YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

守備は備え

2013-04-30 07:47:28 | Weblog
昨夜も地震が発生しています。

このところ頻発しています。

防災の意識を高め、有事に備えていますか?


なかなかそうした準備が整いませんが、
きっかけとして考え、防災品に目を向けてみてくださいね。

備えあれば憂いなしです。

本日の気象予報では、
天候が崩れるようですね。

風が強く雨ぐ降る。

備えている傘が、
無用な時もがありますが、
持ち歩いているPCなどに
影響が出ないように準備をしていると
被害も最小限にとどめられますので
色んな角度から風雨に対し、
ご準備ください。

さて、U14トレーニングマッチを行いました。

①失点を減らすために必要なことを
 伝達し、その点検をすることが目的です。

②それと同時に子どもたちのモチベーションを上げることを
 念頭に置いています。

①に対し・・

キーワードとして
「集中と分散」というキーワードを使っています。

英語だと「ワイド&コンパクト」。
フットボールの中では、良く言われる言葉です。

この意味と方法を確認し合っています。

それとマークの基本
「ボールとマークが見える立ち位置」
体の向きを整えてより広角に視野が広げられるように立ち、
「インターセプト・ファーストタッチ・振り向かせない」など
ボールを奪うための狙い・・・その順序の解説です。

②に対して・・・

今までの公式戦において、
先発で出場するケースが少ない子どもたちの先発出場や
不慣れなポジションを与えることによる刺激。

しばらくはこうしたことが繰り返し行われると思います。

トレーニングマッチの基本姿勢として
参加者全員に時間の長短はあれ
プレータイムを与えること。

結果から・・

地元中学との試合
3-2 得点者:フジオカ・カイセイ・リク

【考察】

守備面

1対1のディフェンストレーニングには
良い相手でした。
3年生にフィジカルが強い子、スピードのある子がいました。
決定的なチャンスも与えていましたが、
最後まで体を寄せようとする姿勢は良かったと思います。

キーワードに対する行動ですが、
コースカットの指示が不足していましたので
相手をコンパクトフィールドの中に入れ、囲い込むシーンは
少なかったです。

もっとも相手の攻撃が立てに早いスタイルでしたから
インターセプトやDFラインの裏側に出たボールの処理、
そのパターンが多かった試合でした。

攻撃面

縦に急ぎすぎていました。

キーワードから考えられるボールの動かし方を
確認しましたが、最初に動き出した子ども、
自分の前方に位置する子どもしか試合に入っていないために
こうした現象が起きることを認識してほしかったと思います。

2列目・3列目の選手を活用することで
ワイドにもなるし、その先のフォローアップにもなります。

攻撃の厚みができると
相手ゾーンでの攻撃の作り直しができ始め、
そこからキーワードを意識した理想的な
アクションフットボールができるようになります。

少々時間がかかりますが今後トライして行きたいですね。


2試合目は0-6。

マークを完全に見失っていたり
戻れなければ、試合には勝てない。

こうした単純な教訓を得た試合となりました。

試合に出るだけで満足せずに
ワンプレーワンプレーの質を上げて
次の公式戦では前回よりも成長した試合をしたいですね。


守備は攻撃時にも備えておくことで守備です。

備えあれば憂いなしです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーニングマッチ

2013-04-28 05:43:57 | Weblog
自分のところの会議・打ち合わせもありますが、
関連団体の会議が続き、少々疲弊気味。

年度末から年度初めは関連作業もあり
テンパルこともしばしばですが、
大切な業務ですから、集中力をより一層高めて
それぞれの事にあたりたいと思います。

さて、本日はU14ホワイトのトレーニングマッチ。
U13も同じ会場で試合を行います。

楽しみですね。

先日伝えたことのおさらいから始めましょう。

伝えたことが伝わっているのか?

そこから確認です。

守備を疎かにすると
攻撃もままならず、ストレスがたまります。
逆に守備がきちんとしている・・

たとえば、アプローチするべきところはする、
インターセプトが試合中に出てくると
ゲームの流れに勢いが出てくる。

相手の攻撃を自由にさせない
緊張感と集中力。

ここから先のゾーンには「絶対に侵入させないぞ!!」という
気迫がゲームを引き締めます。

その気迫を持って臨めるようになりたいですね。

まずはキーワードのおさらいからです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公式戦

2013-04-27 23:17:15 | Weblog
先週からスタートしているクラブジュニアユース予選。

5月4日に対戦する相手が確定する試合が
南足柄で行われましたので観戦しました。

前線に強い選手がいますね。

またサイドのプレーヤーはスピードがありました。

戦えないことはないと思いますが
トーナメント戦は、勝ちたい気持ちが上回った方が勝ちます。

しっかりと準備して1戦必勝と行きたいところです。

さて、南足柄から、クラブユースの予選を観戦に綾瀬に移動。

新シーズンがスタートしてから
初めてユースの試合を見ました。

ジュニアユースのOBが頑張っています。
また、対戦相手として競い合い、戦ったチームを卒業した
メンバーも加わり、パワーアップした感じです。

9-0と圧勝。


先週は、悪天候により体調不良者が出るなど
良いスタートは切れませんでしたが、
本日は、うまくポイントを押さえた試合運びをしていました。

まだまだ課題は多いですが、
とりあえず勝ち点3をゲットしましたので
次回もすっきり勝ちたいですね。

応援にきてくださいました保護者の皆様
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆襲はあり??難しいかな?

2013-04-26 06:36:41 | Weblog
本日は、語呂合わせで
良い風呂の日。

「4126はっきり決めたハトヤに決めた!!」

なねコマーシャルを思い出しますが、
「1」が抜けた4・26の本日はそのように設定されています。

もっとも毎月26日を
風呂の日としているので、
良い風呂といえば「スパ」でしょうか??

たまにはのんびり
お風呂につかり、ぼやーっとしたいですね。

週末のスパは混み合うかもしれませんね。


さて、ドイツの強さに圧倒されます。

レアルまでも4-1と退けたドルトムントの強さもまた
メンタル面の強さではないでしょうか。

ゴールハンターの精度の高いプレーはそれ自体
素晴らしい物で、見事な反転からのプレーに
悪童ペペも対応しきれませんでした。

4得点と攻撃面が目立ちますが、
一方でエリアの侵入を許さない厳しいアプローチが
実際は相手選手たちの戦意を喪失させているのも事実です。

守備が基本。

派手な攻撃を繰り返す試合の魅力もありますが、
守備の緊張感、せめぎ合い、肉弾戦・・バランサーのポジショニングなど
守備の面白さを感じる試合ですね。

侵入を許さない組織力、ここの集中力が
ここ一番で発揮されたドイツクラブのメンタルの強さが
ファーストレグの総括かな・・・

このまま、何もできずに終わることはないと思います。

ここ数年のフットボール界を率いてきた
スペインの逆襲が楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルサでも

2013-04-25 06:43:02 | Weblog
ヨーロッパチャンピオンズリーグも
佳境に・・

バルサでも崩壊する・・

これぞフットボールですね。


勝ったが強いんです。

バイエルンも素晴らしいチームに
成長を遂げていますね。

一時期の低迷期を完全に
払しょくしたゲルマン魂の入った試合でした。

しばらくドイツの強さを見せつけられる気がしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスタート!!

2013-04-24 07:36:11 | Weblog
こでまりが綺麗に咲いています。

花言葉は「品格」。


今日明日は、
天気が悪くなりますね。

風雨強くなりそうです。

傘があっても役に立たないかもしれませんね。

あっても役にたたないのは嫌です。

そのことは、自分に当てはまる瞬間がある。

いても役に立たない。

何に役立っているのか?

最近、考えます。

さて、昨日U14のトレーニングに参加。

みんな子ども子どもしていてかわいいですね。

体は大きくても純粋な子どもです。

小さい子はなおさら子どもっぽく見えます。

当然個人差があるので
大人っぽい立ち振る舞いをする子もいますが
かわいい盛り。

途中入り色投げかけると
解答するのがこの世代。

頭ではわかっていると判断できました。

その頭でわかっているフットボールを
論理的に体で表現する。伝達する。
そういう習慣を身につけさせたいと思います。

さっそくキーワードで入りました。

最後のゲーム中、キーワードを投げかけたら
修正のための観察や声掛けが出てきました。

まずまずですね。

良いリスタートでした。

「品格」高いフットボールを目指したいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心理戦です。

2013-04-23 07:27:27 | Weblog
本日は、サンジョルディの日。

元々はスペイン・カタロニア地方の習慣で、
この日、守護聖人サン・ジョルディを祭り、
女性は男性に本を、
男性は女性に赤いバラを贈ります。

この日は「ドン・キホーテ」の
作者セルバンテスの命日でもあるため、
スペインでは「本の日」とされている。

日本では日本書店組合連合会、
日本カタロニア友好親善協会等が
1986年から実施しています。

また、国際デーとして、
世界図書・著作権デーです。
スペインからの提案で
ユネスコ総会で採択されました。

書物に関する記念日です。

最近読んだ良い本というか
読み返した本では、

「求めない」
小学館から出ている
加島祥造さんの本ですかね。

タイミングなんでしょうけど
今回、すーっと入ってきました。

何かを変えてみたい方には
良いかもしれませんね。

買い貯めしている本がありますので
時間ができたら読み漁りたいと思います。

さて、マンUが優勝しました。

勝つチームが、ある意味確定している
プレミアリーグですが、一部の拮抗したチームの
終盤の戦いには興味深いものがありますね。

スポーツは心理戦です。

本調子、特に心の調子が勝敗を左右します。

特に負けられない戦いに臨む時の心理は、
相当なプレッシャーで、
プレッシャー負けすることは良くあります。

先日、U15のクラブユース選手権県予選を
1試合偵察に行きました。

日ごろお世話になっているクラブの試合なので
勝ってほしいな・・と思いながら見ていました。

序盤、イージーなミスで先制されるも
自分たちの目指すフットボールで、終盤に追いつき
突き放され、アディショナルタイムで再び同点に・・

その直後試合終了の笛が鳴りPK戦へ。

同点に追い付かれた相手と
追いついた自分たちと
心理的には同点に追い付いた方が
勢いがあると想像できます。

しかし、結果は逆でした。

ほぼゲームを支配しながらも
パンチ力と最後の心理戦で敗れた子どもたちの
成長は大きなものとなるはずです。

なぜならこうした体験ができたから・・・

去年、わがクラブも関東代表決定戦になる試合が
PK戦になりました。

「次、はずれたら自分の番だ・・」
そう感じていた子どもの顔は蒼白でした。

「順番が来ないで良かった・・」

短時間では回復できないプレッシャーを
体験しいたことを思い出します。

順番が来るか来ないか・・

それをフィールドにいなくて、見ていただけでも
心理戦の中のプレッシャーを感じているんですが

「次は自分」

その中に置かれたら相当なプレッシャーですよね。

トーナメント戦の良さです。

育成年代には時として必要で
子どもの心を大きく成長させることができる
場面に再び出会う季節になりました。

精神面を整えるには自助努力と
大人の優しく温かいサポートが必要ですね。

本日の誕生花「桔梗」。
花言葉は「優しい温かさ」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崩壊後・・修正

2013-04-22 06:25:25 | Weblog
昨日も寒かったです。

昨日は、早朝より大磯に移動。

前日から雨は降り続き、
車の温度計は外気温6度を指していました。

そんな環境の中でも公式戦は行われ
一面、水浸し。

U14ホワイトのリーグ開幕戦。
対戦相手は横須賀シーガルス。

結果は敗戦です。0-10。

点差にはいくつかの理由があると思いますが・・
決して埋められない違いではありません。

時間帯によっては、我が子どもたちのほうが
ボール占有時間が長く、ミドルゾーンでの
プレーの質は良かった面もありました。

それはともかく・・・

水はけのいいグラウンドとはいえ
雨が降り続いていれば、ぬかるみは引くこともなく
ラインも見えない状態です。

積極的にプレーしたいという環境ではなく
むしろ子どもたちの健康を考えたら延期もしてもよい
1日であったと思います。

季節が冬ならばそれなりに準備はしてくるものの
春先の気温としては、想定がいなのか・・・
子どもたちの準備状態は良くありませんでしたね。

特に体温調節という意味で、
特にここ数日の寒暖の差は、
体の体温調節機能に影響を与えていると思います。

低体温症ということではないにしても
前半で、交代させた子どもも何人かいて
コンディションは最悪でした。

でもその中で戦う相手がいる以上、
結果を考えたときに、
こちらの弱さが露呈したことになります。

まず・・・
こうした環境でプレーする機会がないために
水たまりに苦戦。

以下、課題が出ました。

守備が崩壊=大量失点するときは、
基本的にはアンバランスが原因であり
それは、いろんな要素が絡み合って
集中力を欠くからです。

U14ホワイトの課題(守備面)

①水たまりからボールを出すことのアイデアが
 発揮できれば、ボールはもっと動いた。

②GKを担ってくれた仲間の身長を考え
 シュートを打たせないようにゴールに
 近いところのアプローチを強めることができれば
 失点のいくつかは防げた可能性があった。

③バランスを崩した守備の修正をすれば
 もう少し相手との距離を狭めることができ、
 中盤を制圧でき、プレッシャーをかけることができた。

 特に、引きすぎ・・間延び・・・
 左右への寄りすぎ・・など修正できる目を養うことで
 守備網を組織化でき、失点は減少するはずです。

こうした課題を子どもたちには、伝えましたので
明日のトレーニングで実践して行きたいと思います。

これからの課題修正のためのキーワードは
「集中と分散」英語で言うと「ワイドアンドコンパクト」

これらの意味を紐解いていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽のある時間

2013-04-20 06:06:15 | Weblog
昨日、移動距離も長く、車の中で久しぶりに
レイグッドマンアンドブラウン、
テンプス、デイビット・シーなどなど
聞きました。

何時、聞いてもというより
車に乗って自然に流れてくる音楽としては最高で、
思い入れもあり色んな時間が蘇りますね。

音楽に喜び、癒され、勇気付けられ、
車の中は、音楽とともに歩みを振り返る唯一の時間です。

皆様にとっての
最高の音楽は何でしょうか?

時と場合によって
気持ちに入ってくる、歌、メロディーは違いますが、
自分は、ブラックコンテンポラリーですかね。

自分の中での導入は、
ビートルズであり、キャロル・・
ロックンロールが走りでしたが、
年を重ね落ち着いた音楽が好きになりました。

音楽にもスポーツ同様の力がありますね。

毎日気持ちにあった音楽を聴きたいです。

本日は、何だろう??

さて、本日は、穀雨[こくう]。

二十四節気の一つで、
春の温かい雨が降って、
穀類の芽が伸びて来る頃。

この頃は雨の降る日が多くなり、
穀類の種子の成長を促進するので、
種蒔きの好期です。

暖かい雨・・・というより

季節逆戻り・・といった
寒さを感じますね。

本日はJFLホームゲームの日です。

お出かけいただける場合には、
寒さ対策をより一層講じて
お出かけください。

尚、クラブではブランケットを販売中です!!

今日のTOPチームは、
どのようなハーモニーを奏でるか??

レイグッドマンアンドブラウンの
「Inside of you」のように
スタートからフィニッシュまで
美しいメロディーラインのゲーム展開を期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は・・沖縄

2013-04-19 07:17:41 | Weblog
何ですかね??

昨夜から今朝にかけても
風が急に強くなりました。

気温も低下しています。

外に出たら寒かった・・・

寒暖の差は、体に堪えます。

気を付けてくださいね。

さて、明日はホームゲームです。

沖縄のチームです。

うちのチームにも1年間いた寺田選手がいます。

また、監督は、横浜のクラブでプレーしたこともあり、
昨年まで長野のチームにいた方ですね。

縁を感じる相手です。

13:00K/O ニッパツ三ツ沢球技場です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン