のんびり夫婦の山遊び

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

朝日岳・隠居倉・三本槍岳

2016-07-02 12:12:50 | 栃木県の山
  梅雨の合間の晴れの日、隠居倉のニョホウチドリがそろそろ見頃になりつつあるではと峠の茶屋から朝日岳、隠居倉、三本槍岳を歩いてきました。晴れ後曇り時々晴れ、微風となかなかの天気のなか、綺麗なニョホウチドリなどの花々とまずまずの眺望を楽しんできました。
  朝日岳などはこれまで爆風による撤退などで何と5年振りと、久し振りに那須らしい那須を満喫することができました。

【日  程】7月1日(金)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】
  これまで部分的に高速道を利用していましたが、今回初めて全て下道でした。
  ・往路;3:30自宅→R294・50・4など→県道185・30・17→7:05峠の茶屋駐車場
  ・復路;14:50峠の茶屋駐車場→(往路の引き返し(県道は17・30利用))→19:30自宅

【行  程】
  ・7:25峠の茶屋駐車場→8:05峰の茶屋跡→8:500朝日岳→9:10熊見曽根→9:50隠居倉(休憩~10:00)→11:05北温泉分岐→11:35三本槍岳(昼食~12:10)→12:40北温泉分岐→13:051900m峰(休憩~13:15)→14:00峰の茶屋跡→14:40峠の茶屋駐車場

【詳  細】
  天気予報は晴れでしたが、ハイカーはパラパラと極めて少なく、朝日岳や三本槍岳でさえ、一時貸し切りになる程と静かな那須でしたので、隠居倉から三斗小屋温泉を廻ろうかとも思いましたが、熊怖さに次の機会となりました。隠居倉の花畑は、規模は小さいもののニョホウチドリやテガタチドリなどが咲いており、素晴らしいものでした。

・峠の茶屋駐車場スタート時は晴れでしたが~   
          

・茶臼岳が見えてきました。4年前はこの少し先で爆風により撤退、今日は微風です。
          

・ウラジロヨウラク、マルバシモツケはず~と一緒でした。
           マルバシモツケ                                 ウラジロヨウラク
          

・間もなく峰の茶屋跡です。
          

・峰の茶屋跡からの朝日岳
          

・そして花が楽しみな隠居倉
          

・剣が峰を巻いて進みます。
          

・岩のオブジェ
          

・岩場越しに茶臼岳
          

・朝日岳の肩到着、頂上にはハイカーが見えます。
          

・朝日岳到着!
          

・相棒、タイムチェックです。
          

・隠居倉にガスがかかりつつあります。
          

・ベニバナツクバネウツギ
          

・熊見曽根に入るとオノエランやオダマキソウが~
          オノエラン                                     オダマキソウ
          

・花畑に入るとカラマツソウが目に入りました。
          

・下を見るとテガタチドリが咲き始めています。
          

・お目当てニョホウチドリは見頃でした。
          

・綺麗です。
          

・角度を変えて~
          

・ウスユキソウ
          

・ベニバナイチヤクソウとノビネチドリは終盤でした。
          ベニバナイチヤクソウ                                ノビネチドリ
          

・隠居倉到着!
          

・少し遅れて相棒も~
          

・隠居倉から、一瞬ガスが取れた朝日岳
          

・帰りも綺麗なのでニョホウチドリです。
          

・テガタチドリも。
          

・熊見曽根東端に戻り、清水平へと向かいます。
          清水平                                        ハクサンシャクナゲ
          

・清水平を急ぐ相棒
          

・北温泉分岐先からのナナカマド越しに三本槍岳です。
                    

・三本槍岳到着!
          

・ガスで頂上からの展望はありませんでしたが、時折ガスが取れ、流石山などが見えていましたが~
          

・旭岳方面はなかなかガスが取れません~黙祷~下山です。
          

・少し下り旭岳方面の様子を見ると~一瞬、ガスが取れ、旭岳が望めました。
          

・1900m峰まで戻ってきました。
          

・岩場上部からの眺め
          

・マルバシモツケ
          

・峰の茶屋跡が見えてきました。後は駐車場目指して下るだけ。
          

  目当てのニョホウチドリなどの花々を愛でながら那須岳を存分に楽しめた一日でした。   


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Layla)
2016-07-02 17:14:17
6月27日(月)にやまとそばさん、yukoさんと共に私もこの花達を見てきました!
やっぱり日にちがたって、上の方まで咲いてきましたね!
とてもきれいです!!
私は朝日岳方面は初めてでしたし、ニョホウチドリも見られて、
とてもうれしかったです!!
那須の山は雄大、ダイナミック!
お花もきれいで良い所ですね~!
返信する
Unknown (yuko)
2016-07-02 18:17:02
1日は暑いくらいでしたね。私たちは月曜日に行ってきました。初めての那須でしたが、素晴らしかったです。お写真を拝見しながら、そうだそうだ、と思い出しています。三本槍まで足を伸ばされたんですね。さすがです。
返信する
Unknown (でん)
2016-07-02 19:57:05
梅雨の合間に狙いを定めてマメに歩いているのに感心してます。
最近、天気予報とにらめっこするのが面倒で・・・
そんなことを言っていると山歩きなんてできないですね(^^;)
ニョホウチドリはハクサンチドリの変種?
女峰山にはないんですかね~?
返信する
Unknown (chikoやん)
2016-07-02 20:32:49
空が青いですね~。
朝日岳経由の三本槍岳は、大好きなルートです。
ニョホウチドリ、ばっちり見頃でしたね~。
・・・って私も、リンゴさんの後追いで、今日、見に行ってきました。
マルバシモツケの花越しの那須の景色の美しさに、うっとり~
でした。(*^^*)
曇り空に油断をしてたら、首筋日焼けでヒリヒリです~。
帰りに温泉、寄れなかった程。(^^;(^^;(^^;
返信する
隠居倉の花畑 (のんびり夫婦の山遊び)
2016-07-02 20:38:41
Laylaさん、こんばんわ!
やまとそばさんのレポを拝見し、皆さんが花畑の花々
を楽しまれていましたので、天気の良い日を見計らって
花々を楽しんできました。
ニョホウチドリは初めてでしたが、丁度見頃を迎えて
綺麗でした。
この日は微風、強風さえなければ花も眺望もと那須は
良いですね。
返信する
花々を楽しんで~ (のんびり夫婦の山遊び)
2016-07-02 20:51:00
yukoさん、こんばんわ!
天気予報が晴れ、急げとばかりに隠居倉の花畑の花々
を楽しんできました。
前から見たいと思っていたニョホウホウチドリ、見頃を
迎えて綺麗でした。
yukoさん、那須は初めてでしたか。
ここはダイナミックな眺めが楽しめ、歩いたなと実感でき
る山、花も多く楽しめますね。
返信する
Unknown (yamasanpo)
2016-07-02 21:19:07
良い天気ですね~
花もイキイキと
鮮やかなニョホウチドリ、綺麗ですね。
それに筑波山と違って涼しそう~
返信する
梅雨の合間を狙って~ (のんびり夫婦の山遊び)
2016-07-02 21:27:03
でんさん、こんばんわ!
梅雨の合間の間隙をぬって那須岳のニョホウチドリな
どの花々とそこそこの眺望を楽しんできました。
梅雨の時期、花の開花の進み具合も早いですので、
合間の晴れを逃すと花の時期も逃してしまいます。
ニョホウチドリ、ハクサンチドリの仲間かどうかはわかり
ませんが、個体数のずっと少ない稀産種とのこと~
女峰山で採取されたとのことですが、今は見られない
とのことです。
返信する
ニョホウチドリ (のんびり夫婦の山遊び)
2016-07-02 21:39:10
chikoやんさん、こんばんわ!
隠居倉のニョホウチドリなどの花々と眺望を楽しんでき
ました。
朝のうちは晴れていましたが、朝日岳に着く頃には雲が
出て、山にはガスがかかり、最高とはいきませんでした
が、そこそこの眺望を楽しみました。
ニョホウチドリ、やはり見に行かれましたか~見頃を迎
え、綺麗でしたね。
私達も峰の茶屋跡から下山時は、再び晴れて同じよう
に首の後が熱かったです。
返信する
那須の花々を~ (のんびり夫婦の山遊び)
2016-07-02 21:51:42
yamasanpoさん、こんばんわ!
梅雨の合間の暑くもなく寒くもない思いのほか良い
天気のなか、隠居倉のニョホウチドリなどの花々と
そこそこの眺望を楽しんできました。
ニョホウチドリを見るのは初めてでしたが、なかなか
綺麗でした。
5年振りの峠の茶屋からの那須岳、ハイカーが少なく、
風も微風とゆっくりと楽しめました。
返信する

コメントを投稿