公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

ロシア柔道連盟は、IOC=国際オリンピック委員会の決定に反発し、柔道の選手のパリオリンピックへの参加を拒否すると発表

2024-07-01 00:53:02 | オリンピック問題と話題
ロシア柔道連盟 柔道選手のパリ五輪参加拒否を発表 NHK 2024年6月30日 18時56分

ロシア柔道連盟は、IOC=国際オリンピック委員会の決定に反発し、柔道の選手のパリオリンピックへの参加を拒否すると発表しました。

IOCは、去年12月、ロシアとベラルーシの選手について、政府のウクライナ侵攻を積極的に支持しないかぎり「中立な個人資格の選手」として、競技に参加することを認めました。

ロシア柔道連盟が公式ホームページで発表した声明によりますと、ロシアの柔道の選手について、IOCがオリンピックへの出場を認めたのは4選手のみになったということです。

この決定についてロシア柔道連盟は「IOCが示した屈辱的な条件を受け入れない」と反発し、柔道の選手のパリオリンピックへの参加を拒否すると発表しました。

そのうえで「このような対応はオリンピックムーブメントそのものへの信頼を失墜させ、誰もが待ち望んでいた最も重要なスポーツイベントでもあるオリンピックの地位を破壊するものだ」と強く批判しています。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍晋三:2024年6/30 東京... | トップ | 日本腎臓学会:2024年5月末の... »
最新の画像もっと見る

オリンピック問題と話題」カテゴリの最新記事