YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

PV・・お咎め無しだよ。

2014-05-31 06:24:58 | Weblog
毎日汗ばむ陽気。

日差しはありがたいのですが、
紫外線はno thank you です。

日焼け止めを塗るのは恥ずかしいのですが、
脂のない干物みたいに、黒くおごげに
なるのもどうかと思いますので
一念発起、肌を大事に考えたいと思います。

さて、6月15日のワールドカップ、サムライ開幕戦
に向けて、公式戦の時間帯を変更したり、
延期できるものはしています。

昨夜もその調整が入り、苦労しています。
半年も前から日程が決まっているじゃんと言いながら
グラウンドの確保は半年前にはできておらず
直近で出てくるなんてことは、常です。

また、時期的にここを外していたら
全国大会の予選日程が終了しない。

会場確保の時間は限られる。

または、既に利用料金は支払われているなどなど
現場の苦労は見えないでしょうが、単に日程をずらせばいい
ということではないんですよね。

でも、見せたいから、
費用の事は後々の調整。

試合時間に関しては
「子どもたちに見せられるようにやってください」
としか言いようがありません。

そこで、権利関係なしに
パブリックビューイングをどこでも
やらせなさい。

グラウンドにPC持ち込み
スクリーン持ち込み、プロジェクター持ち込み
“みんなで見ようぜ!!”

そのことに対して
お咎め無し・・・

そうして下さい!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本質を見失わないように・・

2014-05-30 07:30:32 | Weblog
夏が来た!!

今朝の東京地域は、最低気温が20度を下回らなかったとか・・

異常気象の影響か?
本日は、「5(ご)3(み)0(ゼロ)」の日です。
皆の地球・・環境に配慮を!!

汗をかく機会が大幅に減りましたので
ちょっと動いただけで発汗できるのは
ありがたいことですが、
季節感がずれてきていることを感じるの
自分の感覚だけで・・良し・・とはいえません。

また、汗をかくなら、
気持ちの良い汗、
ただ単に流れ出る汗ではなくて、
心の爽快感も併せ持った発汗を
久しぶりに体感したいですね。

今夜、時間があれば、子どもたちと
ボールを蹴りたいと思います。

コーチたるもの・・
子どもたちにプレーのお手本を見せられなければならない・・
そう考えるので、安易にプレーできませんが、
体の老化は進行が早いですが、
技術はそう簡単には衰えません・・・
希望的観測ですが、「負けないぞ!!」
と言う意気込みは劣りません。

心意気を失わずにいたいと思います。

暑さや激しい運動・・
体の中には多くの活性酸素がうごめきます。
体調管理、栄養管理には十分ご留意下さい。

さて、明日はU18がマリノス戦です。
洗練されているチームが相手です。

先日会議が行われる会場に併設されている
グラウンドでマリノスユースのトレーニングを見ましたが
色んな意味で大きな違いを感じました。

でも、同じ高校生です。

何かつかめれば、良い戦いができる・・
ではその何かとは??

サッカーの本質の部分にあります。

ここが大事ですかね。

それを見失ったら、
勝てる試合も引き分けに、
引き分けにできる試合も負けに・・

自分たちの目指すものを大事にしながら
戦ってほしいですね。

またコスモスU15はフットサルリーグがありますが、
関東大会の抽選会もあり、組み合わせが決まります。
関東大会は6月14日・15は群馬県で開催されます。

日頃のトレーニングの発表の場が試合。

悔いのない戦いをしてほしいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ys155

2014-05-29 12:38:14 | Weblog
昨日、会合があり
横浜スタジアム周辺を通ったら
開港記念バザーが開催されていました。

ベイスターズの試合もありましたし、
ちょうど、会社員の方々の帰宅時間でもありましたので
賑わっていました。

5月28日から6月3日まで開催されていますので
お立ち寄りください。

さて、今週末31日土曜日から6月2日まで
横浜開港祭が臨港パークを中心に開催されます。

横浜の3つのJリーグ参加クラブが、
日を分け合って活動プログラムを提供させていただきます。


お時間許せば、選手も参加しますので
お立ち寄り下さい。
http://www.yscc1986.net/news/2014/05/29-0

また、6月2日の横浜開港記念日には
毎年行っております、みなとみらいスポーツパークを
お借りして、Y.S.C.C.杯横浜開港記念サッカー大会を
開催いたします。

横浜開港の歴史をスポーツ活動を通じて学ぼう!!
という趣旨のもとに開催しております。

今年も60チームが参加。

平日にも関わらず
たくさんのチームが集まってくれます。

ありがたいことです。

横浜では5月から6月にかけてイベントが多く開催されますが
昨年同様、当クラブでもJ3リーグの試合を“開港記念マッチ”と
位置づけて6月1日日曜日に開催します。


横浜開港155年です。

Ys155(ワイエス行くぜ!!go-go-!!)

この言葉の通りに活気のある週末です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっかから・・

2014-05-28 08:17:01 | Weblog
本日の誕生花、はっか。
花言葉は「美徳」。

美しさの道を悟った行為とでもいいましょうか?

フットボールの美しさは、
緑色のピッチ上を各プレーヤーの意志を含んだ
ボールが滑走すること。

そのボールを自在にコントロールし、
一本のパスにメッセージを込め
言葉と同様にそれぞれの想いが詰まったプレーの集大成が
ゴールという形になって表現されることが
フットボールの美しさだと思っています。

そこの味方がいる方パスを出すのか?
そこに味方がいてそのプレーヤーに
次のプレーをしやすくさせるために
メッセージを込めて・・
「ターンしてチェンジサイドしてくれ!!」
「そのままシュートを打ってくれ!!」
の想いや願いを込めてパスを出すのとでは
それを受け取った側の感度にもよりますが
後のプレーの質は変わってきます。

これは言葉も同じ。

特に先生やコーチなど
人を導く仕事をなさっている
方々には必要な感性だと思います。

昨日のサムライの試合を全く見ていませんが
その想いに叶う試合をしてくれていたと思いたいですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壮行試合

2014-05-27 06:54:15 | Weblog
片頭痛が続きます。

心理的なものと肉体的なものが
重なると起こるような気がします。

ここ数日、色々頻発しています。
また一方で、携帯電話で長時間話しているとか
体の使い方に偏りが出ると痛みます。

ひどい時には昼過ぎから、
夕方過ぎるとほぼ毎日。

体にひずみが来ているのは
年齢的なものなんだと捉え
スポーツをしていた人という自信や慢心を
排除してリフレッシュの時間をどのにように確保するか?

健康のあり方について考えたいと思います。

皆様もどうか健康第一に生活ください。

さて、サムライの壮行会が華々しく開催され
本日は壮行試合です。

両方とも招待いただいておりましたが
都合が合わず欠席させていただきましたが、
4年に一度の祭典に向けたイベントであるからこそ
人々の注目を浴びます。

特に本日の試合が
「Road to Brazilの最終章」
2010年以上の成績に向けての診断試合。

ホームでの試合ですし、良い旅立ちを思ったら
完膚なきまでに相手を打ちのめす姿を見たいのが
サポーターの心理でしょう。

まだ、開幕までは後3週間あります。
その調整段階で、変化が生まれる可能性もありますし、
他のチームの例を見れば、直前でフィールド内外で
諸問題が発生し、チームが崩壊する例もありました。

ただ、サムライの志は、皆が共有しているので
そうした心配がいらないと思います。

心と体のコンディション調整に注力してもらって
大きな夢を子どもたちに与えてほしいと思います。

本日は日本海海戦の日。
1905年の本日、東郷平八郎率いる日本艦隊が
ロシアのバルチック艦隊を撃破。
作戦参謀の秋山真之は旗艦三笠に乗り込み
東郷を補佐し、巧みな戦術で勝利を呼び込みました。

この戦いを書き含んだ
「坂の上の雲」は指導者を志すうえで
素晴らしい教科書だと思っています。

見事なまでの華麗な戦術で
ブラジルでの勝利に弾みをつける試合
になることを期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこ・・・上手い!!

2014-05-26 07:55:47 | Weblog
アジア初制覇、おめでとうございます。

Jリーグの理念の中に
「日本サッカーの水準向上及び
サッカーの普及促進」が一番最初にあります。

女子まで含めて
日本のフットボールリーグの発展は
世界の常連となり、制し、改めてアジアのチャンピオンに君臨し
目覚ましい躍進を遂げ、その安定期に入ってきましたね。

2004年から「なでしこリーグ」との
愛称で呼ばれるようになって10年。
リーグも活発化してきました。

Jの下部組織だけでなく
色んなクラブが混在している中、
必ずしもプロばかりではありません。

それでも、あれだけの素晴らしい
フットボールが展開できる。

素敵なことです。

これがなせるのは、
日本としてどのように勝つか?
それに向けてどのように育成するか?
日々検討している結果だと思います。

さて、我がクラブ。

昨日も書きましたが
「ナウい」が使われなくなっているように
「クリア」という言葉は使われなくなるようにする。

その上でボールホルダーの質、
レシーバーの質を上げる事を目指す。

また、攻撃時のリズム作り。

色々ありますが
当然ゴール方向目指しますが
リズム作りには「リターンパス」が欠かせません。

これはプレーヤー間の距離感にも通じます。

昔から「ドリブルとパス」
「ショートパスとロンググパス」の使い分けなんて言われています。

シュートパスで相手を引きつけて
ロングで散らす。
手薄になったボールサイドは、
仕掛けへのメッセージがたくさん詰まっているエリアです。
そこを勇猛果敢に攻め落とし、中で勝負も良し、
タイミングが合わなければ「深みを持った」選手を活用して
相手ラインをアコーディオンのように引き延ばし
再びメイクスペースを作りだす。

その間を縫って縦パスを入れて
相手を混乱させる。

これってセオリーです。

セオリーの質が高いフットボールを展開しているなでしこに
学ぶべきものがたくさんあります。

だからこそ、「クリア」で簡単に相手に
ボールを渡してしまうフットボールは、改善し、
どんな状況でもマイボールにしましょう。

守勢に回り、相手のDFラインを裏返すようなパスにおいても
“パス”にすべき。

“pass”=通す・・

誰に?何を?

ボールを!!仲間に!!

日々精進です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様が微笑むもの・・

2014-05-25 07:17:26 | Weblog
「ナウいじゃん」「ヤング」・・・
このような言葉は、聞かれなくなりました。

昨日のクラブユース選手権の初戦、
横浜FC戦の結果は1-2で敗戦でした。

GK・CBを中心に、
守勢に回った時の集中力で接戦となりました。

応援いただきましたOB、JY
保護者の皆様ありがとうございました。

試合はトレーニングの延長であり、
日々の成果の発表の場です。

試合に臨むにあたり、
勝つことを前提とするのは当たり前です。

更にその前提として上記のように
トレーニング効果を確認することが前提となります。

これを否定する人はいないと思います。

一方で何が何でも勝つ。

相手を研究し尽くして、
リアクションフットボールを展開する事はありますが
これには私自身否定的です。

当然、対策・研究しておくことは大切ですが
そこに終始すると自分たちを忘れがち。

さて、ユースのトレーニングを見ていて
現代フットボールを志向していることが分かります。

「ボールをつなぐ、ボールを動かす」。

大切なことです。

ここを追求している・・
または・・
追求したいという気概が伝わります。

フットボールはボールゲームであり、
タイムリーなゲームです。
また、エリアを取り合うゲームでもあります。

昨日は、勝ちを目指すあまり
そこ=エリアを取るということが強すぎたように思います。

攻撃に関して、トレーニングで志向していない
「意図のないパス」、
「臆病なプレー」をしていました。

また、相手の背後に早くボールを運ぶことを意識し、
陣地を挽回するもその精度に安定感がなく、相手に拾われ
自陣での試合時間が長かった試合です。

「クリアは死語にしなきゃ・・」。

プレー中に出る「クリア」は
ナウくないんです。

GKのパンチングですらパスに・・
瞬時の判断に意図を・・・と言うことです。

意図したプレーの精度を上げていく。
それがトレーニングです。

だからこそ、「ボールを大切につなぐ、
奪われない技術と判断」の養成が大事ですね。

フットボールの醍醐味は、
攻撃時にあり、相手を積極的に突破する、
いなす、じらす、背後を取る・・こうしたところにあり
単刀直入に”背後”をキック一つで取り続けることは難しいんです。

守備的には、
奪われたら間髪入れずに奪い返す行動・・
ハードワーク、組織だった守備網の構築。

こうしたことを追求してほしいと思います。

残念ながらフットボールの神様は
ボールにメッセージや誠がのらないプレーには
愛を注がず、微笑みません。

そのことを受け止める良い機会となったはずです。

ユース諸君、日々精進です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JCY関東予選・・・スタート!!

2014-05-24 07:29:25 | Weblog
本日は24日、大安です。

天気も良くお出かけには
気持ちの良く、新鮮な空気が体に染みる。

幸せ感満載の一日になるよう
過ごしたいですね。

さて、本日は、遠征前のTOPのトレーニング見学と
U18のクラブユース初戦です。

先にお知らせした通り、
横浜のクラブが同じグループにそろいました。

本日は、横浜FCが相手です。

クラブの歴史は浅くても
TOPリーグの下部組織として
長く実績を積み、国内TOPレベルの
環境で日々活動いている優秀なクラブです。

一方、今年の高3世代が小学生の時に
特別クラスを創設し、長期的視野に立て
子どもたちを育てよう・・・
そのポリシーのもと活動してきたメンバーが残り、
昨年のU15のメンバーも多く昇格し、
外部からのメンバーもミックスして活動しています。

草魂豊かに、日々ボールとやんちゃしている子どもたちが、
クラブ創設時から28年来変わらぬ施設環境に感謝しつつ
2度目の全国大会出場を目指して戦いに挑みます。

群雄割拠の関東。

Jクラブがひしめくハイレベルなエリアで
どのように戦えるのか楽しみです。


本日の誕生花・赤詰草。
花言葉は「善良で陽気」。

真摯な気持ち、リスペクトの気持ちを持って
相手と向かい、陽気にフットボールを楽しめたら
内容の濃い試合になる。

そう期待したいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこ・・Good Job!!

2014-05-23 07:33:58 | Weblog
水曜日に東京新聞の財徳健治さんが
クラブ事務所に来てくださり、
1時間余りお話の機会をくださり、
充実した時間を過ごすことができました。

明日の夕刊、財徳さんの
コラムに掲載されるようです。

クラブとは・・・その本質的な話を中心に
お話させていただきましたが、
横浜にはご縁がたくさんあり、
また話をしていてもこちらが引き込まれ・・
引き出され・・・
素晴らし方だな~という印象でした。

ありがたいですね。

さてさて、なでしこの活躍には感服ですね。

フットボールでは、セットプレーは
大きな得点の機会ですね。

澤のゴールにワールドカップ決勝戦の
同点ゴールを思い返した人はたくさんいることでしょう。

また、最後の最後、センターバックとして決して
大きくはない岩清水選手の決勝ゴールに
フットボールの神様のご褒美が与えられた。

そう感じた人も多いような気がします。

特に素晴らしかったのは、
この日の試合は、DF陣の安定、
センターバックの二人が入ってくるボールを
たたき続け、決定的なチャンスを作らせなかった・・
また、宇津木選手の物凄い運動量は、
若手のお手本です。
Good Job!!

男子も見習ってほしいですね。

それぐらい素晴らしかったですね。


最近感じるのは、
女性、女の子の方が男性、男子と比べると
ストイックでアスリートに向いている。

男性・男子は器用で色々できるが
深みがない・・探究心というエネルギーや
目標に向かうエネルギーが器用な分だけ
一ッ事に向かう集中力が少々低下気味。

そんな感じを受けます。

当然、私が感じる機会がそうなだけで、
TOPレベル含め、そんなことんないんでしょうが、
自分の身近では、仕事もスポーツも、
そう感じることが多いですね。

そう感じさせてくれる機会を
プラスに変えて、男子も負けずに
自分も負けずに日々精進です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小満から・・作戦会議・・

2014-05-22 08:51:33 | Weblog
昨日は、「小満」。

昨日書きかけで完結しないまま
アップするのを忘れていました。

子どもの頃、遊びでよく仲間内で
作戦会議を行いました。

何するんでもちょっと集まって
作戦!!!

作戦を立ててワクワクドキドキしながら
遊び、仲間と良い時間を過ごした記憶は
忘れません・・・

お気に入りのメルマガに下記のように
記載されていました。


「小満」とは、
秋に蒔いた麦は色づきはじめ、
春に咲いていた花が実をつけて
また柔らかな若葉は力強く天に向かい、
天地に生気がみなぎる頃をいうそうです。

巡りくる爽やかな季節の中で
自然の営みは休むことなく
刻々と変わりゆき、
私たちに様々な恵みをもたらしてくれています。

忙しい日々の中でも、
木々の美しい緑や、
小さな可憐な花たちの躍動を感じながら、
心やすらぐひとときをお過ごしくださいませ。


優しい言葉です。

優しさ溢れる導きには
ふと・・
心が許せ、一息できる貴重な時間と空間の中に
身を置くことができます。

ほんの一瞬ですが、その一瞬を大切にしたいですね。

現実に戻された時には
それを感じる余裕は与えてもらえません。

そう考えると世の中
自分の思う通りに行かないことが当たり前で
それこそ「違い」を受け入れることが
当たり前にできないといけませんね。

一方で違いを理解してはいけない瞬間が
多々発生するのがスポーツ現場であり、組織です。

目標を違って理解していたら
それはだめですよね。

昨日、定例のMTで
全く危機感がない集団の中に
身を置いたことを実感しました。

個性には違いがあれど、
目標に違いがあったら組織ではない。

目標達成のために
報告や課題に違いがあったら
ベクトルが合わないなんてことは
当たり前のように発生してしまいます。

イコール組織が成熟しない。

課題があっても作戦会議をしないので
TOPダウンで目標を理解してもらいながら
今は、進めるしかないんだと感じます。

残念ながら天に向かう力強さを感じない一日を
小満の日に過ごしてしまいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン