公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

日経平均38,570.76 (24/6/19 15:15) +88.65 (+0.23%)ドル円:157.61~157.92ユーロドル:1.0725~1.0742ユーロ円:169.13~169.66

2024-06-19 23:45:48 | 株式・為替などの経済指標
2024年06月19日(水)17時12分 東京外国為替市場概況・17時 ユーロ円、小安い

19日午後の東京外国為替市場でユーロ円は小安い。17時時点では169.36円と15時時点(169.43円)と比べて7銭程度のユーロ安水準だった。欧州勢の参入後は売りが先行し、一時169.13円まで本日安値を更新した。もっとも、その後は欧州株式相場の動向をながめながら169円台前半で上下する神経質な動きとなった。

 ユーロドルも小安い。17時時点では1.0737ドルと15時時点(1.0738ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。欧州勢の参入後はややユーロ売りが進んだ流れに沿って一時1.0725ドルまで下押ししたが、その後はユーロ円と同様に下げ止まった。依然として1.07ドル台前半での狭いレンジ内推移が続いている。

 ドル円は17時時点では157.74円と15時時点(157.79円)と比べて5銭程度のドル安水準だった。16時過ぎに157.61円まで弱含む場面があったが、積極的に売りを促す材料が伝わったわけではなく、昨日安値の157.52円手前では売りも一服した。

本日これまでの参考レンジ
ドル円:157.61円 - 157.92円
ユーロドル:1.0725ドル - 1.0742ドル
ユーロ円:169.13円 - 169.66円



東京マーケット・サマリー 2024年6月19日午後 6:21

■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
<外為市場>
ドル/円
ユーロ/ドル
ユーロ/円
午後5時現在
157.73/157.76
1.0735/1.0739
169.35/169.39
NY午後5時
157.85/157.89
1.0738/1.0742
169.52/169.57

午後5時のドル/円は、前日NY午後5時と比べてほぼ同水準の157円後半で推移している。きょうは米国が休場で手控えムードが広がり、主要通貨は値動きが鈍った。しかし、円はスイスフランや豪ドルに対して歴史的安値圏へ下落するなど、再び売り圧力が強まってきた。

<株式市場>
終値
前日比
寄り付き
安値/高値
日経平均
38570.76
+88.65
38653.91
38,453.41─38,797.97
TOPIX
2728.64
+12.88
2726.07
2,720.31─2,735.36
プライム市場指数
1404.41
+6.64
1403.86
1,400.21─1,407.88
スタンダード市場指数
1247.69
-1.14
1250.64
1,246.19─1,253.22
グロース市場指数
812.19
-4.77
819.01
810.82─821.30
グロース250指数
628.68
-4.22
634.70
627.54─636.72
東証出来高(万株)
136219
東証売買代金(億円)
33474.77

  東京株式市場で日経平均は、前営業日比88円65銭高の3万8570円76銭と、小幅に続伸して取引を終えた。前日の米半導体株高を受けてハイテク株の一角に買いが入り、朝方は310円超高となる場面があった。ただ、次第に上げ幅を縮小して後場は一時、小幅安に転じた。今晩は米国市場が休場で手掛けにくさも意識され、利益確定売りが出るなど伸び悩んだ。 
プライム市場の騰落数は、値上がり1028銘柄(62%)に対し、値下がりが573銘柄(34%)、変わらずが44銘柄(2%)だった。


<短期金融市場> 
無担保コール翌日物金利(速報ベース)
0.077
ユーロ円金先(24年6月限)
───
3カ月物TB
───

無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースで0.077%になった。前営業日(0.077%)から横ばい。「引き続き、調達ニーズがしっかりしていた」(国内金融機関)という。

<円債市場> 
国債先物・24年9月限
143.95
(変わらず)
安値─高値
143.80─143.98
10年長期金利(日本相互証券引け値)
0.930%
(-0.010)
安値─高値
0.950─0.930%

国債先物中心限月9月限は、前営業日比横ばいの143円95銭で取引を終えた。強い方向感なく、もみ合いで推移した。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比1bp低下の0.930%。

<スワップ市場・気配> 
2年物
0.46─0.36
3年物
0.56─0.46
4年物
0.63─0.53
5年物
0.70─0.60
7年物
0.85─0.75
10年物
1.06─0.96


日経平均88円高、戻り待ちの売りに押され下げ転換の場面も=19日後場/国内市況ニュース/ウエルスアドバイザー 2024/06/19 15:24

19日後場は日経平均株価が、前日比88円65銭高の3万8570円76銭、TOPIX(東証株価指数)が同12.88ポイント高の2728.64ポイントと、そろって続伸して取引を終えた。日経平均は朝方から買いが先行。午前9時20分に、同315円86銭高の3万8797円97銭を付けた。ただ、買い手がかりに乏しいなか、現地19日の米国市場が奴隷解放記念日で休場となることもあり、様子見姿勢が強まり、午後2時前には下げ転換する場面もみられた。取引終了にかけて上げ幅を取り戻したが、上値は重いもよう。東証プライム市場の出来高は13億6219万株。売買代金は3兆3474億円。騰落銘柄数は値上がりが1028銘柄、値下がりが573銘柄、変わらずは44銘柄だった。

 業種別では、全33業種のうち22業種が上昇、11業種が下落した。第一生命HD<8750>、東京海上<8766>などの保険株や、トヨタ<7203>、ホンダ<7267>などの輸送用機器株が上昇。三井不<8801>、菱地所<8802>などの不動産株や、JR東日本<9020>、JR西日本<9021>などの陸運株も高い。リクルートH<6098>、イオンディラ<9787>などのサービス株や、オリックス<8591>、JPX<8697>などのその他金融株も堅調。三菱UFJ<8306>、三井住友<8316>などの銀行株や、日本製鉄<5401>、神戸鋼<5406>などの鉄鋼株もしっかり。一方、郵船<9101>、商船三井<9104>などの海運株や、出光興産<5019>、ENEOS<5020>などの石油石炭製品株が下落した。

 個別では、藤田観<9722>、三菱自<7211>、ユニチカ<3103>、エムティア<9438>、TDCソフト<4687>などが上昇。半面、FPパートナ<7388>、K&Oエナジ<1663>、ヤーマン<6630>、神奈中交<9081>、プロレドP<7034>などが下落した。



日本・中国株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

TOPIX 500 INDEX (東証)
2,132.88 +10.14 +0.48% -0.80% +19.12% 15:00

TOPIX 100 INDEX (東証)
1,884.49 +11.51 +0.61% -0.76% +22.38% 15:00

日経平均株価
38,570.76 +88.65 +0.23% -0.56% +15.58% 15:15

日経500平均
3,327.46 +1.72 +0.05% -1.07% +10.23% 15:15

TOPIX (東証株価指数)
2,728.64 +12.88 +0.47% -0.62% +19.13% 15:00

日経300指数
581.56 +2.90 +0.50% -1.00% +20.02% 15:15

東証REIT指数
1,732.28 +13.90 +0.81% -3.79% -6.99% 15:00

TOPIX CORE 30 IDX (東証)
1,436.12 +11.82 +0.83% -0.77% +23.65% 15:00

東証グロース市場250指数
628.68 -4.22 -0.67% -0.68% -26.24% 15:00

TOPIX SMALL INDEX (東証)
3,074.45 +13.34 +0.44% +1.46% +16.82% 15:00

TOPIX MID 400 INDX (東証)
2,687.71 +3.38 +0.13% -0.90% +12.06% 15:00

TOPIX LARGE 70 IDX (東証)
2,752.23 +7.69 +0.28% -0.75% +19.24% 15:00


日経平均

現在値 38,570.76↑ (24/06/19 15:15)
前日比 +88.65 (+0.23%)
始値 38,653.91 (09:00) 前日終値 38,482.11 (24/06/18)
高値 38,797.97 (09:20) 年初来高値 41,087.75 (24/03/22)
安値 38,453.41 (13:53) 年初来安値 32,693.18 (24/01/04)


日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約77円分押し上げ 16:26 配信

19日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり126銘柄、値下がり99銘柄、変わらず0銘柄となった。

18日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は56.76ドル高(+0.15%)の38834.86ドル、ナスダックは5.21ポイント高(+0.03%)の17862.23、S&P500は13.80ポイント高(+0.25%)の5487.03で取引を終了した。5月小売売上高の結果が利下げを正当化するとの見方に寄り付き後、上昇。同時に、景気への懸念も広がり相場は伸び悩んだ。ハイテクは過去最高値付近からの利益確定売りも目立ったが、長期金利の低下が支援し、相場は終日底堅く推移。ナスダックは7営業日連続で過去最高値を更新し終了した。

米国株上昇を材料に、東京市場は買い優勢で取引を開始した。寄り付き後の日経平均は38797.97円まで上昇するなど、週初の大幅安をほぼ取り戻す格好に。買い一巡後は、東京エレクトロン<8035>が前日比マイナス圏での推移となったことで、日経平均も上値が重くなり、25日移動平均線水準を下回って取引を終えた。商いは少なくプライム市場の売買代金は今年最低水準の3.3兆円に留まった。

大引けの日経平均は前日比88.65円高(+0.23%)の38570.76円となった。東証プライム市場の売買高は13億6219万株、売買代金は3兆3474億円。業種別では、保険業、輸送用機器、不動産業、陸運業、サービス業などが上昇した一方、海運業、石油・石炭製品、小売業、繊維製品、食料品などが下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は62%、対して値下がり銘柄は34%となっている。

値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>となり1銘柄で日経平均を約57円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、リクルートHD<6098>、日東電<6988>、ファーストリテ<9983>、中外薬<4519>、トヨタ<7203>などがつづいた。

一方、値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約26円押し下げた。同2位はディスコ<6146>となり、トレンド<4704>、オリンパス<7733>、資生堂<4911>、ファナック<6954>、スクリーンHD<7735>などがつづいた。



*15:00現在

日経平均株価  38570.76(+88.65)

値上がり銘柄数 126(寄与度+260.24)
値下がり銘柄数 99(寄与度-171.59)
変わらず銘柄数 0


○値上がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<6857> アドバンテ      5626  220  57.54
<9984> ソフトバンクG    10225  100  19.61
<6098> リクルートHD     8173  181  17.75
<6988> 日東電工       12810  425  13.89
<9983> ファーストリテ    39960  110  10.79
<4519> 中外製薬       5153  104  10.20
<7203> トヨタ自動車     3107  55  8.99
<6762> TDK        9500  77  7.55
<8766> 東京海上HD      5437  125  6.13
<6645> オムロン       5386  177  5.79
<7269> スズキ        1853  44  5.75
<6594> ニデック       7534  195  5.10
<6367> ダイキン工業     22915  155  5.07
<6758> ソニーG       12770  125  4.09
<6861> キーエンス      68920  1220  3.99
<6301> 小松製作所      4571  121  3.96
<8801> 三井不動産      1446  37  3.63
<8031> 三井物産       7493  97  3.17
<2801> キッコーマン     1849  19  3.02
<9735> セコム        9309  81  2.65

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄       直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク       34730  -270 -26.48
<6146> ディスコ       61130  -2420 -15.82
<4704> トレンドマイクロ   6359  -304  -9.94
<7733> オリンパス      2564  -73  -9.55
<4911> 資生堂        4681  -234  -7.65
<6954> ファナック      4252  -42  -6.87
<7735> SCREEN     14660  -475  -6.21
<6920> レーザーテック    35640  -450  -5.88
<3099> 三越伊勢丹HD     2889 -168.5  -5.51
<3659> ネクソン       2900  -65.5  -4.28
<9433> KDDI       4156  -21  -4.12
<3382> 7&iHD       1912  -41  -4.02
<6526> ソシオネクスト    3818  -115  -3.76
<7832> バンナムHD      2993  -33.5  -3.29
<9766> コナミG       10890  -100  -3.27
<7974> 任天堂        8581  -91  -2.97
<7951> ヤマハ        3649  -84  -2.75
<6506> 安川電機       5870  -80  -2.62
<2914> JT          4410  -74  -2.42
<9843> ニトリHD       16825  -145  -2.37


日経平均寄与度


TOPIX

現在値 2,728.64↑ (24/06/19 15:00)
前日比 +12.88 (+0.47%)
始値 2,726.07 (09:00) 前日終値 2,715.76 (24/06/18)
高値 2,735.36 (10:50) 年初来高値 2,820.45 (24/03/22)
安値 2,720.31 (13:55) 年初来安値 2,335.58 (24/01/04)


東証業種別ランキング:海運業が下落率トップ 15:37 配信

海運業が下落率トップ。そのほか石油・石炭製品、小売業、繊維業、食料品なども下落。一方、保険業が上昇率トップ。そのほか輸送用機器、不動産業、陸運業、サービス業なども上昇。


業種名/現在値/前日比(%)

1. 保険業 / 2,477.13 / 1.77
2. 輸送用機器 / 4,859.44 / 1.40
3. 不動産業 / 1,959.5 / 1.20
4. 陸運業 / 1,896.63 / 1.11
5. サービス業 / 3,026.29 / 1.07
6. その他金融業 / 1,059.09 / 1.06
7. 銀行業 / 326.74 / 1.02
8. 鉄鋼 / 781.44 / 0.86
9. 鉱業 / 675.67 / 0.83
10. 建設業 / 1,679.83 / 0.83
11. 倉庫・運輸関連業 / 2,896.39 / 0.71
12. 空運業 / 220.1 / 0.64
13. 金属製品 / 1,491.57 / 0.58
14. 非鉄金属 / 1,501.48 / 0.55
15. 機械 / 3,355.91 / 0.52
16. 卸売業 / 3,992.05 / 0.50
17. 電気機器 / 4,867.03 / 0.43
18. 医薬品 / 3,595.17 / 0.26
19. 水産・農林業 / 566.28 / 0.18
20. 電力・ガス業 / 593.22 / 0.14
21. 証券業 / 616.06 / 0.07
22. ガラス・土石製品 / 1,453.32 / 0.01
23. 情報・通信業 / 5,576.28 / -0.01
24. 化学工業 / 2,649.9 / -0.11
25. パルプ・紙 / 512.43 / -0.17
26. ゴム製品 / 4,689.4 / -0.22
27. その他製品 / 5,391.87 / -0.25
28. 精密機器 / 11,889.72 / -0.32
29. 食料品 / 2,271.22 / -0.32
30. 繊維業 / 675.66 / -0.50
31. 小売業 / 1,720.24 / -0.56
32. 石油・石炭製品 / 1,927.27 / -0.81
33. 海運業 / 1,742.89 / -2.00


業種別(東証株価指数33業種)


JPX日経インデックス400

現在値 24,951.44↑ (24/06/19 15:00)
前日比 +98.23 (+0.40%)
始値 24,950.10 (09:00) 前日終値 24,853.21 (24/06/18)
高値 25,023.44 (10:50) 年初来高値 25,645.33 (24/06/03)
安値 24,878.06 (13:55) 年初来安値 21,088.93 (24/01/04)


東証プライム市場指数

現在値 1,404.41↑ (24/06/19 15:00)
前日比 +6.64 (+0.48%)
始値 1,403.86 (09:00) 前日終値 1,397.77 (24/06/18)
高値 1,407.88 (10:50) 年初来高値 1,451.62 (24/03/22)
安値 1,400.21 (13:55) 年初来安値 1,201.69 (24/01/04)


東証スタンダード市場指数

現在値 1,247.69↑ (24/06/19 15:00)
前日比 -1.14 (-0.09%)
始値 1,250.64 (09:00) 前日終値 1,248.83 (24/06/18)
高値 1,253.22 (10:01) 年初来高値 1,295.38 (24/03/07)
安値 1,246.19 (14:20) 年初来安値 1,166.04 (24/01/04)


東証グロース市場指数

現在値 812.19↓ (24/06/19 15:00)
前日比 -4.77 (-0.58%)
始値 819.01 (09:00) 前日終値 816.96 (24/06/18)
高値 821.30 (09:02) 年初来高値 986.46 (24/03/07)
安値 810.82 (14:50) 年初来安値 768.20 (24/05/30)


東証グロ-ス指数は3日続落、主力株失速で指数もマイナス推移に/グロース市況 16:33 配信

東証グロース市場指数:-4.77 ()
出来高1億3716万株:
売買代金1255億円:
東証グロース市場250指数:-4.22 ()
出来高7782万株:
売買代金862億円:

 本日のグロース市場は、東証グロース市場指数、東証グロース市場250指数ともに3日続落。値上がり銘柄数は213、値下り銘柄数は331、変わらずは31。 18日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は56.76ドル高(+0.15%)の38834.86ドル、ナスダックは5.21ポイント高(+0.03%)の17862.23、S&P500は13.80ポイント高(+0.25%)の5487.03で取引を終了した。5月小売売上高の結果が利下げを正当化するとの見方に寄り付き後、上昇。同時に、景気への懸念も広がり相場は伸び悩んだ。ハイテクは過去最高値付近からの利益確定売りも目立ったが、長期金利の低下が支援し、相場は終日底堅く推移。ナスダックは7営業日連続で過去最高値を更新し終了した。 米国株が上昇したことなどを受けて、グロース市場は買い優勢で取引を開始した。足元盛り上がっていたサンバイオ<4592>、インテグラル<5842>が買い一巡後、上げ幅を縮小し前日比マイナス圏に突入したことなどが影響して、グロース市場指数、グロース250指数ともに前日比プラス圏で推移していたが、両指数もマイナス圏での推移となった。 個別では、業績見通しを下方修正したグッドパッチ<7351>が上場来安値を更新。時価総額上位銘柄では、シーユーシー<9158>、サンウェルズ<9229>が下落。下落率上位銘柄では、クオリプス<4894>、モルフォ<3653>がランクイン。 一方、優待など株主還元策を発表したストレージ王<2997>がストップ高。時価総額上位銘柄では、スカイマーク<9204>、フリー<4478>、弁護士ドットコム<6027>が買われた。上昇率上位銘柄では、AHCグループ<7083>、学びエイド<184A>、ELEMENTS<5246>がランクイン。 本日上場したライスカレー<195A>の初値は公開価格1420円を9.9%上回る1560円となった。 なお、東証グロース市場Core指数では、スカイマーク、フリー、弁護士ドットコムのほか、ispace<9348>、カバー<5253>が買われた。



グロース250

現在値 628.68↓ (24/06/19 15:00)
前日比 -4.22 (-0.67%)
始値 634.70 (09:00) 前日終値 632.90 (24/06/18)
高値 636.72 (09:02) 年初来高値 787.23 (24/03/07)
安値 627.54 (14:50) 年初来安値 594.16 (24/05/30)


東証REIT指数

現在値 1,732.28↓ (24/06/19 15:00)
前日比 +13.90 (+0.81%)
始値 1,716.52 (09:00) 前日終値 1,718.38 (24/06/18)
高値 1,732.52 (14:59) 年初来高値 1,845.33 (24/01/23)
安値 1,714.71 (09:07) 年初来安値 1,657.57 (24/03/13)


日経平均VI

現在値 16.85↑ (24/06/19 15:20)
前日比 -0.26 (-1.52%)
始値 16.63 (09:00) 前日終値 17.11 (24/06/18)
高値 17.01 (13:49) 年初来高値 27.82 (24/04/19)
安値 16.50 (11:03) 年初来安値 15.85 (24/05/29)


日経VI:低下、株価の上値重く警戒感の緩和は限定的に 16:05 配信

日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は19日、前日比-0.26(低下率1.52%)の16.85と低下した。なお、高値は17.01、安値は16.50。昨日の米株式市場で主要指数が上昇した流れを受け、今日の東京株式市場は買いが先行し、日経225先物は上昇、日経VIは低下して始まった。午前の時間帯は日経225先物が概ね底堅く推移したことから、ボラティリティーの高まりを警戒するムードが緩和し、日経VIは昨日の水準を下回って推移した。ただ、午後は株価の上値が重く、市場では警戒感の緩和は次第に限定的となり、日経VIは低下幅を縮小する動きとなった。


大証ラージ

現在値 変化 時間
大証ラージ(日中) 38,400.00 +400.00 06/18
大証ラージ(夜間) 38,580.00 +180.00 06:00
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
大証ミニ 24年07月限 38,570 +170 38,400 38,410 38,605 38,325 16,322 06:00
大証ミニ 24年08月限 38,585 +130 38,455 38,400 38,605 38,350 316 06:00
大証ミニ 24年09月限 38,575 +175 38,400 38,430 38,615 38,330 256,729 06:00
大証ラージ 24年09月限 38,580 +180 38,400 38,430 38,620 38,330 11,327 06:00
大証ラージ 24年12月限 38,380 +150 38,230 38,210 38,390 38,150 26 05:15
大証ラージ 25年03月限 38,380 +180 38,200 38,200 38,380 38,200 11 23:39


日経平均先物

現在値 38,580.00↓ (24/06/19 06:00)
前日比 +180.00 (+0.47%)
高値 38,620.00 (04:59) 始値 38,430.00 (16:30)
安値 38,330.00 (22:11) 前日終値 38,400.00 (24/06/18)


TOPIX先物

現在値 2,720.00↑ (24/06/19 06:00)
前日比 +6.00 (+0.22%)
高値 2,721.00 (04:58) 始値 2,716.50 (16:30)
安値 2,708.50 (23:13) 前日終値 2,714.00 (24/06/18)


JPX日経400先物

現在値 24,885.00↑ (24/06/19 06:00)
前日比 +35.00 (+0.14%)
高値 24,890.00 (04:59) 始値 24,850.00 (16:30)
安値 24,775.00 (22:09) 前日終値 24,850.00 (24/06/18)


グロース250先物

現在値 626.00↓ (24/06/19 06:00)
前日比 +1.00 (+0.16%)
高値 628.00 (05:19) 始値 626.00 (16:30)
安値 622.00 (00:06) 前日終値 625.00 (24/06/18)


NYダウ先物 円建

現在値 38,855.00↓ (24/06/19 05:21)
前日比 +9.00 (+0.02%)
高値 38,950.00 (21:30) 始値 38,835.00 (16:30)
安値 38,760.00 (23:52) 前日終値 38,846.00 (24/06/18)


CME日経平均先物 円建

現在値 38,570.00 (24/06/18 15:59 CST)
前日比 +160.00 (+0.42%)
高値 38,620.00 始値 38,400.00
安値 38,305.00 前日終値 38,410.00 (24/06/17)


日経先物 CME[ ¥=円建て(NIY) $=ドル建て(NKD) ]
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME¥ 24年09月限 38,570 +160 38,410 17,904 05:59
CME$ 24年09月限 38,625 +155 38,470 5,434 05:58
CME¥ 24年12月限 38,235 +30 38,205 4 19:31
CME$ 24年12月限 38,240 -305 38,545 2 04:02


SGX日経平均先物

現在値 38,590.00↑ (24/06/19 05:11 SGT)
前日比 +190.00 (+0.49%)
高値 38,620.00 始値 38,410.00
安値 38,335.00 前日終値 38,400.00 (24/06/18)


日経先物 SGX
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高
SGX 2024/09(日中) 38,400 0 38,070 0 0
SGX 2024/09(夜間) 38,590 +190 38,400 38,410 38,620 38,335 8,749
SGX 2024/12(日中) 38,165 0 37,835 0 0
SGX 2024/12(夜間) 38,295 +130 38,165 38,295 38,295 38,295 1


長期国債先物

現在値 143.990↓ (24/06/19 06:00)
前日比 +0.040 (+0.03%)
高値 144.070 (02:02) 始値 143.960 (15:30)
安値 143.840 (20:27) 前日終値 143.950 (24/06/18)


19日の日本国債市場概況:債券先物は143円95銭で終了 16:20 配信

<円債市場>
長期国債先物2024年9月限
寄付143円95銭 高値143円98銭 安値143円80銭 引け143円95銭
売買高総計17639枚

2年 461回 0.279%
5年 168回 0.505%
10年 374回 0.929%
20年 188回 1.766%

債券先物9月限は、143円95銭で取引を開始。朝方発表された日銀の4月金融政策決定会合の議事要旨はタカ派的との見方から売りが先行し、143円80銭まで下げた。その後、日銀の国債買い入れ減額方針で財務省が国債発行の年限短期化を検討との報道を受けて買いが優勢になったといわれ、143円98銭まで上げた。現物債の取引では、5年債、10年債、20年債が買われ、2年債はもみ合った。

<米国債概況>
休場。

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.38%、英国債は4.07%、オーストラリア10年債は4.18%、NZ10年債は4.53%。(気配値)



日本国債3年

年利回り 0.339 (24/06/19 02:05)
前日比 -0.001


日本国債5年

年利回り 0.518 (24/06/19 02:05)
前日比 +0.003


日本国債10年

年利回り 0.948 (24/06/19 02:05)
前日比 +0.007


日本・中国株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

中国 上海総合指数
3,018.05 -12.20 -0.40% -4.31% -7.30% 19:58

中国 上海A株指数
3,163.78 -12.79 -0.40% -4.31% -7.31% 19:58

中国 深センA株指数
1,765.06 -15.55 -0.87% -5.49% -18.91% 16:00

中国 深セン成分指数
9,219.07 -99.40 -1.07% -5.45% -18.45% 16:00

中国 上海B株指数
235.33 +0.27 +0.11% -7.77% -13.33% 19:58

中国 深センB株指数
1,127.95 +4.49 +0.40% +0.23% -1.26% 16:00

中国 上海50A株指数
2,413.97 -1.46 -0.06% -4.37% -5.72% 19:58

中国 上海180A株指数
7,735.78 -16.38 -0.21% -3.91% -7.01% 19:58

中国 上海新総合指数(G株)
2,550.44 -10.33 -0.40% -4.31% -7.29% 19:58

中国 創業板指数
1,788.50 -22.86 -1.26% -4.10% -21.04% 16:00

上海/シンセン CSI300指数
3,528.75 -16.84 -0.47% -4.06% -10.23% 19:58

中国 深セン総合指数
1,687.64 -14.83 -0.87% -5.49% -18.92% 16:00

香港 ハンセン指数 18,430.39 +514.84 +2.87% -6.14% -6.00% 17:08

ハンセン中国企業株指数(H株) 6,587.77 +219.67 +3.45% -5.00% -2.79% 17:08

ハンセン中国レッドチップ指数 3,948.35 +97.06 +2.52% -2.92% +4.41% 17:08

韓国総合株価指数 2,797.33 +33.41 +1.21% +2.67% +7.20% 18:05

S&P・BSEセンセックス  77,337.63 +36.49 +0.05% +4.50% +22.43% 21:32

インドCNX NIFTY指数 23,516.00 -41.90 -0.18% +4.51% +25.38% 20:40

加権指数 23,209.54 +452.11 +1.99% +9.18% +34.36% 15:30

S&P/ASX200指数 7,769.72 -8.36 -0.11% -0.57% +6.51% 16:08 

NZX50種グロス指数 11,671.19 -96.21 -0.82% -0.55% -1.00% 14:56

FTSEブルサマレーシアKLCIインデックス 1,599.79 -6.34 -0.39% -1.04% +15.31% 18:05

ジャカルタ 総合指数 6,726.92 -7.91 -0.12% -8.07% +0.42% 18:00

シンガポール ST指数 3,304.00 +2.22 +0.07% -0.29% +1.94% 18:20

タイ SET指数 1,303.82 +6.41 +0.49% -5.70% -16.26% 19:03

ベトナム VN指数 1,279.79 +0.29 +0.02% +0.17% +15.12% 17:02

フィリピン 総合指数 6,366.03 -2.77 -0.04% -4.74% -1.29% 15:50


アジア株式市場サマリー 2024年6月19日午後 7:45

中国株式市場は小反落。上海証券取引所の新興ハイテク企業向け市場「科創板」50指数(.STAR50), opens new tabや深セン証券取引所の新興企業向け市場「創業板」が下げを主導した。
中国証券監督管理委員会(証監会)の呉清主席が19日、科創板の改革深化に向けた新たな措置を打ち出すと表明した。上場企業の質を向上させ、長期的な資本を呼び込む取り組みの一環。市場の不正行為を取り締まる方針も示した。 もっと見る

香港株式市場は反発。ハイテク株や国有企業株が値上がりした。
中国の政府系投資会社、中国国新は19日、香港上場の中国国有企業株に連動する上場投資信託(ETF)に投資したことを明らかにした。国有企業を支援し市場の安定化を図ることが狙い。

ソウル株式市場は続伸。電池株とバイオ医薬品株にけん引された。
総合株価指数(KOSPI)は2022年1月21日以来の高値で終了。
主要銘柄のうち、電池メーカーのLGエナジー・ソリューションは3.63%高。同業のサムスンSDIは4.67%高、SKイノベーションは1.55%高。
電池素材メーカーのLG化学は2.28%、鉄鋼大手ポスコ・ホールディングスは1.36%、それぞれ上昇した。
医薬品受託製造のサムスン・バイオロジックスは2.03%高、製薬大手のセルトリオンは2.40%高。
半導体大手のSKハイニックスは、取引先である米エヌビディアの時価総額が世界首位になったことから、高く始まったが、0.43%安で終了。一方のサムスン電子は1.75%高だった。
現代自動車は1.24%高、傘下の起亜は0.99%高。
外国人投資家は2703億ウォン(約1億9555万ドル)相当の買い越し。
取引された932銘柄のうち、342銘柄が上昇、539銘柄が下落している。

シドニー株式市場は反落した。オーストラリア準備銀行(中央銀行、RBA)がインフレ再燃を警戒する必要性を強調したことから、投資家の利下げ期待が後退した。
RBAは18日の理事会で政策金利を据え置くとともに、根強いインフレを背景に将来の利上げの可能性もあると強調。市場の利下げ期待の後退につながった。
ウエストパックのアナリストは「RBAのタカ派姿勢により、可能性は低いものの8月以降の利上げが織り込まれ、利下げ時期は一段と遠ざかっている」と指摘した。
金融株指数は0.4%安。四大銀行のうち、三行は0.4〜0.6%下落した。ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)は0.4%上昇した。
鉱業株指数は横ばい。産金株指数は、金価格が米利下げ期待を背景に上昇したことを受け1.1%高。 エネルギー株指数は1%近く上昇した。

 終値
前日比

始値
高値
安値
コード
中国
上海総合指数
3018.0491
- 12.1973
- 0.40
3029.0993
3030.2259
3015.3263
(.SSEC)
前営業日終値
3030.2464
中国
CSI300指数
3528.749
-16.841
-0.47
3543.360
3543.360
3524.845
(.CSI300)
前営業日終値
3545.590
香港
ハンセン指数
18430.39
+514.84
+2.87
18056.22
18448.66
18039.01
(.HSI)
前営業日終値
17915.55
香港
ハンセン中国株指数
6587.77
+219.67
+3.45
6419.99
6596.01
6413.60
(.HSCE)
前営業日終値
6368.10
韓国
総合株価指数
2797.33
+33.41
+1.21
2786.16
2799.32
2786.16
(.KS11)
前営業日終値
2763.92
台湾
加権指数
23209.54
+452.11
+1.99
22858.45
23275.30
22858.45
(.TWII)
前営業日終値
22757.43

S&P/ASX指数
7769.70
-8.40
-0.11
7778.10
7787.50
7755.20
(.AXJO)
前営業日終値
7778.10
シンガポール
ST指数
3304.00
+2.22
+0.07
3317.65
3326.26
3304.00
(.STI)
前営業日終値
3301.78
マレーシア
総合株価指数
1599.79
-6.34
-0.39
1608.47
1609.22
1599.79
(.KLSE)
前営業日終値
1606.13
インドネシア
総合株価指数
6726.919
-7.913
-0.12
6739.895
6791.527
6698.85
(.JKSE)
前営業日終値
6734.832
フィリピン
総合株価指数
6366.03
-2.77
-0.04
6371.52
6382.76
6364.40
(.PSI)
前営業日終値
6368.80
ベトナム
VN指数
1279.79
+0.29
+0.02
1279.50
1284.14
1270.66
(.VNI)
前営業日終値
1279.50
タイ
SET指数
1303.82
+6.41
+0.49
1300.97
1304.15
1281.87
(.SETI)
前営業日終値
1297.41
インド
SENSEX指数
77337.59
+36.45
+0.05
77543.22
77851.63
76954.87
(.BSESN)
前営業日終値
77301.14
インド
NSE指数
23516.00
-41.90
-0.18
23629.85
23664.00
23412.90
(.NSEI)
前営業日終値
23557.90


中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート

ニュージーランド ▼0.82% 11,671.19 -96.21H:11,767.40L:11,658.4106/19
[CFD] 日本 日経平均 38,380.00 日経比:-190▼0.49%H:38,549L:38,34423:44
中国 上海B株 ▲0.11% 235.33 +0.27H:236.77L:235.2106/19
中国 上海A株 ▼0.40% 3,163.78 -12.80H:3,176.55L:3,160.9306/19
中国 深セン成分 ▼1.07% 9,219.07 -99.40H:9,325.85L:9,218.9106/19
中国 深センB株 ▲0.40% 1,127.95 +4.49H:1,127.95L:1,122.0906/19
中国 深センA株 ▼0.87% 1,765.06 -15.55H:1,782.38L:1,764.4306/19
[CFD] HangSeng サンデー 18,410.60 指数比:-19▼0.11%H:18,486L:18,01623:44
香港 レッドチップ指数 ▲2.47% 3,946.28 +94.99H:3,952.48L:3,862.0616:59


19日の中国本土市場概況:上海総合0.4%安で反落、ハイテクに売り 17:09 配信

19日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比12.20ポイント(0.40%)安の3018.05ポイントと反落した。

投資家の慎重スタンスが強まる流れ。人民元安の進行が警戒されたほか、中国と西側諸国の対立も不安材料として意識された。中国人民銀行(中央銀行)は19日朝方、人民元レートの対米ドル基準値を再び元安方向に設定した。外国為替市場では、対米ドルの人民元が元安で推移している。対外関係を巡っては、外電が19日、「米政府高官は近く、中国の半導体分野に新たな規制を設けるよう同盟国に協力要請するもよう」などと報じた。欧州連合(EU)や米国と中国はこのところ、複数の分野で制裁関税などの応酬を繰り返している。また、足元で中国株マーケットが低迷する中、個人投資家は債券などに資金シフトしているとの見方も一部から指摘された。中国の10年物国債先物は18日、前日比0.1%高の104.87人民元で引け、記録が残る2015年以降で終値ベースの最高値を更新している。(亜州リサーチ編集部)

業種別では、ハイテクの下げが目立つ。薄膜コンデンサー中国最大手の廈門法拉電子(600563/SH)が3.7%安、アナログ半導体チップの中電科芯片技術(600877/SH)が2.3%安、フィンテック大手の恒生電子(600570/SH)が1.8%安、パワー半導体の杭州士蘭微電子(600460/SH)が1.5%安、半導体デバイスの上海韋爾半導体(603501/SH)が1.3%安で引けた。

医薬株もさえない。天士力医薬集団(600535/SH)が2.1%、江蘇恒瑞医薬(600276/SH)が1.5%、ショウ州片仔コウ薬業(600436/SH)が1.4%、人福医薬集団(600079/SH)が1.0%ずつ下落した。消費関連株、不動産株、インフラ関連株、公益株、運輸株なども売られている。

半面、銀行株はしっかり。交通銀行(601328/SH)が3.0%、杭州銀行(600926/SH)が1.8%、上海浦東発展銀行(600000/SH)が1.6%、招商銀行(600036/SH)と興業銀行(601166/SH)がそろって1.3%ずつ下落した。エネルギー株、産金株、非鉄株も買われている。

外貨建てB株相場は、上海B株指数が0.27ポイント(0.11%)高の235.33ポイント、深センB株指数が4.49ポイント(0.40%)高の1127.95ポイントで終了した。

亜州リサーチ(株)



19日の香港市場概況:ハンセン2.9%高で4日ぶり反発、レノボ9.0%上昇 18:00 配信

19日の香港市場は、主要82銘柄で構成されるハンセン指数が前日比514.84ポイント(2.87%)高の18430.39ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が219.67ポイント(3.45%)高の6587.77ポイントと4日ぶりに反発した。ハンセン指数は約2週ぶりの高値水準を回復している。売買代金は1127億5840万香港ドルに拡大した(18日は923億4230万香港ドル)。

米利下げ期待が投資家心理を上向かせる流れ。5月の米小売売上高が下振れる中、景気を支えるため、米連邦準備理事会(FRB)が9月に前倒しで利下げするとの観測が強まった。昨夜の米債券市場では米10年債利回りが低下。金融政策で米国に追随する香港でも、域内金利が低下すると期待されている。また、「国家隊」と呼ばれる中国政府系投資会社がETF(上場投資信託)を通じ、香港株に投資したことが判明。指数は引けにかけて一段高となった。(亜州リサーチ編集部)

ハンセン指数の構成銘柄では、パソコン(PC)世界最大手の聯想集団(レノボ:992/HK)が9.0%高、スマートフォン大手の小米集団(シャオミ:1810/HK)が6.3%高、石油生産大手の中国海洋石油(CNOOC:883/HK)が5.8%高と上げが目立った。レノボと小米集団はそれぞれ、インターネット通販セール「618」の販売好調が好感されている。

セクター別では、石油関連が高い。上記した中国海洋石油のほか、業界大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ:857/HK)が4.5%、中国石油化工(386/HK)が3.4%、原油掘削の中海油田服務(2883/HK)が4.8%ずつ上昇した。原油高が手がかり。昨夜のWTI原油先物は1.5%高と続伸し、一時、4月末以来の高値を回復した。原油需要の持ち直し、中東地域の地政学リスクなどが意識されている。

産金・非鉄セクターもしっかり。招金鉱業(1818/HK)が4.4%高、霊宝黄金(3330/HK)と中国黄金国際資源(2099/HK)がそろって4.5%高、洛陽モリブデン集団(3993/HK)が5.1%高、江西銅業(358/HK)が3.6%高で引けた。昨夜の金先物が反発している。19日の上海期貨交易所(上海商品先物取引所)では、銅など主要な商品がが高く推移し、その関連銘柄として注目された。

中国の銀行・保険セクターも物色される。招商銀行(3968/HK)が4.4%高、中国工商銀行(1398/HK)と中国建設銀行(939/HK)がそろって3.6%高、中国人寿保険(2628/HK)が4.1%高、中国平安保険(2318/HK)が3.9%高で取引を終えた。

自動車セクターも買われる。小鵬汽車(9868/HK)が5.3%高、長城汽車(2333/HK)が4.8%高、理想汽車(2015/HK)と吉利汽車HD(175/HK)がそろって3.9%高と値を上げた。

一方、本土市場は反落。主要指標の上海総合指数は、前日比0.40%安の3018.05ポイントで取引を終了した。ハイテク株が安い。医薬株、不動産株、インフラ関連株、公益株、運輸株なども売られた。半面、銀行株は高い。エネルギー株、産金株、非鉄株も買われた

亜州リサーチ(株)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阿武隈急行は山間部区間が長... | トップ | 門別・栄冠賞 ベラジオゼロ... »
最新の画像もっと見る

株式・為替などの経済指標」カテゴリの最新記事