来年の大統領選を控え、シカゴを地元とするバラック・オバマ議員、そしてヒラリー・クリントン議員の立候補表明などがあり、予備選挙にむけての報道が出始めた。
しかし、日本のニュース系サイトを見ていてなんか気になるのが、「ヒラリー議員」とか「ヒラリー氏」という呼び名である。他の人たちは「オバマ議員」「エドワーズ議員」などと呼ばれているわけだから、本来は「クリントン議員」であるべきなのに、なぜヒラリー・クリントンだけが「ヒラリー」のファーストネーム+「議員」って呼び名になるんだ?「クリントン」という名前で、彼女の夫である元大統領のビル・クリントンを連想させる、ということが理由として挙げられそうだが、しかしビル・クリントンは「議員」であったことはないので、単に「クリントン議員」とか「クリントン上院議員」といえばヒラリー・クリントンを指すというので紛らわしくはないだろう。
そもそも、ブッシュ大統領だって、同じ名字をもつ父親もそんなに昔ではない時に大統領だったのだが、単に「ブッシュ大統領」なのにな。(まあ父親と「ジョージ」部分も同じ、ということもあるだろうが。)
日本語でgoogle検索してみると、「ヒラリー議員」や「ヒラリー氏」のほうが「クリントン議員」より、やはり多くでてきてしまう。(ヒラリー氏136,000件、ヒラリー議員147,000件、ヒラリー上院議員203,000件、クリントン議員11,000件、クリントン上院議員248,000件)
いちおう「クリントン上院議員」はたくさんあるのだが、この場合、「ヒラリー・クリントン上院議員」としてフルネームで書かれる際の一部として出てくるケースが多いようだ。
日本のメディア、いつまで「ヒラリー議員」「ヒラリー氏」という言葉を使い続けるのだろう。そして、もしヒラリー・クリントンが大統領になった暁には、「ヒラリー大統領」と呼ばれ続けることになるのだろうか。うーん。。
(まあ、私はヒラリー・クリントンよりも、オバマを支持したいわけだが、、アカデミー賞ドキュメンタリー部門受賞のいきおいで最後にゴアが一気にきて、ゴアーオバマライン、ってのもいいなーと思うのだけれど。いづれにせよ、今回は民主党に必勝してもらいたい。じゃないと、本当に困る。。。)
しかし、日本のニュース系サイトを見ていてなんか気になるのが、「ヒラリー議員」とか「ヒラリー氏」という呼び名である。他の人たちは「オバマ議員」「エドワーズ議員」などと呼ばれているわけだから、本来は「クリントン議員」であるべきなのに、なぜヒラリー・クリントンだけが「ヒラリー」のファーストネーム+「議員」って呼び名になるんだ?「クリントン」という名前で、彼女の夫である元大統領のビル・クリントンを連想させる、ということが理由として挙げられそうだが、しかしビル・クリントンは「議員」であったことはないので、単に「クリントン議員」とか「クリントン上院議員」といえばヒラリー・クリントンを指すというので紛らわしくはないだろう。
そもそも、ブッシュ大統領だって、同じ名字をもつ父親もそんなに昔ではない時に大統領だったのだが、単に「ブッシュ大統領」なのにな。(まあ父親と「ジョージ」部分も同じ、ということもあるだろうが。)
日本語でgoogle検索してみると、「ヒラリー議員」や「ヒラリー氏」のほうが「クリントン議員」より、やはり多くでてきてしまう。(ヒラリー氏136,000件、ヒラリー議員147,000件、ヒラリー上院議員203,000件、クリントン議員11,000件、クリントン上院議員248,000件)
いちおう「クリントン上院議員」はたくさんあるのだが、この場合、「ヒラリー・クリントン上院議員」としてフルネームで書かれる際の一部として出てくるケースが多いようだ。
日本のメディア、いつまで「ヒラリー議員」「ヒラリー氏」という言葉を使い続けるのだろう。そして、もしヒラリー・クリントンが大統領になった暁には、「ヒラリー大統領」と呼ばれ続けることになるのだろうか。うーん。。
(まあ、私はヒラリー・クリントンよりも、オバマを支持したいわけだが、、アカデミー賞ドキュメンタリー部門受賞のいきおいで最後にゴアが一気にきて、ゴアーオバマライン、ってのもいいなーと思うのだけれど。いづれにせよ、今回は民主党に必勝してもらいたい。じゃないと、本当に困る。。。)