YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

節目に際して

2008-03-31 02:48:25 | Weblog
桜や菜の花が季節の風物詩となる入学式を前に咲き誇っています。

4月1日より新年度を迎えます。

新しい出会いの門が開かれようとしています。

人生の節には必ずや必然的な出会いが訪れます。

自分を認めてくれる人や人生の方向付けに一役買ってくださる人。

いろんな方との出会いがその後の歩みに大きな影響を与えてくれます。

きっといい人に会えると思います。

一期一会。

大切にしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーdeランチ・・サッカー教室

2008-03-30 18:15:21 | Weblog
本日は、気候が逆戻り。肌寒い雨が降り続いています。

昨日は、TOPチームサッカー教室に多数の会員保護者の皆様

に参加いただき盛況のうちに終了することができました。

関東リーグ開幕1週間前イベントとして、お手製のカレーdeランチと

サッカー教室を開催し、選手たちとの触れ合いをテーマにしつつ

今シーズンも応援していただきたく開催しています。

春の日和で桜も7分咲きといったところでしょうか・・

運動するにはもってこいの気候の中、たくさんの笑顔が咲き、

クラブの目指すところの地域はファミリーがクラブ内で

実践できたように感じています。

今後もこういった異年齢間の交流の機会を増やし、子どもが大人を敬い、

大人が子供を育むコミュニティーつくりに力を注ぎたいと思います。

ご参加くださいました皆様お疲れさまでした。

TOPの選手たちもリーグ戦をがんばってほしいと思います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木4

2008-03-29 00:44:16 | Weblog
先週の天気予報とは違って快晴の中
本日、事故なく無事終了しました。

お世話になりました会場手配の方々、練習試合を行ってくれました
クラブ関係者の皆様、会場管理の方々、宿舎の皆様に感謝申し上げます。

トレーニングとしては、昨日同様の課題克服に努め
改善の兆しが・・

ただし、一足飛びにはいきませんが、緊張感のある
10対10ゲームが最後にできました。

今後に向けて、個人でできることのいくつかをそれぞれに
行うように伝え、通常活動では、グループ重視の課題について
実践して行くことを確認しました。

もし子供たちがサッカーに関する取り組みを自宅やその近所で
行っていたら是非、励ましの一言を掛けてあげてください。

自分と向き合っている姿は美しいものだと大人目線で教えて
あげてほしいと思います。

努力はきっと報われる。そう信じて活動していますので、
貴重なひと声を子供たちにお願いします。

遠征への参加をお許しくださいました保護者の皆様
ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木3

2008-03-28 06:55:08 | Weblog
昨日は、天候も良く、遠征前の予報とは打って変わって、
心地良い日差しがありました。ただ、前日の雨が残ったグラウンド周辺は
風が吹くと肌寒さを感じる1日でした。

2日目は午前中にトレーニング。午後からは真岡西中学校との練習試合
でした。

現地に入りまずはグラウンド設営。日ごろ各会場に行って試合を
行うことが多い子ども達は不慣れながらも昨日とは違って役割分担が
進んだようです。

そんな中で遊びの延長から公園備品を破損した子どもが出たことは
残念であり、けじめとして説教しました。

報告のタイミングや事後処理の範囲を管理者への謝罪も含めて
教えました。心に止めてくれていることを期待したいものです。

試合のほうは、守備において昨日よりも連動性が高まり、
インターセプトの回数が、狙いとするボール奪取があったことは
収穫です。

ただし、得点が取れません。ゴールに向かう姿勢がまだまだ。
この点は運動量にも関連します。
前日のMTで自分達の試合をビデオで見て、スピード感や
ランニング量の不足を指摘し感じたようですが、それぞれにもっと
アクティブな動きの質を高める意識が重要となります。

さて、本日は最終日。課題を1つ1つ改善して、4月から予選に
備えたいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木2

2008-03-27 06:54:59 | Weblog
昨日は、予定より早く現地につくことが出来ました。

途中サービスエリアで20分ほどの休憩を取りつつ
3時間あまりで到着。

11時にはグラウンドに入り、そこではユースのメンバーが
トレーニングを行っていました。

中学生はトレーニング後に試合の予定でしたが、
午後の相手であるJFCファイターズが12時には、
会場入りし試合は早めのスタート。

栃木県内ではベスト4に入ることチームにどの程度の試合が出来るか?
楽しみにしていましたが、結果は残念ながら0-6。

畳み掛けるような相手の押し上げに、中盤以下選手達が
着いていけず、またイージーなミスがあり前半で4失点でした。

その後のもう1試合行い、こちらは2-3と接戦。しかし、内容では、
決定機を再三外すなど勝手もおかしくない試合でした。

さらにA戦を行い、リベンジをと思いましたが、
雷雨により中止になりました。

MTで話し合った、プレー中に
①やるべきことと②やってはいけないこと等
共通理解を生み出すことが出来た点が
今後の試合に生かされることを期待しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木

2008-03-26 00:12:41 | Weblog
本日は、突然のというか、途中からまっ黒な雲が
街を覆い隠すかのように広がり、雷雨に足も止まった
方も多いと思います。

洗濯物は大丈夫だったでしょうか?

さて、年度末になりましたが、明日から春休みです。

中学生の合宿に栃木へと向かいます。

今回は、サッカーの戦術を覚え、チーム力のアップにつなげる
ことが目的です。

そういった目的を明確にしていますので、参加する子供たちの
意識は統一されなければなりません。

遊び感覚ではなかなか身につかないことです。
また一生懸命自ら求めないと得られないことです。

予習ができいて、授業内容が身に付き、家に持ち帰って
復讐をして確実な知識になります。

そういったサイクル学習できるように運びたいと思います。

楽しみな3日間が始まります。

道中事故等ないように気をつけながら実り多き合宿にしたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手紙

2008-03-25 02:05:15 | Weblog
手紙をもらうことなど最近はなくなりましたが、

先日、卒業生より1通の封筒をもらいました。

1年間しか接するこどができませんでしが・・・

手紙をもらうとは思ってもいませんでした。

かつて、手紙というと別れの手紙が多かったので

ネガティブな気持ちが先に立ちます。

昨今、電子メールが便利に活用され、筆をとることなど

中々なくなっている方も多くいると思います。

封書をあけるときのドキドキ感は新鮮でした。

ろくに教えもしないコーチ宛に書かれた内容は、

感謝の言葉でした。



うれしいですね。


何もしていない反面教師のもとで、こどもの成長が

早くそして立派になっていました。

1つの節目を迎え、より良い師匠に出会えるように

一期一会の精神で頑張ってほしいものです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動に駆られる前に・・

2008-03-24 08:56:56 | Weblog
桜の開花宣言。
横浜では、昨日ソメイヨシノが咲き、開花宣言がなされました。

本日は春とはいえ冷たい雨です。

衝動。「人の心や感覚を突き動かすこと」
「反省や抑制なしに行動すること」(広辞苑)

あってはいけない衝動がまた起きました。

「衝動に駆られて洋服を買いました。本の題名に惹かれて思わず
買いました。勢いでもう一杯お酒を飲みました・・・」

こんなことも衝動の一種です。

でも、たくさんの願いや思いを授けられ、生まれてきた人。
人をだれも殺める権利などありません。

悪ふざけが増長するといじめにつながります。
人を作為的にまた衝動の延長で孤立させることも殺めることと
変わりはありません。

反対にこの種の事件の犯人には強い憤りを感じるとともに
法的手段によって責任を取ってもらう以外にないとも感じます。

感性が複雑に入り乱れます。

感性・・
相手の気持ちを慮り、迷うくらいのほうがいいかもしれません。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツを行うこと

2008-03-23 17:16:48 | Weblog
今週末は、スポーツを行うや否やじわーっと汗ばむ陽気でした。

おかげで日焼けしてしまった人も多かったと思います。

心地よい汗をかいて代謝を促進すれば、日常生活に対し、

リフレッシュできます。

それだけでもスポーツのもたらす効果といえると思います。

公園等でお見かけするランナーやウォーカーを見てて、

いつも、自分と向き合っている強い心を感じ取ることができます。

それぞれにリハビリを兼ねてとか、メタボ対策とか、トレーニングの一環

とか、目的があります。

それを黙々と1人で。ペア走をしていても基本は個人です。

目的達成のための覚悟を感じます。

歩き・走り終えた後の爽快感は、走り終えたものでしかわかりません。

この脳から感じる、筋肉が反射して、爽快感や達成感が得られるのだと思います。

これがスポーツならではの快感です。

季節の花を横目に、匂いを感じながら行える手軽なスポーツとして

皆様も実践してみてはいかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

招待試合(JY)

2008-03-22 16:07:56 | Weblog
本日は、春の日和。青空が広くどこまでも続く、
試合には絶好のコンディションでした。

横浜市内を中心に行われました246スプリングカップ。
先日の雨天のために日程が変わりましたが、
初日の今日は、グラウンドコンディションも回復していて
準備に奔走されたであろう会場担当者の方々の努力が実った
スタートだと感じ取ることができました。

さて、試合のほうは、1試合目に勝てればトーナメント戦進出
に弾みがつきます。

しかし、本日はメンタル面の弱さが出て、テーマとしていた
フォアチェックができず、お人好しなサッカーになってしまいました。

イージーなミスが連発。
パスミス・チェックミス・ラインコントロールミス・シュートミス
など、通常でも起こりうるミスが発生し、これをカバーできないところが
現状です。

ここの持っている技量には差はありません。
メンタル面の問題です。

サッカーは与えられるものではありません。
自らが獲得する競技です。
ボールを獲得し優勢にゲームを進め、ゴールを獲得するのです。

それに気づいた後半は、相手PKをGK菊地くんがストップする活躍
を見せるなど、前半とは違った戦いができましたが、時すでに遅しです。

2試合目は、優勢に進めるもシュート数では相手が上回りました。
ただし、こちらも意図するところの攻撃から永吉君がヘディングシュートで
1点をもぎ取り勝ち点3ゲット。

最初からこのようなアクティブなサッカーができていればという
悔しい1日を過ごしたのは子どもたちも一緒だと思います。

本日の主催者にはお世話になりましたこと御礼申し上げます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン