「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「盤上は心の鏡…」

2009年03月16日 | 趣味・・エッセイ
我が家にやってきて半世紀を超える将棋盤。
既にこの世にはいない父と兄の手垢が染み込み、小生の涙混じりの苦戦を物語る駒や駒台。
父の形見の一つとして、床の間の片隅から、我々家族の日々の生活を静かに見守ってくれている。

父は強かった。兄も元々才能があり、2段の腕前だと言われていた。そこへ行くと、またまた立つ瀬がないyattaro-。父が片駒落とし(角落ち)で柔らかに相手をしてくれていたのを思い出す。

かつて天才棋士と騒がれた大山康晴棋士は、100年に一人の逸材だと言われた。“盤上は心の鏡である”という名言を遺している。
つまり、対局の場面においては、相手の心ばかりか自らの心の動きすら、将棋盤の上に映し出されてしまう。盤上をにらみながらも、棋士は互いに相手の心を読んでいる。静寂のうちに鬼気迫るものがあるのは、こうした心理戦が展開されるのにほかならない…と解説されている。

人間の一生も、大きい小さいは別として、闘い、つまり勝負の世界に身を置いているのではないか…とつくづく思う。
世間という魔物や人間関係という障害物と、如何に上手に付き合うか。そして己の力量を知った上で相手と対峙する。この呼吸を外すと、勝てる戦も勝てない場合が出てくる。

ギンギラに丁々発止だけが闘いではない。静かに潜行する心理戦だってある。更には「自分という見えない敵との闘い」がいちばん厄介なのだとも思う。ちょっと目を離せばすぐ楽な方に・みやすい方に走る。
老化を防ぐためにも、自分磨きの研磨剤をいつも探し求める闘いはまだまだ続くのかな…。

「自然流」といわれたプロ棋士、中原誠16世名人の引退というニュースに接しての雑感。

        ( 写真: 我が家に鎮座まします、将棋盤 他 )
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「寒あやめ」 | トップ | 「おぼろ月夜」 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分磨き (rabbit125cc)
2009-03-16 16:04:58
私の父も将棋が好きです。今は孫の龍馬を鍛えてくれています。
将棋は本当に深いですね。私は対局相手に嫌がられます。きっと、性格が出るのでしょうね^^;

81マスの深遠の淵

パチッ!っと指す音だけが響く

何処まで潜っても底がみえない

何マスあるか解らぬ現世

果して読めてる棋士はいるのだろうか

秩序無秩序の感覚すら

時代とともに変わりゆく

読めてないのに指す将棋

妙手を指す棋士はなかなか現れない

まずは将棋のように

ルールを覚え、ルールを守る

そんな当たり前の世の中を

子供達には残してやりたい

弱者が駒落ちの現世は

どう観てもソドムです
返信する
ルール (yattaro-)
2009-03-16 21:08:34
「苦労数えりゃ81の、升目に風吹く路地裏長屋…」などという演歌が浮かぶのとはえらい違いですね。
“何処まで潜っても底がみえない・何マスあるか解らぬ現世…”将棋の奥深さと人生の奥深さを重ねられるrabbit125ccさん、さすが、目の付け所が違いますね。

将棋の世界では、強者が駒を落として弱者とレベルを合わせるのがフェアーなんでしょうが、一般社会では、弱者が益々追い込まれることがあってはなりません。貴兄の腕の見せ所でしょうか…。
早速のコメント恐縮です。
返信する
将棋 (takeko)
2009-03-17 02:56:49
凄いものがあるのね。その一つのもので色々と人間に教えてくれると言う事。この忙しい世の中ましてや,静やし(漢字がわかりません)と言うものがないこのアメリカ少しは日本を見習わなければね。それと言って悪い事ばかりあるところではないのですが・・・・
返信する
武ちゃん (yattaro-)
2009-03-17 09:18:53
アメリカにはアメリカのよさ、日本には日本のよさがある…。それでいいんですようね。
どっちにしたって人間の住む世界ですから、悪いことばっかりはないですよ、問題は人間の心の中に棲む魔物のいたずらでしょうか。
返信する
takekoさん (rabbit125cc)
2009-03-17 13:08:19
最近ここにお邪魔するようになった
妖怪 兎人間です^^
アメリカに在住なのですね。
アメリカは不思議な国だと感じています。国としてのアメリカとアメリカ人の人懐っこさとギャップがw
日本も外から見たらそうなのかも知れないですね。

オバマ大統領は世界の盤面、読めてるのかな~。
個人的には期待してるんですが^^;
返信する
良いものがありますね~ (金ちゃん)
2009-03-17 23:35:55
相手の心を探るのは、本当に難しいです。
将棋は昔祖父に教わりましたが、すっかり忘れましたー。
返信する
Unknown (takeko)
2009-03-18 02:53:32
最初に静とかしと書いたけど静とかじゃく?とか言うわびとか何とか教えて、わからなくなった。はずかしや!rabbit125cc サンあなたのおっしゃる将棋のルールをたとえて当たり前の世の中を子供たちに・・・・と凄く感動をしました。そういう人間が一人でも出てくる事を願うのですが???。オバマ???もうちょっと様子を見てあげましょうよ。始めてこの目で見たスペースシャトル(どっちボールよりちょっとちいさかったかね?)とブースター(野球のボールくらい)が離れた所を見た時凄く感動をしましたよ。
返信する
金ちゃん (yattaro-)
2009-03-18 11:27:37
相手の心を計る……。なにをもって基準とするか。
これが難しいね。自分の希望なのか、相手の希望に合わすのか、はたまた世間一般の常識を基準とするか…。いずれにしても、相手に合わせられる自分磨きは欠かせないみたいね。
返信する
武ちゃん、遅くなってごめん! (yattaro-)
2009-03-18 11:33:25
世の中みんな忙しくなって、日本の静寂を尊しとする文化、つまり詫び・錆びという奥ゆかしさが段々薄れてきていますね。
そんな中では、じっくり将棋盤の上で、二人っきりの静かな闘志を、あいまみえる訓練は役に立ってくると思うけどねー…。
返信する

コメントを投稿

趣味・・エッセイ」カテゴリの最新記事