公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

2023年10月1日時点の人口推計によると、日本人は83万7千人減の1億2119万3千人で、比較可能な1950年以降で過去最大の落ち込み

2024-04-12 15:32:51 | 安倍、菅、岸田の関連記事
日本人83万人減、過去最大 総人口は13年連続マイナス 共同通信 2024年 4/12 14時43分

 総務省が12日公表した2023年10月1日時点の人口推計によると、外国人を含む総人口は1億2435万2千人で、前年同月に比べ59万5千人減少した。マイナスは13年連続。日本人は83万7千人減の1億2119万3千人で、比較可能な1950年以降で過去最大の落ち込みだった。

 総人口のうち75歳以上は71万3千人増の2007万8千人で、初めて2千万人を超えた。

 人口推計は5年に1度の国勢調査を基に、その後の出生・死亡、出入国の動きを反映して算出する。3カ月を超えて日本に滞在する外国人の労働者や留学生らも対象となる。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立命の代わりに京都産業が入... | トップ | 2024年4/12 商品先物価格情... »
最新の画像もっと見る

安倍、菅、岸田の関連記事」カテゴリの最新記事