春休みが終わり、今日から授業再開。今日からのオンライン移行ということになる。
結局、私の授業はWebEx(私の大学はこれを使っている。Zoomと似たようなもの)を使ってのライブでの授業は全くやらないことにした。学生が様々なところにいて時差があることや、学生の生活パターンも学期が始まった時とは大きく変わっていることなどが大きい。また、WiFiが自宅になく、今やカフェも図書館もしまっていてWiFiにつなぐことができなかったり、携帯の電波がうまく入らない地域に住んでいるなどの場合もありうる。本来の授業時間帯にネットにつなぐことが困難だったり不可能だったりする学生もいることが予想されるため、学生それぞれが好きな時間に勉強できるasynchronousのスタイルにすることにした。
すでに春休みの期間から、ディスカッションボードでの議論を始めている学生もおり、それぞれのペースではあるが、興味深い議論も展開していくように思う。やはり現在のCOVID-19をめぐる状況については、学生たちも様々なことを考えているようだ。
学期の最初からオンラインでの授業という場合と違い、今回の学期途中の移行で一番対応に悩んだのが、毎週行っていた学生のプレゼンだった。2人のプレゼンをして、議論テーマも出してもらってディスカッションをする、ということをやってきたが、まだ順番が回ってきていなかった学生たちが残っていたのだ。これにはもしかしたらWebExを使った方が良いのではないかと思ったのだが、プレゼンをする学生本人たちに聞いたら、やはりライブだとアクセスが難しい状況の学生もいた。そこで学生たち自身にどういう方法が良いか聞いてみたところ、一つのグループは詳細なパワモ?チてLMSにアップし、そこに他の学生たちに議論してもらいたいテーマも入れ込むという方法、もう一つのグループは、プレゼンをPodcastにして、その録音ファイルをLMSにアップして、他の学生たちに聴いてもらうという方法がいい、と案を出してくれたので、学生たちが良いと思う方法でプレゼンをして良いということにした。それに基づく議論はディスカッションボードで行うことになる。
Podcastは、提出形式自由の課題の場合、近年ちらほらとその形式で提出してくる学生が出てきたなと思っていたところだ。確かに動画よりはファイルサイズも小さくやりやすいのかもしれない。
そんなこんなで、オンライン用にシラバスやLMSのサイトもちょっと手を入れて作り直して、今日から授業開始。すでにLMSは対面授業でも使ってきたので大きな変化という感じでもないのだが、ディスカッションボードでの議論にはより力を入れる必要があり、学生たちが何を書いてきてくれるのか楽しみでもある。
結局、私の授業はWebEx(私の大学はこれを使っている。Zoomと似たようなもの)を使ってのライブでの授業は全くやらないことにした。学生が様々なところにいて時差があることや、学生の生活パターンも学期が始まった時とは大きく変わっていることなどが大きい。また、WiFiが自宅になく、今やカフェも図書館もしまっていてWiFiにつなぐことができなかったり、携帯の電波がうまく入らない地域に住んでいるなどの場合もありうる。本来の授業時間帯にネットにつなぐことが困難だったり不可能だったりする学生もいることが予想されるため、学生それぞれが好きな時間に勉強できるasynchronousのスタイルにすることにした。
すでに春休みの期間から、ディスカッションボードでの議論を始めている学生もおり、それぞれのペースではあるが、興味深い議論も展開していくように思う。やはり現在のCOVID-19をめぐる状況については、学生たちも様々なことを考えているようだ。
学期の最初からオンラインでの授業という場合と違い、今回の学期途中の移行で一番対応に悩んだのが、毎週行っていた学生のプレゼンだった。2人のプレゼンをして、議論テーマも出してもらってディスカッションをする、ということをやってきたが、まだ順番が回ってきていなかった学生たちが残っていたのだ。これにはもしかしたらWebExを使った方が良いのではないかと思ったのだが、プレゼンをする学生本人たちに聞いたら、やはりライブだとアクセスが難しい状況の学生もいた。そこで学生たち自身にどういう方法が良いか聞いてみたところ、一つのグループは詳細なパワモ?チてLMSにアップし、そこに他の学生たちに議論してもらいたいテーマも入れ込むという方法、もう一つのグループは、プレゼンをPodcastにして、その録音ファイルをLMSにアップして、他の学生たちに聴いてもらうという方法がいい、と案を出してくれたので、学生たちが良いと思う方法でプレゼンをして良いということにした。それに基づく議論はディスカッションボードで行うことになる。
Podcastは、提出形式自由の課題の場合、近年ちらほらとその形式で提出してくる学生が出てきたなと思っていたところだ。確かに動画よりはファイルサイズも小さくやりやすいのかもしれない。
そんなこんなで、オンライン用にシラバスやLMSのサイトもちょっと手を入れて作り直して、今日から授業開始。すでにLMSは対面授業でも使ってきたので大きな変化という感じでもないのだが、ディスカッションボードでの議論にはより力を入れる必要があり、学生たちが何を書いてきてくれるのか楽しみでもある。