青森県津軽りんご通販(ヤマサンりんご園)-ブログ

青森県津軽からりんご、りんごジュースを通販(ヤマサンりんご園から、減農薬りんごの最新情報などをご提供します)

明治大学農学部学生研修終了・・・そして、別れ

2017-10-16 22:05:54 | Weblog

今日は曇りで、日中は日が差して、まずまずの天気でした。今日から「ふじ(有袋)」のつる回しにはいる。結構色付きが良いです。

明治大学農学部学生研修の2日目で最終日です。昨日からつる回しの作業をしていて慣れてきたようです。

色が着きにくいところを上手く日に当たるようにやってくれています。

休憩時間です。話が弾んで休憩が長くなっていました(^^ゞ。午前中で研修が終わりました。

別れの前に3人で色付いた「ふじ」の樹の前で撮りました。短い時間でしたが、明るく、元気で、活発な風花からパワーをもらいました。

風花、慣れないりんごの作業お疲れさん!この後の研修も良い思い出を沢山作って楽しい学生生活を送ってくれ。またいつか機会があれば訪ねて来てくれたら嬉しいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治大学農学部学生研修

2017-10-15 22:15:33 | Weblog

今日は、雨が降ったり止んだりで、合羽を着たり脱いだりせした。今日から2日間明治大学農学部の研修生が我が家に来ました。「サンジョナゴールド」のつる回しをする。午前中は雨が降ってあいにくの天気でした。

輪ゴムを使ってのつる回しをしてもらっています。始めは慣れなかったのですが、段々要領を得てきて結構上手に出来ています。

つる回しをしたあとの樹です。午後になると雨が止んでお日様が出る時間帯があって、暖かくなりました。やはり、お日様の力は凄いな。

午後3時、休憩です。ホッとする一時です。

今日一日、雨が降る時間帯もあったのですが、丁寧に作業をしてくれてとても嬉しかったです。作業をしていろいろな話が出来て、とても楽しい一時でした。あと、明日一日の研修ですが、いろんなことを吸収して、良い思い出を作り、将来に一つでも役に立てることが出来たら嬉しいです。あと一日頑張れ、風花!!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンジョナゴールドのつる回し

2017-10-14 22:11:46 | Weblog

昨日の夕方から「サンジョナゴールド」のつる回しをする。

このわい化畑は植えてから21年目になります。今年も着色がよく、りんごの形も良い・・・。

他のところではもう、収穫しているところもあるのですが、つる回しをして見て、まだ、油上がりもなく進んではいない。適期に収穫すれば持ちがよく、味も本来のものだと思う。市場に早く上場すれば高く売れる。適期に収穫した物は安くなるという・・・。これっておかしいんじゃないかな・・・?だから、適期を無視してとにかく早く上場すれば少しでも高く売れる・・・と言うのが当たり前のようになっているような気がする。はたして、それが、末端の食べた人が美味いと思うのだろうか?食べた人が不味いと思えば二度と買わない。当たり前の話ですが・・・。そして、そのりんご全体が美味しくないものと認識されてしまう。熟していない物は「棚持ちがする」と勘違いする人が多いかもしれませんが、美味しくないものは棚持ちを期待しても、いつまで経っても美味しくなるわけは無いと言うことは知ってほしいものだ。あとは食べた人が判断することです。

今日は久しぶりに岩木山がクリアに見えて、見るたびに赤くなってきている。うろこ雲がかかった2日後には雨と言うことですが、この天気、続いてほしいものです。

梵珠山も紅葉の色に染まってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おいらせ」のつる回し

2017-10-13 20:24:46 | Weblog

今日は天気が良く、久しぶりに青空とお日様の下で仕事が出来た。昨日から「シナノスイート」のつる回しをしていますが、同じ畑に「おいらせ」があるので、このりんごもつる回しをする。

結構赤が濃い色になってきましたが、もうちょっと色が濃くなるまで待つことにする。

すき間テープをカットした物を貼り付けたところは傷が付いていませんが、形が残ってしまうので回してやる。

つる回しをしなくてもほとんど色が着いている状態ですが、ちょっと色むらが有るので少しずらす程度にしておく。あまり強く回すとポロッと落ちてしまうので、慎重にやる。

10時半を過ぎると紅葉をしている岩木山の姿を見ることが出来た。

赤い色が裾の方まで広がっているのが分かる。毎日、見るたびに姿が変わっている岩木山を眺めるのも今の季節ならではだ。

 

「シナノスイート」のつる回しですが、若木とわい化をやって午後3時前には終了です。引き続きわい化の「サンジョナゴールド」のつる回しに入る。今の時期、急ぎ足で作業を進めています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り

2017-10-12 18:30:41 | Weblog

午後から稲刈りでした。我が家は稲刈りは委託で刈ってもらっています。「午後から刈る・・・。」と電話が入ったので田圃に行く。

田圃へ行ったときには早くも刈っていました。雨が続いたので下が軟らかくなってドロドロしていないか気になっていましたが、幸い軟らかくなく良い状態でした(^^)

あれだけ雨が続いたのにこの位ですんでまずまずです。

田圃から見る梵珠山のスヌーピー山ですが、赤く染まってきているのが分かります。稲刈りは半分残って後は明日の午前中で終わるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナノスイートのつる回し

2017-10-12 18:12:28 | Weblog

本当に今年の秋は長雨で、今日も朝に降っていました(>_<)。8時頃には止んで山が見えてきました。裾の方まで赤く色付いてきました。

昨日で「ジョナゴールド」のつる回しが終わり、「シナノスイート」のつる回しに入る。結構色付きが良いです。でも、玉伸びはイマイチです。

もう、収穫しているところもあるようですが、食べてみて、もうちょっと成らせておいた方が良いような感じです・・・。

それよりも、お日様が出てほしいものだ。急いでつる回しを終わらせて様子を見て収穫したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョナゴールドのつる回し

2017-10-10 11:53:14 | Weblog

 

今日は朝からどんより曇り空ですが、岩木山は見えていました。赤いところが中腹まで広がり、紅葉が今見頃だそうです。

紅葉は見に行けないけれども畑に出ると真っ赤に色付いたりんごが見られるのでいいんじゃない・・・。「ジョナゴールド」が色付いてきました。

ラジオで流れる生産情報のりんご研究所の情報では「ジョナゴールド」の熟度は平年に比べて3日早まっており、収穫始めは10月10日頃だそうです。おいおい、今日じゃね~か!まあ、指導通りにいかないのがりんご作りなんだよな・・・。まだ、つる回し始めたばかりなんだよな(^^;)

りんごを見ればまだまだ早いような気がします。つる回しを急いでやっています。

回して戻るものには輪ゴムで固定しながらの作業で時間がかかります。でも、そのままにすれば上実が少なくなるので、やった方がいい。

9時前に雨が降ってきたので、合羽を着ての作業だ。本当に今年の葉取りやつる回しに雨の日が多いな・・・。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンふじの葉取り終了!

2017-10-09 19:37:42 | Weblog

 

サンふじの葉取りが終盤です。昨日、残った「サンふじ」わい化の葉取りをする。わい化と言ってもマルバ台と同じく開心形です。

始めは主幹形でしたが、樹高を高くしたくないので隣の樹を伐採して横に広げたものです。新梢の止まりも良く着色も良い感じだ。

 

昼前にとうとう終わりました(^^)。後は反射シートを敷くだけだ。

ということで、「有袋ふじ」に色が着いてしまったので反射シートを剥ぎます。先月の27日に敷いてから12日目で撤去して「サンふじ」に回します。片付けが少なくて、枚数も少なくて済むので楽です。要は色が着いてしまえばそれで良いということです・・・。

剥いでしまってスッキリです。あとはつる回しするだけです。

「有袋ふじ」の所から移動してきた反射シートを敷いています。5時頃には終了して、これで、葉取りが終わり、反射シートを敷くのも終わって、つる回しとその合間の収穫が忙しくなります。とりあえず、気持ちが少し楽になりました・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤く染まった岩木山

2017-10-08 21:52:36 | Weblog

今朝も何時ものコースを走っていると日に日に日の出が遅くなっていくのが分かる。丁度五所川原市の郊外を通っているときに日の出の時間だ。稲刈りが終わった田圃が目立ってきましたが、まだまだ黄金色の田圃が多い。

岩木山に続く道ですが、頂上付近が雲に覆われていました。晴れた日の朝はとても良い景色だ。今日でこの景色が見られなくなります。「サンふじ」の葉取りが終わるので作業に来る人達は今日で我が家の作業は終了になります。

我が家の畑から見る岩木山がやっぱり一番良いな(^^)。「サンふじ」の葉取りは少し残すだけでほぼ終わりました。これから収穫やつる回しが忙しくなりますが、とりあえず、メインの「サンふじ」の葉取りが終わるので良かった・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに秋晴れ・・・岩木山初冠雪

2017-10-05 21:31:12 | Weblog

今朝は雨でしたが、時間が経つにつれて雲が取れて、9時頃には青空が広がり、紅葉に染まってきた岩木山が眺められた。ラジオを聞いていると「岩木山初冠雪」を耳にした。昨日、初雪が降って、今日は初冠雪か・・・。頂上をよく見ると、白いところが分かります。平年よりも16日早く、昨年よりも5日早いそうだ。同じく、八甲田連峰も初冠雪が観測されたそうです。早くも冬の便りか・・・。

さて、作業ですが、「サンふじ」の葉取りをしていますが、終わった樹には直ぐに反射シートを敷いていっています。

「ジョナゴールド」が色付いてきましたのでそこから反射シートを取り去り、「サンふじ」に回しています。

この位色が着けばもう反射シートは必要ありません。取り去ったらスッキリしました。こうすれば、反射シートの枚数が減らせるし、後の片付けが捗るということです。タイベックシートは枚数が少なくても乱反射で色が着いてくれるので助かっています。以前のようにシルバーを使っている時は収穫後に片付けて本当に時間と手間がかかりました。要は上実を多くして、青実を少なくすればそれでいいことですから。

この位で間に合います。これで十分良い色が着きます。

今日は前半雨に当たりましたが、回復してくれて気分良く作業が出来ました。遠くの梵珠山のスヌーピー山がクッキリ見えていました。そこは初冠雪・・・とはいきませんが、1ヶ月半後には少しは白くなるのかな?や~、その前に作業を進ませなければ(^^;)。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする