YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

YSCCリリース 06.10.31

2006-10-31 04:20:06 | Weblog
JFL参入戦に向けた、補強を行いました。

東京ヴェルディより上村健一選手を獲得しました。

上村選手は、日本代表キャップ4回
アトランタオリンピックでブラジルを破った時のメンバーです。
DFの統率力とハードワークが期待されます。

また、現在の選手たちに刺激を与えるために、
FC東京で今シーズン、ガーロ監督とともに改革に着手した
霜田正浩氏を招聘。S級ライセンス取得。

多くのクラブが移籍による選手獲得を行っている中で、
私たちは、チームがガラット変わるような選択はしません。
ここまで戦ってきた仲間たちに刺激を与え選手たちが覚醒する様子
を下部組織の子どもたちにも見てもらいたいと思っています。

子どもたちに夢を与え続けるには、身近な選手たちの
日頃の努力の成果を目の当たりにす事が大切であると思っています。

さあ・・戦いの始まりです。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2006-10-30 09:42:21 | Weblog
爽やかな季節は心を躍らせます。
柿の木にはオレンジ色の実がたくさんなっています。

本日も秋らしく心地良い太陽の差し込みです。

実り多い収穫の秋です。

昨日は中学生の試合に行きました。
計画を変更し、1年生に公式戦を経験してもらうことにしました。

相手が2、3年生が出てくることは事前の情報で判っていましたが、
こちらはチャレンジ精神を持って試合に臨むことを子どもたちには
理解してもらい、日頃の成果がどの程度発揮できるか??
トライでした。

走れば早い、当たれば強い相手でしたが、体格差以外は、戦えている
部分もあり、また、大きい相手であるからこそ
日頃の練習環境では得られない勇気あるプレーが出てきたことは、
収穫です。

「ボールを持ち続けて負けないゲームを目指すこと」
その第一段階としての意識付けは
GKとDFとの関係ではOKでした。
GKからボールを繋ぐ意識が高かったことも1つの収穫であり
後半にはGK-右サイドDFーボランチー左サイドFWを運ばれた
展開力あるプレーに関しては目指すプレーの1コマが確認できました。

また、大きなFW相手にCBのインターセプトが多かったのも収穫です。

攻撃においては、つなぎの正確さが増すことが良い攻撃の第1歩です。
イージーなミスが多く繰り返されたことは否めません。

体が小さくてもボールが足元に入れば何かできる子どもたちです。

ボールを受ける前の状態の確認やプレーイメージの向上が
質の良い攻撃に繋がります。

設定に無理がある印象ですが、得られたものはたくさんありました。
「敗戦は成功の母」です。

試合観戦に駆けつけていただきました、保護者の皆さまには
この場をお借りして御礼申し上げます。

少しづつたくましくなっている子どもたちの輝かしい未来のために、
日々得られたものを大切に育んで行きたいと思います。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たに

2006-10-29 10:08:59 | Weblog
朝まで続いた雨の影響で、予定されていた、
行事が中止になっています。

昨日は、湘南ベルマーレと試合することができました。

JFL参入戦に向けた試合です。

調整試合を快く受け入れてくれて感謝です。

この参入戦に向けた各チームの対応がスポーツ紙を
賑わせています。

Jリーグから積極的に選手補強をしています。

こんなに選手を補強して大丈夫なのかな???
チームが全く変わってしまうよね!

そんな感想を抱いています。

そこで我らはまず、スタッフの補強をしました。

S級ライセンスを取得し、海外のフットボールピープルとの連携を
取れる、有能で尚且つ紳士的な人間味溢れる人です。
国内での活躍も幅広くJリーグの強化担当や育成年代も
手がけた人です。


早速試合後にミーティングを行いましたが、
時間を忘れて聞き入りました。

日々のトレーニングの中から選手たちが
覚醒してゆく様子が目に浮かびます。

限られた時間の中だからこそ集中力が増してきます。
底知れぬ人間力を引き出し、戦いに挑みたいと思います。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文科省

2006-10-27 06:32:02 | Weblog
日々秋の深まりを感じています。

スポーツを行うのに適した気候です。自然と食欲も増すこの時期。

健康を意識してお過ごし下さい。


今週になり、高校生の必修科目不履修が話題になっています。

受験戦争を勝ち抜くには、不必要な科目に手を出さず、早い段階から
戦争に勝ち抜くための的を絞った準備を行うことが通例となっていたようです。

教育再編を謳った政府の対応に注目が集まると思いますが、
さて、文科省の役割は・・・・?

その後のリサーチで、不履修高校がザクザク出るわ出るわ。

少なくとも高校を経営する学校サイドは、入学者確保に向けた
進学率アップを狙います。経営ですから。
その1つの手段として、必要悪な科目は切り捨てたわけです。
(虚偽の報告はよろしくないと思います。)

時代にマッチしていない必修科目の確定がそうさせたのか??
時として無責任さを感じる省庁の方向性に対するアンチテーゼか?

お子様をお持ちの皆さまは今回の件について、
どのように思われますか?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表現の難しさ

2006-10-26 07:11:38 | Weblog
すっかり日照時間が短くなりました。
子どもたちの夕暮れ時の往来は、危険が一杯です。
大人が十二分に注意を促しましょう!!

日本代表U21が中国を2-0で下しました。
試合に勝つことは大切なことです。選手たちにとっては、
負けて良いという試合はありません。
ただ、監督というのは選手にトライさせる機会を提供できる
唯一の人物です。
Jリーグで戦っているコンディションの良い
選手をもっと長い時間活躍させてもいいのではないかと思いました。

今回指揮を振るっている監督は、オシムジャパンとの掛け持ち監督で、
いわば幹部候補生です。

これまで新潟でリアクションサッカーを展開してきた
監督に大きな期待感を持っていませんが・・・・

エレガントなサッカーを好むオシム氏の理想とは
離れた内容であったと思います。

CBが起点になった攻撃のビルドアップにセンスを感じませんでした。

FWの活力は?1点を取ったものの全体的な
「重さ」は否定できなかったのでは
無いのでしょうか?

世界ではこの年代がTOPレベルで活躍しています。

選択する選手を間違えると表現もできなくなります。

今後の監督の成長に期待するしかありません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の日経新聞

2006-10-20 22:21:47 | Weblog
朝晩の寒暖の差が激しきなって来ました。

この冷え込みを利用して木々の葉っぱが赤みを増し、色づいてきます。

体調管理には十分ご配慮下さい。

今朝の新聞に=創造の源は「気づき力」=とありました。

このコラムは、「ネットと文明」と題して、PCを日頃使い慣れている人は、
検索エンジンで様々な知識を蓄えていると思いますが、検索脳の限界の中に
ついて触れています。

以下原文です。

「3歳児の脳は好奇心で動き、気づき、自在に学ぶ。
無秩序な記憶が見えない糸でつながり、論理の飛躍に伴う
「人間らしい」創造力を生む。
情報量で勝っても、AI(人工知能)には、3歳児の知能を
身につけられない限界がある。
ネットは人類を進化させるか?カギは「検索脳」の情報力を生かす
「気づき脳」の発達にあると、研究者は気づき始めたようだ。」
と結ばれています。

三つ子の魂百までも・・ですね。

大人は子どもたちの発育に責任があります。
強制ではなく協調。教育ではなく共育です。

気づいて行動するのと強制的に動かされるのとは、
その後の応用力に差が出ると考えています。

だから現場でも「気づかせる」ためのヒントを心掛けたいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域リーグ決勝大会1stラウンドin熊谷  組み合わせ速報!!

2006-10-19 09:20:57 | Weblog
おはようございます。
秋のほのかな日差しが心地良い朝です。

組み合わせが決まりました。

11月25日(土) vs新日鉄大分
11月26日(日) vsTDK

今回の全国社会人大会に出場したチームとの対戦です。

リーグ戦とはいえ、勝負は1発勝負と変わりません。
全国社会人大会の成績をフラットに、チーム力を強固なものに
して新しい大会に臨みます。

詳細は追って報告します。
ご声援宜しくお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-10-18 07:27:43 | Weblog
おはようございます。

うだるような暑さとか身を縮めて凍えるような寒さから逃れようとする、
夏や冬と違って、春とか秋は自然の変化に顔を向ける余裕があります。

気づかなかった自然界の色の変化に、人間も自然界の一部に過ぎないと
感じます。



波が押し寄せてきています。変化を求める波が一気に噴出しています。

3年後に一番になるという目標を掲げていますから、
変化が起きて当然です。

前進することを求められている波なので全てを受け入れます。

会員増や種目増、TOPの飛躍とクラブにとっては良い出来事ばかりです。

それに対応すべく効果的な人材の登用や収入の獲得も行わなければなりません。

常に人材や収入増に繋がる募集はしていますが、中々どうして。

月曜日にあるクラブのGMにお会いしました。

1時間程度の時間でしたが、こちらの依頼を快く受け入れてくれました。

動けば良くも悪くも結果が出る。

波乗りに勢いをつけて動きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月16日②

2006-10-17 09:56:21 | Weblog
昨日は、日系のブラジル人の方々との懇談の場に
参加させていただきました。

ブラジルといえば、サッカー王国・サンバ・コパカバーナビーチ・コーヒー・
日系移民等のキーワードが浮かんできます。

もともと牧場主でした、Iさんは恵まれない子どもたちに優れたサッカー環境を
提供したいとテクニカルセンターを建設し、運営しています。

その中からセレソンを輩出したいとの思いを語ってくれました。

人の成長に携わるこの仕事は情熱無しにはできません。

その結果、2002年に活躍した選手を皮切りに
海外クラブにも多くの選手を出すようになりました。

留学生の受け入れも行っていますが、やはり良い選手の輩出に
ポリシーを持って取り組んでいるために、厳しい世界であることも
あわせてお話いただけました。

留学自体は、①貧しい子どもたちのハングリーさを体感できる良さや
②語学が身につくことや
③異文化に触れることができる機会など様々な良さがあります。

ただし、何でも身につけようと思うなら事前の準備が必要であり、
ハングリーさが無ければそういった良さに気づかずに終わってしまいます。

留学を目指す人は、第1歩として語学を学んでください。

また、2008年は日系ブラジル移民100周年記念の年です。
2009年は横浜開港150周年の年。

2008ー2009シーズンは国際色豊かな年になります。
コラボレートできる予感がします。
行政の力が無ければイベントはなしえないと思いますが、
一般の我々が行政に働きかける力はありませんので、
勝手に盛り上がりたいと思います。

サッカーと音楽と食が上手くコラボできるようなイベントの成功に
お力添えを下さい。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第42回全国社会人大会

2006-10-17 09:38:29 | Weblog
おはようございます。
秋晴れです。

全国社会人大会が終了しました。

静岡FCに1-2と惜敗。仕事の関係で帰らざるを得ない選手や
けが人など数名の戦力を欠きながらも、それまでうずうずしていた
選手たちが、持てる力を発揮。
帯同したユース選手もはつらつと戦いました。

残念ながら敗戦しましたが次に繋がる大会でした。

ご声援を頂戴しました皆さまありがとうございました。

http://calendar.ultra-soccer.com/2006akita/web/

大会結果は上記ホームページでご覧いただけます。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン