YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

ありがとうございました。

2013-12-31 07:19:47 | Weblog
本日の誕生花は檜。
檜風呂に入りたいですね。

1年のたまりものをゆっくり流したいですね。

また本日は、大晦日であり除夜です。

除夜とは、大晦日の夜のこと。

かつては一年の神「歳神」を迎えるために
朝まで眠らずに過ごす習慣がありました。

除夜には各家庭で年越し蕎麦が食べられ、
寺では除夜の鐘が撞かれます。鐘がつかれる

除夜の鐘は108回つかれ、
眼・耳・鼻・舌・身・意の六根のそれぞれに
苦楽・不苦・不楽があって18類、この18類それぞれに
浄・染があって36類、この36類を
前世・今世・来世の三世に配当して108となり、
これは人間の煩悩の数を表すとされています。

また、月の数12、二十四節気の数24、
七十二候の数72を足した数が108となり、
1年間を表しているとの説もあるようです。

自分にとっての除夜の鐘は、港街で育っていますから
鐘と言うより汽笛ですが、いずれにせよ、
今夜は、おそばを食べながら
ゆく年を思い、振り返り、
くる年の安全や事業の成就、健康をそれぞれに
願う一日だと思います。

そんなことを考えながら新聞を読んでいたら、
改めて目が止まり、再び考えさせられました。

2013年度の「新聞広告クリエイティブコンテスト」で、
最優秀賞を受賞した作品の事です。

「めでたし、めでたし?」という
タイトルの作品ですが、めでたくないんです。

今年度の同コンテストのテーマは「しあわせ」で、
全国から1069作品の応募があったそうで、
その中で、「めでたし、めでたし?」が最優秀賞に
選ばれたわけなのですが、子どもが書いたような文字で
「ボクのおとうさんは、桃太郎というやつに殺されました。」
とのキャッチコピー。

その下には、涙を流す小鬼のイラストが描かれています。

そして、最下部には小さな文字で
「一方的な『めでたし、めでたし』を、
生まないために。広げよう、あなたがみている世界。」
と書かれています。

以前にもこのコピーについては知っていたのですが、
結果的に一方的と捉えられることは、しばしばありますが、
判断に至るまでには、双方向で考える必要があり、
改めて物事を見る角度が一方的ではいけないと感じさせてくれます。

一年の終わりに改めて考えることや感じることはたくさんありますが、
自分が歩もうとしている道に対して、勢いではなく、ふと・・考えさせてくれる
方々に感謝いたします。

学びの材料が身近にある事に気づき、
拾い上げられたことは良かったと思います。

クラブの活動に対し深くご理解いただきました皆様のおかげで
2013年を歩むことができました。

檜の花言葉は「不滅」。

クラブに理解を頂ける方々の想いを
クラブへの「“不滅”な愛」につながるよう、
活動して行きたいともいます。

1年間、本当にありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

そして来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。





コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツで世界平和

2013-12-30 09:20:40 | Weblog
本日の誕生花は蠟梅。

蝋細工のような梅に似た花です。

触れると割れてしまいそうな
優しい花です。

穏やかな青空。

通常の仕事のあわただしさ、喧騒を忘れさせる
気候だったり自然だったり・・

年の瀬を迎えると瞬間的に、
落ち着きを取り戻させてくれる
自然・気象のありがたさを感じています。


今年の仕事はまだまだ残っていますが、
多くの皆様の支えで、クラブはまた一つ
成長期に入ることができます。

見回せば、自分の同級生や先輩諸氏、
後輩たちが、事業を興し拡大し、
成長戦略をたてて、
職員・スタッフ・関連会社に従事する方々の幸せの
一端を担っています。

クラブも成長路線に来ていますが、
私自身、ある意味リリーフピッチャーとして、
安定的にクラブ運営をしてきましたが、
次の20年に向けて、次世代を担う人材の育成と排出を担い、
若手を実際の運営に携わらせることで、
“責任”を現場以外でも感じさせること、
サッカー好きのお兄ちゃんだけでは、
経営はできないことを肌で感じさせる必要があり
実行しようと思います。

そのために職員をより成長させる目的で、
先行投資も必要となり、
少なくとも興行に参加する意味と責任の全うを
教育する。

投資には資金繰りと投資効果を図る基準作りが重要で
より綿密な計画性が胆です。

今まで、子ども好きのお兄ちゃん、
サッカー好きのお兄ちゃんで済んでたことに感謝し、
クラブの描く、ミッションや成長戦略に
ついてくることが次世代の人材になるんだと思いますね。

多くの方々にお世話になり、
各種の活動ができています。

周りの理解なしには継続は無いです。

その理解をもっと深く広くしていくことが、
我々のミッションであり、地域が家族となるような
クラブ作りが可能となると要素だと思います。

そして究極は「スポーツで世界平和」です!!

そうした人材を求めていきますので、
来年もまたご指導いただければ幸いです。

蠟梅の花言葉は「慈愛」。

どうか皆様、お体ご慈愛ください。
そして良いお年をお迎えください。

今年も大変世話になりましてありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2013-12-30 07:46:11 | Weblog
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御用納め・・・

2013-12-28 08:10:51 | Weblog
世間では、本日が御用納めですが、
昨日の街は、実質、昨日が御用納めのようで、
忘年会でにぎわい、笑顔がたくさんあふれていました。

私たちも、サポートカンパニーの忘年会に声掛けいただき、
宴に参加させていただき、皆様の1年の疲れやご苦労に対し
経緯を表し、アピールの場をいただきました。

クラブは、まだまだ御用納めとはいかず・・・
遠征組は本日、帰浜・・・
初蹴りに向けた準備やら・・

営業活動や天皇杯、高校選手権と
ウィンタースポーツですから途切れません。

健康にだけは留意したいと思います。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマスポのコラム

2013-12-26 08:28:18 | Weblog
何もしないうちに、
クリスマスが終わっていました。

色々、調整が大変な時期ですね。


先日、取材を受けました、
横浜市体育協会のサイト。


えのきどいちろうさんのインタビューに答える形でしたが、
良いお時間をいただきました。

中心的な話としては、
横浜市内に3つ目のJクラブ。

どうして、申請したか??

その戦略は??などなど商圏がかぶるエリアで展開する戦に
どのような思いで参戦するのか??

http://www.hamaspo.com/enokidoblog/2013/12/bmid_2013122312465200007.html

多くの方にご覧いただけると幸いです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッドルーザーでなくグッドウィナー・・

2013-12-25 07:44:20 | Weblog
神奈川新聞を見ると
昨日のみなとみらい地区は
華やかなネオンで彩られ、
クリスマスイブを楽しむカップルの
幸せリングに飾られたようですね。

1年の納めの週です。

あいさつ回りに重きを置きつつ、
夜は夜で営業活動。

易々とはいかない時間の中で生まれる葛藤は、
色んな角度に心を向けさせます。

そんな中、踏ん切りをつけさせてくれるのが、
私の場合、今はフィギュアスケートです。

録画映像でしか知ることはできませんが、
グッドルーザー?・・・グッドウィナー・・

今回の事は、勝者であり、選考的に
選ばれなかっただけですから
ルーザーと言う言葉が適しているとは思いませんが、
どちらかと言うとグッドウィナーです。

勝ったけど選考に漏れた・・

フィギュアスケートの小塚選手の
最新の映像を見たときに、
プレーヤーとしての誇りと言うか、
個人競技ではあるものの、
ジャパンを背負った仲間意識と言うか
ショーに向けた顔を見た時に、
複雑な心境を表情には見せず、
仲間たちとともに観客を魅了する姿には
感動させられました。

自分の葛藤など小さい小さい・・

さて、今日もあいさつと交渉事がありますが、
万事うまくいくわけがありませんので、
心据えて臨みたいと思います。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念ですが・・選考結果

2013-12-24 07:53:00 | Weblog
本日は、クリスマス・イヴですね。

クリスマス(キリスト降誕祭)の前夜。
eveは夜を意味する古語evenから来たもので
「クリスマスの夜」の意味です。

キリスト教会暦では日没が1日の始まりであり、
クリスマスは24日の日没から25日の日没までとなるので、
その間の夜である24日の夜のことをクリスマス・イヴと呼びます。

街は賑やか且つ鮮やかにクリスマスカラーです。

良い時間をお過ごしください。

さて、フィギュアスケートの代表選考が決定。

小塚選手の事を思うと複雑ですね。

チームJAPANを編成する中で、
リーダーの存在は不可欠です。

そうした意味でも世界ランク、シーズンベストなど
高橋選手は、今回の全日本の成績だけではないところが
突出している選手ですから、選ばれても当然だと思います。

新しいリーダーの存在や育成を考えたら、
その役目は羽生選手でも良いのかもしれません。

そうした意味で、素晴らしい演技を披露した
小塚選手の落選は残念ですね。

現状の素晴らしさでは勝り、
更なる成長の予感があっただけに、
残念ですね。

チームJAPANの皆様には、
国民のハートを揺さぶる戦いを期待しております。

ソチオリンピック出場おめでとうございます!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熾烈な戦いから・・

2013-12-23 08:11:04 | Weblog
フィギュアスケート、全日本選手権 男子。

圧倒的な力を見せつけている羽生選手。

うらやましい。

すべてが整いすぎている。そして長い・・・

雰囲気でも圧倒的です。私と同じ日本人。

各所の長さが違う。作りが違う。

すごいな~と思います。

でも、そのほかの選手たちも負けてはいませんね。

町田選手の技術や表現力、小塚選手の技術や笑顔、
織田選手や高橋選手、それぞれの想い・・・

涙が出てきます。

ハイレベルな戦いを見せる選手たちの
日頃の取り組みを想像すると、武者震いがするというか
細部にまで神経をとがらせ、
すべてをこの一瞬のために生活してきている姿が目に浮かびます。

事を成す。

容易ではありません。

特に世界と戦うには、全身全霊という言葉が
適していると思います。

すべてをこの一瞬のために・・

その連続が“世界”への道ですね。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ECOCAPから・・

2013-12-22 06:52:55 | Weblog
本日の誕生花、百日草。
花言葉は「幸福」。

幸せでいたいと思うのは誰もが一緒。

この季節、暖かいお風呂に入るだけでも
寒さによる体の硬直から解放され、
幸せな気分になりますね。

寒さ増す本日は、冬至[とうじ](Winter solstice)です。

二十四節気の一つで、北半球では太陽が最も低く、
夜が最も長くなる日です。

この日に、柚子[ゆず]湯に入り、
小豆粥や南瓜[かぼちゃ]を食べると、
風邪を引かないと言われていますね。

古代には、冬至を1年の始まりとしていた時もあったようで、
その名残で、現在でも冬至は、暦の基準となっています。

太陽太陰暦では、冬至を含む月を11月と定義していますが、
19年に1度、冬至の日が11月1日となることがあり、
これを「朔旦(さくたん)冬至」と言います。

朔旦冬至が正確に19年周期で訪れることは、
暦が正確に運用されている証であり、
それは政治が正しく行われているということであるとして、
朔旦冬至は盛大に祝われました。

これまでで最後の朔旦冬至は1995年、
次の朔旦冬至は、来年、2014年です。

今日は暖かい柚子入りのお風呂に浸かって、
ゆっくり眠りにつける一日をお過ごしください。

さて、先日エコキャップの回収に来ていただき、
皆様のご協力により、累計個数は225,612個となりました。

272人分のポリオワクチンをお届けできた計算です。

日常的に利用されるようになりましたペットボトルの
キャップですが、何気なく生活していると見過ごしてしまうのですが
昨日ブログにも書きましたが、何事もそうなんです。

意識を持つことで、視野が広がり、気づきが生まれ、行動に移せます。

ボトルキャップ一つ、なんとなく捨てないで、
リサイクル・リユースを意識したいですね。

そうした気づきや行動ができる人が
子どもたちにとって良い導き手となるはずです。

その人間関係が、子どもたちにとっての「幸福」となります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けない

2013-12-21 21:55:38 | Weblog
昨日、TOPチームのセレクションに
全国各地からたくさんの選手が横浜に
来てくれました。

天候は回復し、水を含んではいたものの
プレーには影響はありませんでした。

我々のようなクラブにチャレンジいただき、
感謝の言葉と最大限のプレーをお願いしました。

ただ、運営上の問題点が噴出。

中でもスタッフの動きが悪すぎる。

ボール拾いを最年長者が率先している。
その姿に気づかないのは大きな問題です。

気づいていて動かないのはもっと問題。
こちらが声をかけてやっとフォローに動き出す。

それでも動かないスタッフがいる。

普通に考えたら社内で降格。
もうこいつは駄目だ!!!と感じています。

また、会議もあり、重箱の隅をつつく内容にあきれて
涙が出そうになりました。

初めての経験でしたね。

自分で切り出した話の
はじめと終わりに整合性が無い中で、
自分たちが着手しないで、長年放っておいた話を、
こちらがきっかけを作り、問題解決の道を作り
議論の対象となったのに、重箱の隅です。

情けね~な本当に。

これも自分で蒔いてる種なんですね。
恐らく。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン