山クジラの田舎暮らし

岩手県北の田舎に生息する「山クジラ」です。定年後の田舎暮らしや趣味の山行きのことなど、発信していきます。

今日の朝食(6月28日)ニシンの焼き魚

2015-06-28 07:31:04 | グルメ

6月28日。おはようがんす。一昨日から降りだした雨は、今日になっても降り続いている。昨日、大学の同級会から帰って、カッパを着こんで田んぼを見に行ったら、予想通り田んぼに入る水が増え、温水フローの一つが外れていたし、すべての田んぼがほぼいっぱいの状況。そうはいってもある程度の深さになると流れ出たしまうようにしてあるので、稲が水に潜ってしまうような心配はない。今日いっぱいは雨のようで、何と「大雨注意報」まで出ている。この雨で、地域の水不足は解消したと思う。

今朝は、ニシンの焼魚をメインにホウレンソウのピーナッツ和え、ヒジキとダイズの煮物、サラダ、漬物といったメニュー。雨で外に出られないので、室内作業をやるしかない。選挙の後始末の「収支報告書」も作成しないとならない。


映画『ライアの祈り』=黒川浩行監督作品

2015-06-27 13:55:50 | レビュー/感想

26日は大学時代の同級会が三沢市にある星野リゾート青森屋で開催された。ちょっと時間に余裕があったので、フーラム八戸で、映画『ライアの祈り』を鑑賞してから三沢に向かった。この映画は八戸を舞台に、結婚に失敗して心に傷を持つ桃子(鈴木杏樹)と、縄文遺跡を発掘する不器用な考古学者クマゴロウ(宇梶剛士)が繰り広げる、ほんのり笑えてしっとり泣かせる大人のラブストーリー。映像の中には東日本大震災の大津波が八戸を襲う場面も描かれている。原作は森沢明夫である。全国公開に先駆けて、八戸で先行上映されているものだ。

夜の同級会の方は、全部で20人が参加して各自の近況などを報告し合いながら、和気あいあいの一晩を過ごした。中学校の同窓会と違って、大学教授を退官した者あり、卒業後ずっと農業というものあり、民間会社OBありなど様々だが、一応やるべきことをやり終え、悠々自適という人が多い。3年後の関東での開催を確認して別れた。また、中学校の同窓会と同じ時期になるのだろうか?今度は選挙の1年前ということになる。


今日の朝食(6月26日)揚げ物3品

2015-06-26 07:09:25 | グルメ

6月26日。おはようがんす。今日も朝早く田んぼに行ってみたが、川も水が少なく、湧水を貯めているため池も水が少ない。一番下の田が水が足りなくなりやすいので、格段の水をしっかり流しておいたので、一応「満タン」になっていたが、今度は上の田の水が足りない。水源が細いので「かけ流し」状態にしておくしかない。本気で一雨欲しい。雨乞いでもしたくなる。

今朝は、イカダイコンにホウレンソウのピーナッツ和え、サラダと揚げ物3品(鶏唐揚げ、チキンナゲット、コロッケ)というメニューだった。

今日は三沢市にある星野リゾート青森屋で大学の同級会。三沢だと車の方が便利だ。1971年(昭和46年)に岩手大学農学部農学科を卒業してから、3~4年に1回同級会をやっている。私もほぼ常連だが、良く集まるものである。


大英博物館展

2015-06-25 12:05:28 | レビュー/感想

昨日、中学校の同窓会の帰り、大宮駅で2時間以上の待ち時間が出来たので、急きょ上野に行って「大英博物館展」を覗いてみた。鉄道の時間の関係で、展示を見る時間が20分しかなかったのだが、せめて雰囲気だけでもと思って入ってみた。会場は都立美術館、一般の入場料は1,600円だった。会場内はかなり混んでいて、展示物の前までいけないところもあったが、ざっと回って帰ってきた。1万数千年前のトナカイの角に掘られたマンモスなど興味深い展示物もあった。6月28日で終了ということなので、時間がある人はぜひご覧になることをすすめたい。


今日の朝食(6月25日)やはり家の食事が良い

2015-06-25 07:25:19 | グルメ

6月25日。おはようがんす。1泊2日の中学時代の同窓会参加の旅を終えて、今朝は家の食事。ありきたりの料理だが、やはり家の食事が良い。だいたい魚料理が1品(今日は塩サバ)で、あとは野菜中心の料理である。退職して家にいるようになり、昼間は田んぼや畑で汗を流し、食事はだいたいこのようなものを食べ、何とか66歳でも働ける状況を維持している。中学の同級生たちも、とても同じ年齢に見えない位老けている人もいるし、とても若々しい人もいる。食事管理や生き方もかかわっている気がするのだが、どうだろう。明日は今度は大学の同級会に三沢市にある星野リゾート青森屋(元の小牧温泉)に行く。終わったら、下北半島の吹越烏帽子にでも登って、足慣らし登山をしようかと思っている。