YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

お世話になりました。

2014-12-31 08:31:41 | Weblog
早いもので、本日は大晦日。

1年が終わろうとしています。

皆様にとって良い1年でしたでしょうか?

当クラブは、色んな体験をさせていただいた1年でしたが、
皆様のおかげで、乗り切ることができました。

ここに深く御礼申し上げます。

人の道を歩む意味で、購読させていただいている本のメルマガ。

1年の締めくくりと来年への自身の成長を願いつつ、
参考にしたい記事です。


主役は長寿番組「笑点」の司会を長くつとめておられる
桂歌丸師匠です。

横浜の落語会の星ですね。

参考まで。

──これまで数多くのお弟子さんを育ててこられたと思いますが、
  指導するにあたって心掛けていることはありますか。


これは今輔師匠から言われた言葉なんですが、


「褒める人間は敵と思え。
 教えてくれる人、注意してくれる人は味方と思え」


という教えは大切にしています。


普通、人間っていうのは褒められれば嬉しいですよね。
怒られたら「畜生」と思いますよね。
それは逆だって言うんですよ。


若いうちに褒められると、そこで成長は止まっちゃう。
木に例えれば、出てきた木の芽をパチンと摘んじゃうことになる。


で、教えてくれる人、注意してくれる人、叱ってくれる人は、
足元へ水をやり、肥料をやり、大木にし、
花を咲かせ、実を結ばせようとしてくれている人間だって。


これは噺家になってすぐ言われたんです。


私の高座を聞いた人が今輔師匠に


「彼は子供だけど噺がしっかりしてる」


って言ったそうなんです。


それを受けて、私に注意してくれたんでしょうね。
いまから褒められていたんじゃ、えらいことになるって。


──含蓄に富んだお話ですね。


それと、


「噺を教わった人よりもうけて
 初めてその人への恩返しになる」


っていうのが私の持論なんです。


教わった人よりうけなかったら
恩返しにも何にもなりません。


私は若い時から師匠や先輩の前でも
「なぁに、負けるもんか!」ってやりましたよ。


だから、私よりうけなきゃダメだって
弟子には言うんです。


私のところにもずいぶん後輩たちが
「教えてください」って来ます。


で、教えますよ。
「ああしろ、こうしろ」「ここが違う」とね。


そういうふうに噺を教えることはできるんです。
ただ、間を教えることはできない。


私たちの商売は、早く自分の間をこしらえた人間が勝ちです。
いつまで経っても間のできない噺家がいる。


もっと極端に言うと、生涯間のできない噺家がいる。
間抜けって言葉があるじゃないですか。
それと同じですよ。


だから、自分の間を拵えた人間が勝ち。
それは自分で研究し、掴むしかないんです。


──人から教わるのではなく自分で掴むしかないのですね。


それから、私が大切にしている言葉に


「芸は人なり」


というのがあります。


薄情な人間には薄情な芸、
嫌らしい人間には嫌らしい芸しかできないんです。


だから、なるたけ清楚な、正直な人間に
ならなきゃダメだって。
それが芸に出てくる。


──常日頃、自分を磨いていないとよい芸も生まれないと。


これは噺家ばかりじゃないですよ。
ビジネスマンの方でもそうだと思うんです。


だからこういう言葉があるじゃないですか。


「品物を売るんじゃなくて自分を売れ」。


それと同じですよ。

考える力を養う・・・とサッカー界は言っていますが、
ベースの力は、大人たちが伝える、
躾など含めた教えなんでしょうね。

人としての成長無しには、成功は無しということですね。

1年間、稚拙なブログにお付き合いいただきました皆様、
ありがとうございました。お世話になりました。

どうぞ、体調には十分配慮いただき、良き1年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新チームのスタート

2014-12-29 15:49:03 | Weblog
昨日、U18はトレーニングマッチを行いました。

前日の結果に浮かれたか???
散々な試合でした。

前日の解散間際に、
「喜ぶのは本日のみ・・
明日からは新チームのスタートで競争が始まる」
と告げたばかりでしたが、
こちらの良い所は、何一つ出させてもらえない試合でした。

3年生が抜け、新しいチームを作りますが、
これまで上級生にというか1年生におんぶにだっこ・・

1年生は良く働きます。
そうした習慣が身についています。
それに3年生が動かされ、全体を動かしていました。

3年生が抜け、2年生がしっかりできるか?

このチームはここが肝です。

子どもたちの習慣がどのようなレベルなのか??
再確認する意味で、あえて小言は言わず、
観察に努めた1日でした。

プレー面では、やり慣れていない
ポジションを体験させたり、
プレータイムを長く確保し、体への負荷をかけ、
未体験ゾーンを経験させ、体作りの必要性を感じてもらいました。

案の定、これまで筋力強化を怠ってきた面々は、
音をあげた感じでした。

やり切れる子どもとそうでない子ども。

事前事後の準備や片付けができる子どもとできない子ども。

プレー面でチームのために働ける子どもとそうでない子ども。

積極的に審判ができる子どもとそうでない子ども。

こうした観察はチーム作りの根幹をなします。

色々垣間見えた、大きな意味のある充実した試合でした。

西川先生には大変お世話になりました。

ありがとうございました。


日々精進。日々精進。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御礼

2014-12-28 06:16:33 | Weblog
「scrap and build」

8月からU18の担当を兼務することになり、
神奈川県U18サッカーリーグの後半戦を皮切りに、
Jユースカップ、神奈川県クラブユースサッカーリーグを戦う中、
チーム全体の技術、戦術、メンタル、モラルなどの底上げを中心に
取り組んできました。

こちらの発言内容・・・特にモラルに関する言葉を強めに、
掛けてきましたので、少々戸惑いも多かったと思います。

ゲーム結果を無視して取り組んだ試合も多く、
勝っても失点が多いとか・・
結果的には散々でした。

県U18リーグは、残り試合を全勝したものの、
自分自身も経験が無い結果、
Jユースでは15点取られる試合をし、
県クラブユースリーグは、最後のフロンターレ戦は、
2-2の引き分けにできましたが来期は2部降格。

選手選考基準を明確にし、
TRに対する準備段階からの動きや
取り組み姿勢、発言内容、行動を観察し、
上手くてもチームのためにならないと判断した時には
対象外の選手としてドライに接する・・・

“選手”という字を見ればわかる通り、
「選ばれし者」です。

それにふさわしい行動を心掛けられているか??
それがすべてにおいて基準になっていました。

もう高校生・・・

まだ高校生・・・

こちらの接し方は、2通りでしょうか。

「scrap and build」
 
技術面でも戦術的な理解度も、メンタル面も、
モラルもまだまだ甘さはあり、
一概に肯定できませんが、
それをした結果、昨日の昇格戦では、
入り方に過緊張があり、堅さがありましたが、
選手が入れ替わっても、
個性的な試合ができていたように感じました。

残念ながらルール上、
全員を出場させることはできませんでしたが、
全員の頑張りとそれを支えてくれたご家族の想いが
「昇格」と言う結果を勝ち取らせてくれました。

ありがとうございました。

暑さ寒さに関係なく、
数々の試合に遠くまで応援に来ていただき
ありがとうございました。

本日より新しいメンバーでの活動です。

より良い1年になるよう願っています。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日めくりから・・・

2014-12-27 06:34:14 | Weblog
「心に思えば言い、
胸に悟れば行う。」

思ったことをあっさり口にし、
ハッと気づけば、サッと行う。
それが人生好転のコツ・・・・

めくる事さえ忘れていた日めくりに書いてありました。

感性も大事ですが、真摯な気持ちが大切だと
知らされます。

同時に気づくことは、一種の美学です。

気づきは美しい学び。

気づける人は美しく見えます。

中々自分はできませんが、そうありたいですね。

日めくりをめくることを忘れていては、
意味がありませんね。

本日に合わせてみると、

「毎日が試合であり、練習、稽古である」・・

練習を積んで試合に、
稽古を重ねて舞台に。

隠れた日々の努力は、
いつかきっと実を結ぶ・・・

そう信じて生きて行きたいですね。

本日は、それが試される機会です。

神奈川県U18リーグK2昇格戦です。

気持ちのこもった毎日を過ごした方が勝ちます。

実を結ぶことを願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は・・・決戦です。

2014-12-26 06:32:48 | Weblog
クリスマスが終わってしまいましたね。

皆様、素敵な時間を過ごされたかと思います。

あっという間・・・時間が流れるのが早いですね。

次は、年越し。

どのように年を越すか?

新年をどのように迎えるか?

1年を振り返りながら、
来年こそは・・・とイメージします。

そうこうしている間に、
ジョー・コッカーが亡くなられました。

カバー曲「ユー・アー・ソー・ビューティフル」
ジェニファー・ウォーンズとの「愛と青春の旅立ち」など名曲多数。

残念ですね。

ご冥福をお祈り申し上げます。

さて、土曜日の対戦相手が確定しました。

12月27日(土)14:00K/O
法政二高会場で二宮高校と対戦することとなりました。

相手の事よりも自分たちがどのようなフットボールで、
相手に挑み続けるか??肝はそこです。

目指すフットボールで戦うことに意義がありますね。

そして・・・
良い結果を出すことは、
明日への成長を促進することとなりますので・・

それぞれに、支えてくれている人たちへの感謝の意を
真摯に戦う姿と結果で表現したい・・・そうした姿を
子どもたちに求めたいと思いますね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

exeの夜に・・・

2014-12-25 06:43:14 | Weblog
煌びやかな街。

昨夜はいかが過ごされましたか?

それぞれに、想いを重ねながら
楽しい時間を過ごされたと思います。

久しぶりにU18のトレーニングに参加。
彼らにとって、
クリスマスイブより
大事なイベントがあります。

1年かけて戦ってきた神奈川県U18リーグ。

その昇格戦が土曜日に行われます。

ほぼ欠席なくトレーニングに参加。

1年間の成果を発揮する時です。

その努力が花を咲かせるか?否か?
より一層、高いレベルで来年を過ごすためには、
昇格戦に勝つことがある意味大切。

節目の試合を落とすことなく、
万全の態勢で臨みたいですね。

激励に駆けつけてくれたOB。

後輩たちの成長に
期待をしているんだと思います。

12月27日(土)14時キックオフ。
法政二高G 対戦相手は本日決定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は・・・eve

2014-12-24 07:20:04 | Weblog
本日は、クリスマスイブ。

皆さん楽しんでください。

横浜も良いですが、宮ケ瀬も良いみたいです。

ランドマークもコスモワールドも良いですが、
自然の中にある空間・・・
もちろん、横浜も自然と言えば自然ですが、
人の手が多くかかっていない場所、そのロケーションは、
美しさも際立ちます。

素敵な時間を・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊せ・・

2014-12-20 08:27:29 | Weblog
固定観念や既定路線を壊せ!!・・・

身近にいる子どものような大人たちに捧げます。

無責任な行動は、他者依存によることが多ですね。

何も考えないで済む・・何も考えようとしない姿勢から
脱却しようと思ったときに、考えざるを得ない状況を
作りだすしかないと感じています。

基本ルールがあってもそれを守れない・・
そうであれば、野に放つしかありません。

そもそも問題解決力が無い、自ら問題を解決する力を奪われて育ってしまったのか??
観察眼や思考力、思いやりが無いから繰り返し問題が発生しています。

自分の中に固定観念を崩せ・・壊せ・・。

思考しなさい。本を読みなさい・・
顔つきが変わるから・・・日々勉強です。

一方、子どもたちは元気です。

昨夜は久しぶりにグラウンドへ。

中高生・コスモスが寒さに身を縮めることなく、
元気よく活動をしていました。

たくさんの子どもたちが集う中、
Jリーグに参戦したとはいえ、
子どもたちのトレーニング環境は、
28年前同様、学校開放を活用させていただいております。

U18は30mx20m程度のスペースで、
トレーニングを行いました。

雨天時に利用できないことはありますが、
学校と言う学びの場で活動できるのは、
何でもセットしてもらえると勘違いしてしまうような、
整った施設で活動するより、色んな経験を通して、人として、
一回り大きな器を身につけることができる要素に恵まれています。

グラウンド整備をしたり、トイレ掃除をしたり、
ご近所の方々に迷惑をおかけしないように、
時間厳守で活動を終えたり・・・・
スポーツ活動を通じて、人や物に感謝したり、人の事を思ったり・・
学ぶことはたくさんあります。

一方で、天然芝や人工芝の上でフットボールできることは、
精密なスキルを築き上げる上でこちらも貴重な経験となります。

育成年代では、“心の準備”や“成長”がメインでありますから、
自分たちで整えなければならない場所は重要な施設だと思いますね。

飽食の時代。

不自由が無い時代の中で、
スポーツ施設の数の少なさや施設のクウォリティーは、
大都市横浜でも簡単には解決できない問題ですが、
捉え方によっては成長の賜物になる可能性大です。


まだまだ、成長段階にある子どもたちですが、
クラブ活動を通じた経験で、大人になってほしいですね。

人工芝であれば、良いフットボールができる・・・
こんな固定観念は要らないな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IE・・・?

2014-12-19 06:48:55 | Weblog
IEのトラブル・・・


今月2度目です。


Runtime Error・・・

インターネットに慣れてくると
トラブルが起きた時には、一大事に・・
慣れに浸らないことと知識の向上は
生きる上でテーマですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩め・・そして決断・・

2014-12-18 07:53:41 | Weblog
毎日寒いですね。

今朝は、水たまりに厚みのある
氷が張っていました。

本格的な冬です。

インフルエンザも流行る時期。

体調管理には十分お気を付けください。

さて、サッカーシーズンは休むことなく続いています。

県内では、かもめパーク開所、天皇杯決勝戦運営で一区切りと思いきや
県内各所では公式行事が多数行われています。

これからの大きなイベントとしては、
高校選手権が三ツ沢とギオンスタジアムで
行われます。

夏の甲子園と同じように
この大会に賭ける若人の熱き戦いが始まります。

日ごろの鍛錬の成果。

十分に発揮してほしいですね。

何を目的として、日々過ごしてきたか?

突き詰めてください。
きっと大きな財産になるはずです。

同じよう自分に問いかけるのは、
高校生ばかりでなく、大人も一緒です。

昨日、ある会議に出席しましたが、
会議の前に立ち話をした方が、
自分の人生を語られていました。

「何をする事に身をささげてきたかを考えた時に、
今の自分は納得いく活動ができていない。
であれば、充実した時間を得るために、
身をささげてきた所に戻ることを実現したい」と・・・

みんな悩むんです。

スポーツに関わる。

これがまだ自動車だとか規模の大きな産業にはなっていません。

だから悩むんですが、
スポーツは、人々の生活にとって有益な物と
説いて回ることが必要なくらい、まだまだ
スポーツの良さに関して社会には残念ながら浸透していませんね。

でも、信じて活動していますから
あきらめずにまい進したいですね。

「みんな悩んで大きくなった!!」
というコマーシャルがありました。

大いに悩みましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン