公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

首都高3人死亡事故:ワゴン車に乗っていた1人が「左後輪のタイヤがバーストした。死亡した乗用車の運転手が後ろに止まって助けようとしてくれた」と親族に説明

2024-05-16 15:16:28 | その他
首都高湾岸線事故 死亡の男性はパンクの車助けに車外に出たか NHK 2024年5月16日 7時22分

14日、川崎市の首都高速道路湾岸線で追い越し車線に止まっていた車2台にトラックが衝突して1人が死亡、2人が大けがをした事故で、死亡した男性はパンクをして止まっていた車を助けようと車外に出たあと事故に巻き込まれたとみられることが捜査関係者への取材でわかりました。

14日夕方、川崎市川崎区扇島の首都高速道路湾岸線で、追い越し車線に止まっていた乗用車とワゴン車にトラックが衝突し、乗用車を運転していた岐阜市の会社員杤本和也さん(28)が死亡したほか、ワゴン車に乗っていた24歳の男女が大けがをしました。

警察はトラックを運転していた横浜市の会社員、池田匠吾容疑者(28)をその場で逮捕し、過失運転致死傷の疑いで捜査しています。

警察によりますと3人は事故当時車の外に出ていましたが、その後の調べでワゴン車に乗っていた1人が「左後輪のタイヤがバーストした。死亡した乗用車の運転手が後ろに止まって助けようとしてくれた」と親族に説明していることが捜査関係者への取材でわかりました。

当時の状況について容疑者は「追い越し車線を走行しているときに発炎筒が見えた」などと説明しているということです。

警察は死亡した男性はパンクをしたワゴン車を助けようと車の外に出たあと事故に巻き込まれたとみて詳しいいきさつを調べています。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自民党は、パーティー券の購... | トップ | 2024年5/16 午前10時すぎ四... »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事