自然の慣性に身をまかせて

自然から得られた重力と遠心力をスキーでいかに推進力に変換できるか楽しんでいる山猿510の記録です。

3密

2020-04-12 20:15:33 | 山岳スキー 19-20
んて昔言ってたよね、と言える時が来ることを願いながら



大好きな景色を拝まさせていただく。
そこにはいつもの素敵な景色がひろがっている。

そこでふと思う。なぜかいつもこの場所で同じ写真を撮ってるなと

登り疲れと高度影響で休みたい時だからか
初めて登った時に見たこの景色の感動からか
山の天気は変わりやすく、この後この景色をみれない可能性があるから

が主な理由だけど、今回は悲しい最後の理由が現実になった


まあ、これはこれで、いわゆる 「きらいじゃない」 んですが(笑


今年凄く楽しく滑れるラスター君と一緒に。
なんらかんらこのエリアにラスター君と3回も一緒に行けている。

やっぱり板は180より188cmが調子がいい。
最近長い板で山に登るようになり、188でもジグが自然にできるようになった。慣れって、やっぱ凄い


あっっ 幸せの太陽 でてましたよ  ^_^
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山はやっぱりすばらしい | トップ | 最近気になる音源 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山岳スキー 19-20」カテゴリの最新記事