YSCCのYSCCによるYSCCからの魂の叫び!!

能書きはいい。読めばわかる!!!

遠征から・・・

2015-01-13 07:04:39 | Weblog
久しぶりに朝、夕、薄暗がりの中、
マイクロバスを運転しました。

このところ、車内では“EAGLES”を
聴きながら移動していますが、
夜が明けて来る空、少しずつ映し出される建物の影から、
レコードのアルバムジャケットを連想させ、
車内を流れる「HOTEL CALIFORNIA」は、やはり名曲であり、
「DESPERADO」の優しく甘い歌声とテンポ、歌詞に共感し、
ドン・ヘンリーやグラン・フライになったつもりで口ずさみ、
ちょっとした自分の時間を楽しむことができました。

同時に、さてさて、色んな角度で起こる事象に関して
「どのように現状を脱しようか?」と思案しつつ、
遠征に向かいました。

昨日は、強化試合を目的として、
山梨県甲府市に移動して
ヴァンフォーレ甲府U18と
トレーニングマッチをさせていただきました。

圏央道のおかげで、
中央道を利用した、
山梨県方面への移動は、
かつての道路事情からすると
1時間半以上の短縮ができ、
非常に便利になりました。

一方で、便利さと自然への手付のバランスを考えると
複雑な気持ちにもなります。

運転中に余計なことを考えてはいけませんが、
一人の時には様々思考が巡っています。

試合は、強風吹き下ろすも、
何ら影響のないピッチコンディション。

こうした環境、強豪との対戦は、
武者修行です。

勝つためにどうするか?
アクティブにやらないと意味がありません。

結果的に、40分x3本
①0-0
②0-1
③0-3

イージーなミスで、
チャンスの芽を自ら摘んでしまう試合でした。

対戦相手から学べることは、たくさんあり、
昨年よりJリーグの下部組織のチームと数多く
対戦させていただいている中で、ベースの部分、
蹴る、止めるの強さと精度に大きな違いがあり、
それをベースとして、持ち出す、運ぶ、
その事に対する切れ味に差がありました。

ただ、持ち出す・・運ぶ・・ことの上手さについては、
大きな差は感じず、ベースをアップすることで、
差は縮められる気がしましたが、ベースが上がらないと
当然この差は縮まらないです。

また、このクラスの課題である、上級生の自覚に関しては、
解散直後に上級生だけ集めて、話をしました。

どのような目標を立てられるか?

年齢的な上下関係ではなく、
プレーや生活面を切り取っても
下級生に尊重される人物になる事を
求めています。

そうした自覚が大きな課題です。

なぜなら人がプレーするから・・そう思っています。


そうした課題を浮き彫りにさせてくれました甲府さんには、
環境も整えていただき感謝申し上げます。

ありがとうございました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンの底力

がんばろうニッポン