YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

かぼちゃ祭り

2012-10-31 06:11:52 | Weblog
本日は、ハロウィン!!

かぼちゃ祭りとも言ってます。

本牧地域は、昔、米軍の寄宿舎があり、
治外法権のエリアでした。

毎年、この日は夜になると子どもたちの歓声が聞こえました。
というか参加していました。

本来は、キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭。
古代ヨーロッパの原住民ケルト族の収穫感謝祭が、
キリスト教に取り入れられ、
現在のハロウィンになったとされています。

ケルト族の1年の終わりは10月31日で、
この夜は死者の霊が家族を訪ねたり、
精霊や魔女が出てくると信じられていたようで、
これらから身を守る為に仮面を被り、
魔除けの焚火を焚きました。

これにちなみ、31日の夜、南瓜をくりぬいて作った
ジャック・オー・ランタン(お化けカボチャ)に
蝋燭を立て、魔女やお化けに仮装した子供達が
「Trick or Treat(お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ)」と唱えて
近くの家を1軒ずつ訪ねる。
家庭では、カボチャの菓子を作り、子供達はもらったお菓子を持ち寄り、
ハロウィン・パーティーを開いたりしました。

何を言ってるのかわからず、
「チョコちょ―だい!!」「アメちょーだい!!」って言ってました・
それが進化して
「チェコチェリー!!」・・・

やっと身に付けた英語を振りかざし
毎年行くお家の前で何度も「日本人だね!!」って言われ・・
「何でわかるの?英語しゃべってるのに!!」
そんなくだらない思い出がたくさんあります・・・

この日に限らず、侵入したエリアなんですが、
MPにもよく追っかけられました。

懐かしいですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、

2012-10-30 06:14:52 | Weblog
朝晩の冷え込みが増してきましたね。

布団から出にくくなる季節。

油断は禁物。風邪引きが多くなっているので、
今、風邪をひいてなくても移されることがありますから、
予防としてマスクをしましょう。

さて、いよいよ関東大会の対戦相手が決まりました。

相手は、関東リーグ2部3位のヴァンフォーレ甲府。

成績だけ見ても強いですね。

内容は全くわかりませんが、J1昇格目指し、
城福さんを招聘し、早々に結果を出しています。

J1昇格の追い風もあるでしょう。

前任者の時には甲府でたびたび
対戦させていただきました。

それからグレードアップしているのは確実です。

さて、どのように戦うか?

思案します。

横浜のクラブとして意地もありますから・・・

また、指導者としてもどんな相手でもひるんでいたら
話にならないので、意地を見せたいところですね。

戦いが楽しみです。

子どもたちは、精一杯努力をしてほしいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抽選結果・・歴史の1ページ

2012-10-29 07:41:34 | Weblog
ボロクソにやっつけられました。

昨日のトレーニングマッチは、
先生の配慮もあり、高校3年生のAチームが
出てきてくれました。

選手権の予選は、敗れたものの
県U18リーグが残っており
TOPチームに何人か欠けているだけで
ほぼTOPチームでした。

フットボールの厳しさを教えていただきました。

我々のような幼稚なチームに最後まで手を抜くこと無く
しっかり戦ってくれました高校生と先生への恩返しは
関東1回戦で勝つことです。

本当にありがたい試合でした。
感謝申し上げます。

そこから2年生が玄海田公園に移動し、
横浜市長旗杯に参加。

2年生のA・ブルー・ホワイトをミックスして
戦った試合ですが、金沢区代表の小田中に2-0で完勝。

次回は3日。vsFC緑です。

谷本公園 14:30K/O


そして、行き慣れたJFAハウス。

いつもは大会を運営する側の会議で、
訪問することがあったり、
関わる連盟の役員会や評議員会などで
訪問することが多々あります。

実際、11月にも午前午後の会議が行われ、
年に10回程度行きます。

また、全国大会の抽選会など連盟役員として
立会人を務めたり・・・

いつもは眺める側でしたが・・・

昨日は、高円宮杯関東大会の抽選会。
参加する側で出席。

見慣れた顔がたくさんある中にチーム代表として
参加している自分に違和感は感じませんでした。

うちの子どもたちはがんばってるし、
参加するにふさわしいチームだと思っています。

ともあれ、歴史の1ページ。

このページを増やしていけるように日々精進です。

11月10日(土)山梨県押原公園Aグラウンド(天然芝)。
13:30K/Oヴァンフォーレ甲府。

相手は関東リーグ2部3位のチームです。

勝てば東京ヴェルディvsラルクヴェール(千葉)の勝者と
11月11日(日)12:30K/O 押原公園B(人工芝)

公式戦でヴェルディと戦いたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードな1日

2012-10-28 05:55:12 | Weblog
本日は、これよりトレーニングマッチと
市長旗杯・・・・

あとは、JFAハウスにて高円宮杯関東大会抽選会です。


何かとバタバタする日ですので
ミスや事故が無いようにしたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は・・・

2012-10-27 06:29:51 | Weblog
海外組がケガ・・・・

香川選手のケガは、3~4週間、回復に必要とのことですね。

チャンピオンズリーグで左ひざを負傷。
11月14日のアウェイ、オマーン戦は絶望的と報道されています。

宮市選手も体調不良のようです。
Jリーグも佳境に来ていますから
凌ぎを削る試合の中で代表選手が、
負傷することも考えられますね。

逆に言うとチャンスなんです。

今まで出場の機会に恵まれなかった人へのチャンス到来。

人のけがを喜んでるわけではなくて
がんばってきた人に神様が与えてくれるチャンス。
それを生かすのは自分です。

このようなタイミングで、
更なる覚醒がチームに生まれる可能性がありますので
すべての選手にがんばってほしいですね。

さて、明日は、横浜市長旗杯本大会1回戦と
高円宮杯関東大会に向けた強化ゲーム・・・



そして、関東大会抽選会です。

どこの勝ち上がりとの対戦になるか??
楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなの??

2012-10-26 06:17:18 | Weblog
今朝も日経新聞の「春秋」に・・

昨日のドラフト会議のニュースを見ていて
感じていたことが書いてありました。

注目は、花巻東高校の大谷投手の大リーグ挑戦に対して
日本ハムが交渉権を獲得・・・


ではなく、

指名を蹴って外国のプロチームでプレーした選手が、
帰国した後、一定期間はプレーができない・・・

との閉鎖的なルールに・・???


一方で原監督の満面の笑み。


このコントラストと言うか、
両件は、別物との見方があるのは承知していますが
武者修行は許されず、国内での交渉決裂は自由で、
なおかつビックチームの包容力は、ビックだから、一般企業だからOK!?
みたいに聞こえることに違和感が・・

ビックチームのことは良いにしても、
武者修行から帰国した人を迎える包容力はほしいですよね。

もっとも、海外なんか出る必要はない!と
ベースボールより野球が勝っていると感じている人たち、
もしくは、日本の野球に危機感を感じている人たちは、
閉鎖的になってしまうのかもしれませんね。


本当のところはわかりませんが、
客観的に見ていると??です。

さて、高円宮杯にむけて強化ゲームを行っていますが、
思うに任せないところもありますが、
練習に継続的に参加するメンバーが固定されてきています。

それぞれに思いを秘めていると思っていますので
しっかり戦う準備をしていきましょう。

本日もシュートトレーニングと
バランスを意識したゲームを行います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘だといってよ!!・・・蚊帳の外

2012-10-25 07:04:40 | Weblog
今朝の日本経済新聞の「春秋」。

未だに信じられないランスに関するコラムとなっています。

ランス・アームストロング。
自転車競技、ツール・ド・フランスで前人未到の7連覇。

松尾選手率いる新日鉄釜石のV7も凄いことですが、
ランスのこの記録は到底破られるものではなく、
しかもがんを克服し、ガン撲滅運動にも精力的に参加した人物が永久追放・・

ドーピングが、この競技ではプロになるための必須条件だと
発言している人もいるようですが、残念でたまりません。

「ただ、マイヨジョーヌためでなく」。

好きだから自転車に乗ってるんだよ!!

角度が変わって・・・

最近、頭にくることが連続しています。

まとめて言うと3者以上からんでる話の中で、
自分以外の人の気持ちを理解して発言してくるんですね。
でも、その話を知らないこちらに、
人を蚊帳の外に置いてる本人たちが
こちらのちょっとした発言に
「あんたが悪い」と・・・

何も知らされずにいたこちらが悪く
発言も心ない・・・的なことを言われました。

身近なことなのに私はカヤの外に置かれて
水面下で物事を動かし、ひそひそしゃべり、
自分たちは「知っているのに知らんふり・・」
こんな歌がありましたが、とっさに浮かんだフレーズは、
「ふざけんな!」「何をか言わんや」でしたね。

最近こうしたことが多いから
自分のスタンスは決めてかかっているので
自分なりに処理できます。

そうでないとただでさえ高血圧なので
近いうちにひっくり返ると思います。

それもまた人生ですが。

ランスを告発した仲間たちは正義感なのか?
蚊帳の外に置かれたからこうした攻撃に出たのか?
真相はわかりません。


コラムにもあったように
八百長の疑いでアメリカ野球界から永久追放になった
スター選手、シューレスジョーに少年が放った言葉の通り
「嘘だと言ってよ、ジョー!!」

とランス選手には言いたいですね。






だから富士山や自然が好きになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれに・・ロゴ

2012-10-24 06:41:15 | Weblog
今朝は寒かったですね。
空気が澄んでいて、冬が近づいているように感じます。

日本の象徴、富士山の雪化粧も進んで
大好きな冬の富士山を眺めることができた朝は
気持ちが充実します。

本日は、先般、ヨーロッパ遠征で、サムライジャパンが対戦した、
フランスのトリコロール記念日 。

1794年の本日、フランス国民公会が、
現在フランスの国旗となっている青・白・赤の三色旗(トリコロール)
を国家の象徴と定めました。

フランス革命の時、市民軍はパリ市の色である
赤と青の帽章をつけました。

革命が全国に広がって市民軍は国民軍となり、
その総司令官に任命されたラファイエットは、
「市民と王家が協力して新しい国を作るべき」として、
帽章に王家の色である白が加えられました。

王政は1791年に廃止されましたが、
この3色を使った三色旗は、国民軍のシンボルとなりました。

それぞれに歴史あり。

クラブのネーミングもスタートした9月1日には、
「横浜スポーツクラブ」でした。

既にそうした団体があることが分かり、
新年度には「横浜サッカー&カルチャークラブ」に。

サッカーのみならずスポーツを愛する心や
スポーツの持つ健全性など子どもたちや大人たちが
日常を過ごすのにふさわしい活動だと認識していたので
サッカーにこだわらず・・・という思いでした。

また、港町横浜の青々とした海と、澄んだ青空、
そこに浮かぶかもめをイメージして現在のロゴが出来上がりました。

もっともスタートした時のロゴは、全日空でプレーしていた仲間たち(先輩たち)
6人に対する思いとボールを通じて人が支え合う事を願いとして、
六角形のロゴの中に人がボールを持っているロゴが一番最初にできたものです。

それぞれに想いがあります。
その思いをくみ取って生きていけるように日々精進。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の読売新聞

2012-10-23 06:46:04 | Weblog
昨夜の風は、激しかったですね。

残念なことに、キンモクセイが
たくさん散ってしまいました。

自然の摂理なので受け止めます。
次に咲いてくるのは何か?

今はピラカンサスと柿が元気ですね。

会合があり遅くまで外出していましたが、
寝る頃には雨戸を叩く音が眠気を
覚ましてくれました。
今朝は少々疲れ気味です。

本日は大安であり、霜降[そうこう]。
二十四節気の一つで、
露が冷気によって霜となって
降り始める頃。

この日から立冬までの間に
吹く寒い北風を「木枯らし」と呼びます。

今夜は少々寒くなるようです。

冷え込みが続くと木々が紅葉し始めますね。
楓や蔦など自然の色づきが楽しみです。

週末の行楽を楽しみにしている方々も多いと思います。
山々の景観が美しくなってきますね。

そんな時間を取りたいものです。

さて、ここの所リーグ戦含めTRMでも
連敗が続いているU15。

関東大会に向けて不安を残すものの
ここのスキルや強さは向上の兆しがあります。

一昨日のTRMでもボールを支配している時間の長さは
前回よりも向上しています。
また、相手にプレーさせない時間帯も
長かったと思います。

ただ、それでも点を取らないと・・
失点をしないように守らないと
勝負は勝てません。

そうした意味では、SBとGKの連携ミスで失点をするのは、
もったいない負けであり、
個の更なるレベルアップ(特にゴール前での強さと正確さ)
が求められる試合が続いているということです。

また、意図的にサイドでフリーを作っているのに
中盤のバランスが悪かったり、個の判断として
そこを活用しない中から生まれてしまうピンチに
気づいていないことが少々問題だと・・・
そのあたりは中盤を構成しているメンバーには伝えていますので
改善されると期待しています。

世界への飛躍を目指す関東の雄たちとのマッチアップで
逞しい姿と見せられるように導きたいと思います。

参考までに今朝の読売新聞の記事を
本日子どもたちに配布したいと思います。
ザックジャパンのヨーロッパ遠征に関しての記事です。

これを読んで更にパワーアップしましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

場を侵すな

2012-10-22 06:03:18 | Weblog
本日は安定した天気模様。

気温が昨日よりも2~3度低めとか・・

寒暖の差は、体調を乱します。
用心ください。

用心と言うと・・・・

最近の殺伐とした事件・・
尼崎の件や福岡博多駅の事件、
映画監督の若松さんの事故など、

信じていていいはずの人間関係が崩れ、
突然の事件や事故への巻き込みなど
安心して暮らせる世の中ではないような
気持ちになりますね。

こうしたニュースが話題になるというのは
逆に考えると世の中自体が明るいから、
暗いニュースが話題になるという考え方もあります。

「電気が通ったぞ!!、水路が回復したぞ!!」といった
ニュースがトピックスになったとすれば、
それは、世の中が暗いから報道されるんだと思います。

ただ、世の中で起こしていいのか??
善悪の基準で話題になっていると考えると
やはり、世の中がおかしくなっているとしか言えません。

先日、知人から聞いた話ですが、学校の保護者会のあとに
お母さんたちが集まって談笑している中
「うちの子、雨ぐ降ってスポーツ活動が中止になると
大型スーパーの階段を上り下りして練習している」と微笑みながら・・

そこは、そうした場ではないでしょう!!と即座に知人に言いました。
知人もそう感じ、やんわりと返したようでした。

昨日、お叱りをいただきました。

うちの子どもたちが、
地域で近隣の方々にご迷惑をおかけしている・・と
確認をしたら、上記に近い、そうしたことが実際にあったようです。

ご指摘いただきました方や地域にお詫びをさせていただきました。

口酸っぱく、公共の場での立ち振る舞いの話をします。
それが日常と合致していることを求めます。

なかなかうまくいきませんので、
ご家庭に置かれましても注意喚起願います。

他人の幸せな生活を送る権利や他人のご家庭の幸せ、
映画という公共財産を楽しみにしている幸せ、
買い物客の商品選びの時間の幸せ、など
人の場を荒らすようなことがあってはなりません。

TPOとはよく言ったものですが、
そうしたモラルが崩れている事を感じる今日この頃。

自分の足元を見つめたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン