のんびり夫婦の山遊び

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

天狗岳

2014-09-28 16:44:48 | 八ヶ岳
  北八ヶ岳の天狗岳を唐沢鉱泉から西天狗~東天狗~黒百合平をぐるっと歩いてきました。天気は秋晴れの快晴、風も爽やかで気持ち良く、相棒の膝も若干の違和感があったようでしたが、問題なく歩けました。西尾根の途中からは展望が開け、天狗岳からは360度、北・南八ヶ岳、北・中央・南アルプス、御嶽山等々素晴らしい眺望を楽しむことができました。唐沢鉱泉からのハイカーはあまり多くはありませんでしたが、登山ルートが四方からあるためか西天狗から東天狗にかけては多くのハイカーとすれ違いました。紅葉は期待していませんでしたが、一面とまではいかないもののなかなか綺麗でした。

  御嶽山の噴火は帰路の車中のラジオのニュースで知りましたが、西尾根の途中の岩場や展望台から眺めていた山なので大変驚きました。被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

【日  程】9月27日(土)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】
  唐沢鉱泉への最後のアプローチは砂利道でしたが、普通車でも通行できるよう良く整備されていました。
  ・往路:3:00自宅→北関東道千葉北IC→京葉道→首都高→中央道諏訪南IC→6:30唐沢鉱泉
  ・復路:15:40唐沢鉱泉→麦草峠→中部縦貫道佐久南IC→上信越道→関越道→北関東道→東北道佐野藤岡IC→22:00自宅

【行  程】
  6:45唐沢鉱泉⇒8:30展望台⇒10:00西天狗⇒10:30東天狗(昼食~10:55)⇒11:45天狗の奥庭⇒12:35黒百合ヒュッテ(休憩~12:50)⇒15:20唐沢鉱泉

【唐沢鉱泉~西尾根~東天狗】
  苔モフモフの樹林帯を経て西尾根に取り付くと、開けた岩場や展望台からは南八ヶ岳や北・中央・南アルプスが望め、テンション大幅アップでした。西天狗への最後の上りは岩場の急登でしたが、岩につかまりながら頂上に着くと360度の素晴らしい眺望が得られました。  

      ・静かな朝の唐沢鉱泉。西尾根へは右手奥のしゃくなげ橋から登山道へ入ります。
                

      ・苔モフモフの登山道
                

      ・西尾根の岩場に着くと目の前に南八ヶ岳・南アルプスが飛び込み、胸の中は「ウワオー」でした。
                

      ・左から中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳。この約3時間後に御嶽山が噴火するとは...ただ驚くばかりです。
                

      ・少し歩くと西天狗の姿も見えるようになりました。
                

      ・展望台からの北アルプス
                

      ・上を見上げるとはっとするような真紅のナナカマドの紅葉。ナナカマドは濃い緑のシラビソの樹林帯の中に小さな赤い点々として見えていました。
                

      ・西天狗
                

      ・あまりにも綺麗なので再度、南八ヶ岳です。
                

      ・振り返ると未だ中央アルプスが見えていました。
                

      ・西天狗の岩場の急登を急ぐ相棒
                

      ・西天狗頂上からの南八ヶ岳
                

      ・目の前は東天狗
                

      ・北八ヶ岳
                
 
      ・根石岳、からずっと見渡せた南八ヶ岳、なんとも素晴らしい眺望なので再度。
                

【東天狗~黒百合平~唐沢鉱泉】
  東天狗からは、以前に上りで歩いた天狗の奥庭を経て黒百合平へ下りましたが、こんなだったかと思うくらいイワイワだらけの歩きづらい登山道でした。黒百合平からも樹林帯の滑り易いイワイワで、思いのほか時間を要してしましました。

      ・西天狗から東天狗へは一旦コルへ下り、青空へ向かって再度上ります。
                

      ・東天狗頂上
                

      ・南八ヶ岳
                

      ・北八ヶ岳。真下の天狗岩に昇っているハイカーが見えました。
                

      ・西天狗を眺め、そして下山です。北アルプスは雲に覆われてしまいました。
                

      ・東天狗・西天狗斜面の黄葉
                

      ・ケルン脇を順調に下る相棒
                

      ・天狗の奥庭からの東天狗・西天狗
                

      ・イワイワ...を下って黒百合ヒュッテにやっと到着、皆さん休憩していました。黒百合ヒュッテは、初めての山小屋泊で利用させて頂いた懐かしいところです。生ビールを美味しそうに飲まれていたハイカーもいましたが、今日は日帰りなので、残念ながらちょっと休憩して下山です。
                

      ・登山道は苔モフモフです。
                

      ・でも登山道はここもイワイワ、それも滑るイワイワなので、慎重に下りました。
                

      ・苔モフモフ街道
                

      ・下山口近くに咲き残っていたトリカブト
                

      ・鉱泉が湧きだしている池、水草のような苔がビッシリで綺麗でした。今日は帰りが遅くなるので、唐沢鉱泉入湯は次回としました。
                
                

曼珠沙華

2014-09-21 17:40:28 | 日記
  柏市藤ケ谷にある下総三十三観音霊場の第二十七番札所「持法院」に咲く曼珠沙華を見てきました。天気が良かったので、数名のカメラマンが来ていました。

      ・境内に咲く曼珠沙華
              
      
      ・綺麗に咲いていました。
              
         
      ・規模は小さいが、当たり年、沢山咲いていました。
              

      ・入口にも。
              
      

雨巻山(5)

2014-09-18 21:51:36 | 栃木県の山(雨巻山)
  栃木県益子町の雨巻山をぐる~と歩いてきました。天気は曇り後晴れでしたが、平日でもあり出会ったハイカーは9人と少なく、ゆっくりと歩くことができました。眺望は近くの筑波山等がクッキリと、御嶽山から高原山が薄っすらと望めたものの、日光連山、那須連山等は望めませんでした。花はあまり期待していませんでしたが、思いのほか沢山の花に出逢え、十分楽しむことができました。

【日  程】9月18日(木)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】
  往路:5:30自宅→R6・125→R50→7:50大川戸駐車場
  復路:13:25大川戸駐車場→R50→R125・6→15:45自宅

【行  程】
  8:15大川戸駐車場⇒9:05足尾山⇒9:20御嶽山⇒10:50雨巻山(昼食/展望台10:55~11:25)⇒12:20三登谷山⇒13:00大川戸駐車場

【駐車場~足尾山~御嶽山~雨巻山~三登谷山~駐車場】
  駐車場を出発すると直ぐの登山道脇の湿地帯に花が咲いており、艶やかな花々ではありませんが、楽しみながら登って行けました。足尾山に着くと晴れ、未だ青々とした木々の木漏れ日のなか、整備の行き届いた登山道を気持ち良く歩けました。

      ・大川戸駐車場から真中に小さく見えるのが雨巻山です。
               

      ・直ぐの湿地帯に咲いていたアキノウナギツカミ。葉に棘があるので、これなら鰻をつかめるとということで名前がついたとのこと、面白いですね。
               

      ・群生していたツリフネソウ
               

      ・ノブキ
               

      ・ヤマジノホトトギスも沢山咲いていました。
               

      ・キバナアキギリ
               

      ・足尾山沢コース、水が流れている岩を歩きますが大丈夫。
               

      ・足尾山山頂
               

      ・御嶽山の岩場
               

      ・御嶽山頂上からは高原山が薄っすらと見えていましたが、那須連山は雲の中でした。
               

      ・八溝山、奥久慈方面
               

      ・気持ち良い尾根路
               

      ・シロヨメナ
               

      ・猪転げ坂。上の方でガサガサ音、まさか猪か...
               

      ・と思いきや何と何時も登山道整備中のモリちゃんでした。感謝です。楽しかった2014夏山の話をしてくれました。
               

      ・展望台からの筑波山方面
               

      ・雨巻山へ戻る途中に咲いていたのはセントウソウ?
               

      ・静かな雨巻山山頂を振り返る。
               

      ・気持ち良い三登谷山への稜線の登山道
               

      ・未だ咲いていたコウヤボウキ
               

      ・オクモミジハグマ
               

      ・三登谷山頂上からの那須連山方面
               


湯ノ丸山・烏帽子岳

2014-09-14 17:19:02 | 長野県の山
  浅間連邦西側の湯ノ丸山・烏帽子岳で花と眺望を楽しんできました。スタート時の天気は晴れていましたので、秋の気配が感じられ、空が高くなりつつあるこの時期、北アルプスなどの眺望を期待しましたが、雲で覆われて望むことはできませんでした。レンゲツツジの時期と違い、ハイカーは少なく、のんびりと近くの山々等を眺め、花を愛でながら気持ち良く歩くことができました。今回で4回目、これまでは花の多い6月と8月でしたが、イワインチン、リンドウやウメバチソウが盛りを迎えており、十分に花を楽しめました。
  相棒の膝は、上りも下りも問題がなく、下山後も特に違和感がなかったので、これで概ね復帰となりそうです。

【日  程】9月13日(土)

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】
  ・往路:3:30自宅→R294・50→東北道佐野藤岡IC→北関東道→関越道→上信越道→中部横断道佐久北IC→7:30地蔵峠駐車場
  ・復路:14:40地蔵峠駐車場→(往路の引返し)→20:10自宅

【行  程】
  7:50地蔵峠駐車場⇒9:25湯ノ丸山⇒9:40北峰⇒10:05湯ノ丸山⇒11:35烏帽子岳(昼食~12:35)⇒白窪湿原
⇒14:20地蔵峠駐車場

【駐車場~湯ノ丸山】
  途中の東屋までのレンゲツツジ群生地の中はリンドウくらいしかありませんでしたが、ここからの登山道脇にはマツムシソウやイワインチンなどが咲いていました。頂上からは遠望はききませんでしたが、隣の篭ノ登山や四阿山などが望めました。南峰と北峰間には花畑が拡がっていました。

      ・レンゲツツジ群生地に入ると正面に湯ノ丸山が見えてきました。ここは牛が放牧されていますので、牛糞に要注意です。 
               

      ・咲き終わったヤナギラン越しに東屋
               

      ・ハクサンフウロウ。まだまだ沢山咲いていました。
              

      ・盛を過ぎたマツムシソウ
              

      ・遭難防止の鐘
              

      ・イワインチン登場です。
              

      ・沢山咲いていたウメバチソウ
              

      ・秋空の下、静かな湯ノ丸山頂上
              

      ・東側には篭ノ登山から浅間山まで、連山なので、グラデーションとなって望めました。
              

      ・オヤマリンドウ
              

      ・北峰からの四阿山、右奥は草津白根山
              

      ・残念ながら北アルプスは雲の中でしたが、一部がちょっとだけ見えていました。
              

      ・南峰とこれから行く烏帽子岳
              

      ・天空の花畑のイワインチンとマツムシソウ
              

【湯ノ丸山~烏帽子岳~白窪湿原~駐車場】
  烏帽子岳頂上で昼食休憩していると、何と隣に読者ブログに登録させていただいてる「気楽に山歩き」のご夫婦がいらしゃったので、ご挨拶させていただき、記念撮影し、山と花の話題で話が弾みました。色々な花情報、有難うございました。

      ・休憩場所の鞍部に無事到着の相棒
              

      ・ハナイカリ
              

      ・マツムシソウ越しに湯ノ丸山を望む。
              

      ・所々に秋色に染まりつつある烏帽子岳頂上への稜線
              

      ・烏帽子岳頂上の東側は湯ノ丸山、篭ノ登山  
              

      ・北側は頂上付近が雲で覆われた四阿山
                          
              
      ・嬉しい出会いの「気楽に山歩き」ご夫妻との記念写真
              

      ・エゾカワラナデシコ
              

      ・鞍部の登山道脇に咲くツリガネニンジン
              

      ・相棒が見つけてくれたミヤマモジズリ。初めて見ました。
              

      ・白窪湿原からの湯ノ丸山。今回はぐるっと左から巻いてきました。
              

      ・湿原に咲いていたヤマラッキョウ
              

スーパームーン

2014-09-09 20:13:40 | 日記
  今日(9月9日)は台風一過の晴れ、夕方、近所でスーパームーンを見てきました。レンズ300mm、腕が稚拙なので、スーパームーンは満月よりも一回り大きいということですが、写真を見ても違いはわかりません。

      ・待つこと30分、やっと出てきました。
                 

      ・送電線鉄塔越しのスーパームーン
                 

      ・輝くスーパームーン