が高く、セットプレーにおける
脅威を感じました。
もっとも、こちらのルーズマーキングもありましたが、
この辺りは、流れからのマーキングも含めて課題です。

11分。果敢にドリブルで相手DFにチャレンジを仕掛け
見事なお膳立てからKaiくんがゲット!

17分。相手の守備陣のパスミスを
カットしたマサシが追加点。

27分。中盤での組み立てから、ランニングスピードに合わせ、
スペースにコントロールされたスルーパスから
トキオがダメ押しのゴール。

ランニングと丁寧なパスが組み合わされた見事なゴールでした。

31分。左サイドで見事なワンツーから
ケンタが抜け出し、ゴール前にスピードボールを
送り込み、的確なポジションをとっていたKaiくんが
自身の2点目をゲット。

トレーニングで見に付けた、ワンツーの感覚が
開眼した得点でした。

その後、アクシデントでケンタが負傷し、腰を痛めている
フーガに変えて、後半から翔太郎とダイキを投入。

前半のゲームの印象が、「力ずく」の印象があったので、
「散らし」を混ぜること・環境を考え「ミドルシュート」を狙うこと・
相手のFKの質が高いため「マーキング」をしっかり行うことを
改善点として後半へ。

5分。トキオが不用意な警告を受け、交代要員を確保。
10分。トキオに変えてフレッシュなシンちゃんを投入し、
勢いを加速させ、更なる追加点を奪いたいところでした。

20分。相手DF陣の裏に抜け出したKaiくんが
ハットトリックを達成。俊一と共にお役御免の交代。

悠とリョ-スケには短い時間の
プレーの中で得点を狙うことと同時に
相手10番に仕事をさせないことを伝達。

21分。CKからグッドポジションに入り込んだ
ダイキのヘディングアシストによりリョーガが得点。

その後、ジノ・タクミ・マサシを代えて
シン・智之・リョーガを無失点に抑えることと
同時に更なる追加点を奪うために役割を伝達し、
終盤の攻防に期待しました。

ゲームは6-0と無失点で勝ち点3を取ることができましたので
3rdステージの開幕戦として良かったと思います。

これも応援くださる保護者の方々や
運営をしていただいた関係者の皆様の
おかげです。

ゲーム内容の改善点はすでに頭に入っていますので
今後のトレーニングで更なる進化を生み出せるように
調整して行きたいと思います。

保護者の皆様、応援いただきありがとうございました。

次回の公式戦は6月中旬を予定しておりますが
改めてお知らせします。

また、TOPチームの関東リーグが
5月1日に開幕しましたが、
3連勝と3連覇に向かって快走しています。

5月22日はニッパツ三ツ沢球技場で
13:00K/O vsさいたまSC戦です。
こちらも応援よろしくお願いします。





















コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン