のんびり夫婦の山遊び

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

会津駒ヶ岳縦走

2016-06-27 12:15:40 | 東北の山
yamasanpoさん、yosieさん、和子さん、徹也さんとご一緒させていただき、両登山口に車をデポし、滝沢登山口から会津駒ヶ岳、富士見林道、大杉林道と繋ぎ、御池へと縦走してきました。今回は私達にとってはロングコースでしたが、皆さんにリードしていただき、何とか御池へと辿り着くことができました。
天気予報では晴れでしたが、生憎の曇りだったものの、咲き始めのハクサンコザクラなど多くの花を愛でながら縦走を存分に楽しめました。
ご一緒いただいた皆さん、楽しい一日を有難うございました。大変お世話になりました。

【日  程】6月26日(日)

【メンバー】6名

【アクセス】
  ・往路;1:40自宅→R294・50・4など→東北道矢板IC→同西那須野塩原IC→R400・121・352など→6:00国道沿い駒ヶ岳登山口→御池駐車場(車デポ)→7:10滝沢登山口
  ・復路;15:20御池駐車場→(ご厚意により駐車場から直帰・往路の引き返し)→21:10自宅

【行  程】
  ・7:15滝沢登山口→8:20水場(休憩~8:30)→9:25ベンチ→9:45駒ノ大池(休憩~10:05)→11:30大津岐峠(昼食~11:55)→
13:05東電避難小屋(一般使用不可)→14:15大杉岳→15:10御池駐車場

【詳  細】
  スタート時は陽も射していましたが、上るにつれ曇り、池ノ平手前からガスも出て駒ノ大池では展望も得られなかったものの、富士見林道に入ると少しガスも切れ出しまずまずの展望が得られました。大杉林道は誰一人としてハイカーに会わない貸し切り、多くの花々を存分に楽しめましたが、東電避難小屋辺りから小雨もチラつき、大杉岳への登山道は泥濘がず~と続いていました。

・滝沢登山口スタート時は陽も射していましたが...
(男性陣は車を下山口の御池駐車場へのデポのため女性陣は先行スタート)
          

・女性陣とは水場で合流~上るにつれガスが出て気温も低くなったので、ベンチでウェア調整です。
          

・池ノ平付近~晴れていれば絵になるんですが...
          

・足下には花が~
             チングルマなど                                  ハクサンチドリ
           

・グン~グンと上ります。
          

・駒ノ大池到着!
          

・展望が得られないので池の廻りを散策~ハクサンコザクラはこれからでした。
             咲き始めのハクサンコザクラ                            イワイチョウ
           

・今回は展望も無いので会津駒ヶ岳山頂は踏まず、駒ノ小屋をバックに記念写真を撮っていただき、富士見林道へと入りました。
          

・麓は晴れているようですが~
          

・足下に注意しながら歩いていると、一段下の斜面にはシナノキンバイの大群生が。また、稜線上には咲き残りのムラサキヤシオも。
             シナノキンバイの大群生                              ムラサキヤシオ
           

・雲の下に日光連山が望めました。
          

・ハクサンシャクナゲが咲き始めていました。
          

・正面には燧ヶ岳が望める筈ですが~
                    

・大津岐峠手前の上りです。
          

・木道側のイワカガミ
          

・大津岐峠到着!これから歩く大杉林道が見えています。
          

・大津岐峠での昼食~眺望を楽しみながらといきたいところですが~
でも、今日も美味しいものが行ったり来たり~ご馳走様でした。
          

・大杉林道に入って間もなく、何とハクサンコザクラが群生している一角がありました。
          

・可憐で綺麗な花を見られるとは~嬉しい限りです。
          

・イワカガミ再登場。
          

・今度はシラネアオイが待っていてくれました。
          

・手前隣に~斜面が急なので花の正面から撮れませんでしたが、キバナノコマノツメでしょうか?知識不足のため、同定できません。
          

・咲き始めたハクサンフウロ
          

・ユキザサロード
          

・シラネアオイ再登場。
          

・グン~グンと上ります。
          

・キヌガサソウ、一輪だけ咲いていました。
          

・間もなく東電避難小屋、一般使用不可とのこと。
          

・ここで雨がポツリポツリと~レインウェアの上着だけ着用、大杉岳ぜんごの泥濘を急ぎ、御池に近づくころになると雲の間から日も射してきましたが、下は晴れていたのかと思いながら下りているとやっと御池に到着、思わず皆さんハイタッチ~お疲れ様、そしてお世話様でした。
          

  少し道路を歩いて車をデポした御池駐車場へ到着、解散。ご厚意により、私達は直帰。
  私達だけでは歩けない縦走路に、ハクサンコザクラやイワカガミなど沢山の花々に感激でき、そして楽しかった一日~ご一緒いただいた皆さんに感謝です。
 
        
         

平標山

2016-06-19 11:24:27 | 群馬県の山
  ナベちゃん達とご一緒させていただき、花々の咲く平標山の稜線をぐる~と気持ち良く歩いてきました。天気は概ね晴れ、風があり爽やかな一日でしたが、だんだんとガスが出て、眺望はイマイチかと思っていると、時折ガスが晴れ、平標山乃家裏から素晴らしい谷川連峰を望むことができました。
  平標山頂上下の風衝草原の「天空の花園」、終盤気味でしたが、ハクサンイチゲなどが綺麗に咲き競い、花々を存分に楽しむことができました。
  ご一緒いただいた皆さん、楽しい一日を有難うございました。

【日  程】6月18日(土)

【メンバー】13名

【アクセス】
 ・往路;2:20自宅→R294→(真岡)→北関東道真岡IC→関越道湯沢IC→R17→7:05平標山登山口駐車場(¥600)
 ・復路;15:30平標山登山口駐車場→R17→関越道月夜野IC→(北関東道壬生HS)→北関東道宇都宮上三川IC→R4・50・294など→20:35自宅

【行  程】
 7:20平標山登山口駐車場⇒9:25松手山⇒11:05平標山(風衝草原散策~11:40)⇒11:50平標山下(昼食~12:25)⇒13:00平標山乃家⇒14:10平元新道登山口⇒15:20平標山登山口駐車場

【詳  細】
  スタートして暫くはアカモノなどは終わってヤマツツジ、ハクサンシャクネゲなどと花は少なかったものの、胸突き八丁の急登ではハクサンチドリ、ヨツバシオガマ、ハクサンイチゲなどの花々を楽しむことができました。平標山下の風衝草原「天空の花園」も一部の花が終盤気味でしたが、満開のハクサンイチゲはやはり綺麗でした。

・松手山コースはのっけからの急登、皆さん緑濃いなかをグイ~グイと上ります。
          

・少し上るとヤマツツジが~
          

・鉄塔到着~軽く休憩です。          
          

・ハクサンシャクナゲ
          

・間もなく松手山です。
          

・松手山到着~平標山にはガスが出始めています。
          

・ウラジロヨウラク
          

・未だ苗場山もクッキリと望めます。
          

・胸突き八丁の急登の前に気合を入れます。
          

・急登に取り付くとハクサンチドリが沢山咲いていました。
          

・グイ~グイと上ります。
          

・足下には小さな花も咲いています。
          オノエラン                                        終盤のコケモモ
           

・ヨツバシオガマの群生
          

・ハクサンイチゲ、最初の群生地はほぼ終わっていましたが、次の群生地の手前にも小さな群生が~
          

・次のハクサンイチゲ群生地
          

・綺麗です。
          

・上はほぼ終わりでした。
          

・間もなく平標山~
          

・平標山到着!
          

・記念写真を撮っていただき~
          

・ガスが出始めたので、今日は仙ノ倉山へは行かず、下の風衝草原「天空の花園」の鑑賞です。
          

・満開のハクサンイチゲ
          

・鑑賞中の皆さん
          

・ハクサンコザクラは終盤のようでした。
          

・まだまだ綺麗なミヤマキンバイ
          

・花を堪能しましたので、平標山頂上へ戻り、平標山乃家へ向かいます。
          

・今日のランチは、「天空レストラン」です。
          

・レストランは満員、今日も沢山の美味しいものがグル~グル、ご馳走様でした。
          

・仙ノ倉山上空には飛行機雲が~
          

・ランチ終了~平標山乃家へ向かいます。
          

・ベニサラサドウダン
          

・小湿原の花々、イワカガミやタテヤマリンドウは終わっていました。
          イワイチョウ                                         咲き残りのワタスゲ
           

・平標山乃家で冷たく美味しい水をいただき、裏に廻るとガスが晴れ、谷川連峰が望めました。
          

・下山し始めると直ぐにオオナルコユリが現れ、ユキザサも咲き残っていました。
          オオナルコユリ                                        咲き残っていたユキザサ
           

  平元新道登山口までひたすら下り、岩名沢林道をひたすら歩いて平標山登山口駐車場に戻り完了!
  気持ち良い花の稜線歩きを存分に楽しめ、また、楽しかった一日~ご一緒いただいた皆さんに感謝です。

田代山・帝釈山

2016-06-11 07:18:27 | 東北の山
  山頂に高層湿原が広がる田代山と関東と東北を分かつ帝釈山脈の主峰の帝釈山を友人KSさんと相棒の3名で歩いてきました。天気は朝のうちガスがかかっていましたが、小田代辺りからガスが取れて晴れ、オサバグサなどの花々と帝釈山山頂からは360度の眺望を楽しむことができました。
  今回は田代山から帝釈山への稜線にず~と咲くオサバグサの群生が見られ、素晴らしい眺望も得られ、また、嬉しいバッタリもあった一日でした。

【日  程】6月10日(金)

【メンバー】3名

【アクセス】
  ・往路;2:30自宅→R294・50・4など→東北道矢板IC→同西那須野塩原IC→R400・121・352など→6:45猿倉登山口
  ・復路;14:00猿倉登山口→(往路の引き返し)→19:50自宅

【行  程】
  7:00猿倉登山口⇒8:35田代山⇒8:55田代山避難小屋⇒10:25帝釈山(昼食~11:10)⇒12:15田代山避難小屋(休憩~12:25)⇒13:45猿倉登山口

【詳  細】
  猿倉からの登山道は、6月12日(日)の田代山の山開きに備えて熊笹の刈払いが行われ田など整備され、歩きやすくなっていました。小田代辺りからガスが取れ、陽が射しだし、また、田代山避難小屋から帝釈山間には残雪が全く無くなっていたことから、ず~とオサバグサが咲き、綺麗でした。猿倉登山口から田代山の間では下山時に1名のハイカーにお会いしただけでしたが、田代山から先では6月4日(日)からオサバグサ祭りが開催されていることもあり、平日にも拘わらず馬坂峠から上って来る多くの方々とすれ違いました。

・まだガスが晴れない猿倉登山口からトップでスタート!           
               

・雨に濡れたベニサラサドウダンツツジやゴゼンタチバナの群生の中を上ります。
           ベニサラサドウダンツツジ                             ゴゼンタチバナ
           

・小田代到着、青空も見えてきました。
          

・田代山到着!まだ空はクッキリとはせず、会津駒ヶ岳などは望めません。
          

・高層湿原は花盛り~ワタスゲ、タテヤマリンドウ、チングルマ、ヒメシャクナゲが咲いていました。
           タテヤマリンドウ                                 終盤のチングルマ
           

・ズン~ズンと~
          

・樹林の中に入ると田代山避難小屋です。          
          

・オサバグサの群生地突入~オサバグサロードを~
          

・キレに咲いています。白くて小さな花、ピント合わせが難しいです。写真を撮っていると何と羽黒尾根でお会いした方と嬉しいバッタリ~何時もは残雪時に歩かれ、この時期は初めてとのことでした。
          

・オサバグサロードを進みます。
          

・ビッシリと~
          

・足下にも~
          

・ムラサキヤシオ、イワナシも少しだけ咲き残っていました。
          ムラサキヤシオ                                   イワナシ
           

・帝釈山到着!素晴らしい360度の眺望が拡がっていました。
 先ずは会津駒ヶ岳など~
          

・左へパーン~越後の山々。
          

・燧ヶ岳、至仏山
          

・顔を出しているのが日光白根山です。           
          

・頭を隠した日光連山
          

・高原山
          

・那須連山も望めます。          
          

・記念写真を撮っていただき、昼食です。
          

・眺望を楽しみ、昼食を食べてしまえば後は下山~田代山を目指します。
          

・オサバグサロードに入ります。
          

・ズン~ズンと戻ります。
          

・オサバグサの群生
          

・綺麗です。
          

・田代山避難小屋まで戻ってきました。
          ミツバオーレンの大群生                              小さなタケシマラン
           

・休憩後、高層湿原の木道は一方通行なので猿倉登山口へは右折~何を撮っているのでしょう?
          

・陽を浴び、高層湿原の花達は元気です。
          ワタスゲ                                     ヒメシャクナゲ
           

・会津駒ヶ岳が望めるところまで来ました。
          

・猿倉登山口へ下ります。
          

・小田代湿原、規模は小さいです。
          小田代                                      イワカガミ
           

・猿倉登山口手前の沢沿いの花も元気になっていました。
          ラショウモンカズラ                                オオバミゾホウズキ
           

・登山口には山開きに備え、横断幕が取り付けられていました~完了!
          

雨巻山クリーン作戦

2016-06-06 08:36:12 | 栃木県の山(雨巻山)
  雨巻山クリーン作戦に参加してきました。雨巻山もツツジの季節は終了して艶やかな花は咲いていませんが、薄曇りの天気でしたので、多くのハイカーの方々が来られ、早速修理が終わったテーブル等で休まれていました。

【日  程】6月5日(日)

【メンバー】益子いくべ会の皆さんなど17名

【アクセス】
 ・往路:6:20自宅→R6・125・50など→8:40大川戸駐車場
 ・復路:14:40大川戸駐車場→(往路の引き返し)→16:10自宅

【行  程】
 9:00大川戸駐車場⇒(林道終点まで車で移動)⇒(尾根コース)⇒10:00雨巻山(作業・昼食~12:50)⇒(尾根コース)⇒(林道終点から車で移動)⇒13:30大川戸駐車場
  *女性グループは、二班に分かれ、大川戸駐車場から登山道を歩いて頂上へ、下山は皆さんと一緒。
【詳  細】  
  男性グループと女性グループに分かれ、女性グループは二班に分かれて登山道のゴミ拾い、男性グループは倉庫の整理とジャンダルム周辺の登山道整備、頂上のテーブル等の修理及び頂上と展望塔周りの草刈りの四班に分かれて作業をしました。

・今回は作業が主、それも資機材を担いでの上り下りなので、写真は少ないです。
 頂上でのテーブルや看板などを修理中です。
          

・頂上の草を刈り払ったところにはアマドコロが~危うく刈り払うところでした。
          

・山頂のヤマボウシ
          

・エゴノキも~           
          

・予定の作業が終了、展望塔脇のテーブルで昼食~お菓子やら手作りの惣菜やらと美味しいものがぐる~ぐるでした。ご馳走様でした。
          

・頂上で記念写真を撮って、機材を担ぎ、拾ったゴミをぶら下げて下山です。
          

・尾根コースではコアジサイが咲いていました。
          

  林道終点からは車で大川戸駐車場まで戻りました。
  皆さん、大変お疲れ様でした。

近くで花見 Ⅴ

2016-06-05 21:39:07 | 日記
  6月4日(土)、佐倉城址公園内で開催されている「佐倉城下町菖蒲まつり」に行ってきました。菖蒲田では50種・9,000株の菖蒲が綺麗に咲き競っていました。
  この日は当地であやめを活用したまちづくりに取り組む全国10市町村による「あやめサミット」が、開催されたとのことでした。


・綺麗に咲いています。        
          

・アヤメらしい色です。
          

・皆さん思い思いに楽しんでいます。
          

・少しズームで~
          

・ついでですが、家にきて約30年のブーゲンビリア~今年は花付きが良く、真っ赤に咲きました。