☆第1回東千葉GIMセミナーのご案内☆
2016年10月9日(日)に画期的な総合内科セミナーを東千葉メディカルセンターで開催します。
東千葉メディカルセンターは、地域医療の救世主として2年前に開設された新しい病院で、千葉大学医学部附属病院の臨床教育センターです。
今年度私の愛弟子の金井貴夫先生が総合診療科を立ち上げ、今後教育病院のメッカになっていくでしょう。
セミナーには、千葉大学総合診療科の生坂教授も参戦され、私も今からワクワクしております。
セミナー概要は下記の通りです。
同総合診療科では、後期研修医・フェローを募集中のようですので、セミナーへの参加の他、新しい地域医療の創造に興味のある方は是非検討してみてはいかがでしょうか?
セミナーでは、パッションあふれる若者、総合診療医のご参加をお待ちしております。
東金の地でともに学びましょう!
*****「第1回東千葉GIMセミナー」開催要項*****
【日時】2016年10月9日(日) 10:00-16:00(受付開始 9:30から)
【会場】千葉大学医学部附属病院東金九十九里地域臨床教育センター・東千葉メディカルセンター2階大講堂
【対象】医学生(4年生以上)・初期研修医・後期研修医(先着180名)
指導医(20名:定員を超えた場合は調整させていただきます)
【参加費】1000円(昼食・お茶代)
【プログラム】(敬称略):9:30~受付
10:00~10:05 開会の挨拶 平澤博之(東千葉メディカルセンター長)
10:05~12:00 『症例で学ぶ診断方略』生坂政臣(千葉大学医学部附属病院総合診療科)
12:00~12:10 休憩
12:10~12:20 『東千葉メディカルセンターの臨床研修について』
12:20~13:00 ランチョンセミナー『臨床推論でみる整形内科~肩・膝から~』金井貴夫(東千葉メディカルセンター内科)
13:00~13:10 休憩
13:10~13:50 『臨床推論ケースカンファレンス』金井貴夫(東千葉メディカルセンター内科)13:50~14:00 休憩
14:00~16:00 『ケースで考えるフィジカル診断』徳田安春(地域医療機能推進機構本部)
【主催】千葉大学医学部附属病院東金九十九里地域臨床教育センター・東千葉メディカルセンター
【申し込み・問い合わせ先】 seminar@tkmedical.jp まで
Eメールにて、件名「GIMセミナー参加」、本文に①氏名 ②メールアドレス ③勤務先名・所属科・卒業年あるいは大学名・学年をご記入の上申し込みください。
千葉大学医学部附属病院東金九十九里地域臨床教育センター・東千葉メディカルセンター 総務課 〒283-8686 千葉県東金市丘山台三丁目6-2
TEL:0475-50-1199(代表)内線2232
「第1回東千葉GIMセミナー」ポスターPDF(ご自由に拡散ください):http://www.tkmedical.jp/pdf/20160711.pdf
病院ホームページ:http://www.tkmedical.jp/index.html
交通アクセス:http://www.tkmedical.jp/hospital/outline.html#cont3
![]() |
知っておくと役に立つ最新医学2016パート2 (ノンフィクション) |
徳田安春 | |
キンドル版 |
科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」こちらいかがでしょうか。
臨床推論の総論とピットフォールをマンガでサクッと1時間以内に習得できます。エキスパート診断医への一歩を踏み出すことができます。「マンガ臨床推論~めざせスーパージェネラリスト~」こちらも合わせていかがでしょうか。